


発信コンテンツ
- Fラン就活論:学歴関係なく" あなたの納得できる内定 "を獲得するための就活ノウハウ
- 20代のキャリア:20代のキャリアを無駄に過ごさないためのノウハウ
とくに、以下プロフィールの通り、Fラン大学から上場企業に就職できた経験と約4年間の人事経験をあわせた、就活ノウハウを中心に、当ブログでは情報発信しています。
- Fラン大(偏差値47)から東証一部上場企業に総合職入社!
- 新卒一年目から約4年間 関西地区を中心に採用業務を経験!
- 2021年4月にAbemaTVの就活特番生出演!
- Fラン大から東証一部上場企業へ内定できたノウハウを発信中!
なお、当ブログでは、個人運営の強みを活かした、忖度のないサービスレビューをおこなっています。
そのため、企業が運営するサイトと違い、他サービスとの比較記事なども積極的に情報発信しています。
当ブログの運営情報について

運営サイト | Fラン大卒の成り上がりブログ |
運営者名 | ミヤッチ |
サイト設立日 | 2019年12月 |
URL | https://blog-resolution.com/ |
月間PV数 | 月間3万人/月 |
お問い合わせ | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
プライバシーポリシー | プライバシーポリシーをご覧ください。 |
上記の通り、当ブログは、2019年12月より運用を開始しており、運営3年目を突破しました。
なお、当ブログは、2023年1月8日時点で、月間3万人を超える読者に訪問いただくメディアにまで成長できました。
これも、当ブログを閲覧いただいている読者や協力いただいているメディアさまのおかげです。誠にありがとうございます。

協業メディア一覧
是非、「自社サービスの紹介」や「相互リンクのご依頼」は、お気軽にご相談ください。
注意事項
インタビュー・お仕事依頼については、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
その際、「メールアドレス」「件名」「本文」を記載いただけますと幸いです。
当ブログの運営者情報について

自己紹介
- Fラン大学(偏差値47)でアルバイトに明け暮れる(2013年〜2016年)
- 大学3年生の夏から就活対策を始め、東証一部上場企業へ就職(2017年)
- 新卒1年目から関西地区の新卒採用業務を経験(2017年10月〜2020年4月)
- 自分のキャリアに悩み「将来を真剣に考える」(2019年10月)
- 今の職場に残りつつ「ブログ運営」スタート(2019年12月)
- ブログ経由で、Abema TV【どうする?withコロナの就活&働き方「12時間特番」】生出演!(2021年3月)
- 現在は、社会人6年目の27歳の一般サラリーマン(2022年11月)
上記の通り、私の学生時代は、アルバイトに明け暮れながら過ごしていました。
なお、今思い返すと、毎日、大学とアルバイトを繰り返す日々を過ごすだけで、かなり思考停止した生活だったかなと…
その後、このままではまずいという危機感を覚え、大学3年生の6月にキャリアセンターへ相談に行きましたが…
キャリアセンターのサポート品質の低さや紹介企業の少なさに驚愕し、自分で就活することを決断!
結果、就活セミナーの参加やさまざまな就活サービスを駆使し、なんとか、自分の希望していた通信業界の一部上場企業へ就職を決めることができました。
その後は、入社した企業で4年間の新卒採用業務を経験し、年間100名以上の採用に貢献。
2021年3月には、当ブログ経由でAbemaTVの就活特番生出演に出演できるまでになりました。
具体的なコンテンツ内容について

発信コンテンツ
- Fラン就活論:学歴関係なく" あなたの納得できる内定 "を獲得するための就活ノウハウ
- 20代のキャリア:20代のキャリアを無駄に過ごさないためのノウハウ
コンテンツ①:「Fラン就活論」

Fラン就活論は、名前の通り、学歴コンプレックスを抱える就活生のための「就活情報」を発信しています。
私自身、「Fラン大学から東証一部上場企業への内定経験」に加え「新卒採用を4年経験」というキャリアがあります。
そのため、他ブログと違い、学生時代の就活経験だけでなく、企業の採用担当目線の内容も発信しています。
なお、当ブログでは、個人運営の強みを活かした、忖度のないサービスレビューをおこなっています。
そのため、当ブログ経由で紹介するサービスについては、デメリット部分も必ず記載するようにしています。
コンテンツ②:「20代のキャリア」

20代のキャリアでは、20代である、私自身のお金や仕事の悩みに対して、実際に行動して良かった情報を発信しています。
とくに、当ブログを設立するきっかけとなった、「転職しない転職活動」は、私の人生を大きく変える行動となりました。
なお、「転職しない転職活動」は、以下記事で詳しく解説してますので、お時間のある方は、一読してみてください。
当ブログに興味をもってくださった方へ


私自身、アルバイトと大学を行き来する毎日に落胆し、自分の将来に不安しかありませんでした…
そんなときに、私が感じていたのは、「どうせこのままドン底の人生が続くだろう」です。
しかし、そんな時でも「思い立ったら即行動に移し、継続すること」だけは、必ずやってきました。
結果、あなた含めた多くの方と出会い、TV出演まですることができました。
努力が報われるかと問われれば、必ず報われるとは言い難いのがこの世の中です。
しかし、現状を何とかしようとするあなたの行動は、きっと意味のある行動となります。
私のブログの訪問者が増えるたびに、「私のブログを読んで努力をしている人がいる!」と嬉しく思っています。
あなたの人生に少しでも寄り添えるブログとなれますように!
応援しています!共に頑張りましょう!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。