miyacchi

偏差値40以下のFラン大学から東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 新卒採用を4年担当 ▶︎ AbemaTV就活特番に生出演 ▶︎ 学歴に自信がなくても戦える「就活攻略法」を発信中!

学歴フィルターに悩む就活生のイラスト

Fラン向け 就職活動

【学歴フィルターはずるい?】Fラン学生が知るべき対策3選!

2025/6/25  

こんな悩みを解決できる記事を書きました。 なお、私自身も偏差値40以下の大学出身です。 就活時代は、「学歴フィルターなんて不公平だ…」と思っていました。 ただ、学歴フィルターがある以上、それに見合った ...

GD対策 就職活動

【グループディスカッションはくだらない?】元採用担当者がぶっちゃけます!

2024/3/13  

今回は、上記悩みを解決していきます。 なお、私自身、学生時代はグループディスカッション(以下、GDと記載します)がくだらないと思っていました… メンバーも毎回違うし、発言したもの勝ちみたいな雰囲気が好 ...

就活コラム 就職活動

【実体験】大手子会社はやめとけ?|現役社員が語る後悔3選!

2025/6/6  

こんな悩みを解決できる記事を書きました。 なお、結論からお伝えすると、私は大手子会社への就職はおすすめ派です。 下表の大手子会社で約8年、就職して良かったと感じることは多かったりします。 本社所在地 ...

就活コラム 就職活動

【実録】大手子会社への就職は勝ち組?年収と出世のリアル!

2025/6/6  

こんな悩みを解決できる記事を書きました。 なお、大手子会社への就職を勝ち組と感じられるかは「人それぞれ」です。 記事後半で詳しく紹介しますが、大手子会社にもデメリットは存在します… もちろん、私が住友 ...

GD対策 就職活動

グループディスカッションでおすすめの役割を元採用担当が赤裸々に紹介!

2024/3/13  

今回は、上記悩みを解決していきます。 グループディスカッション(以下、GDと記載します)は、見ず知らずの学生同士で一つのお題に対して議論する選考。 GDを円滑に進めるために役割分担を決める時間が設けら ...