こんな悩みを解決できる記事を書きました。
なお、結論からお伝えすると、Fランから大手企業へ就職はできます!
私自身、実績がまったくない偏差値40ギリギリのFラン大学生でしたが…
「大手子会社」を中心に、以下の成績を残すことができました。
企業名 | 備考 |
住友商事マシネックス(内定) | 総合職(倍率:14倍) |
富士通ゼネラル(内定) | 営業(倍率:12.3倍) |
ニトリ(内定) | 総合職(倍率:40倍) |
東芝テック(内定) | 事務職(倍率:非公開) |
リクルート(最終選考まで) | 総合職(倍率:86倍) |
パナソニック(最終選考まで) | 総合職(倍率:48倍) |
正直、総合商社や有名コンサルのような「超一流企業」への就職はダメでしたが…
Fランという理由で就職活動に苦戦することはなかったです。
今回は、そんな私が「Fランから大手企業に就職するための方法10つ」をすべて紹介します!
そのため、Fランから大手企業への就職を実現したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
Fランから大手企業に就職できる?【結論:就職できる】
『そもそもFランから大手企業に就職ってできるの?』と感じている人は多いと思います。
結論、「Fランから大手企業に就職はできる!」が答えなのですが…
まずは、この辺りの理由について、大きく3つに分けて紹介していきますね。
大手企業への就職が余裕な理由
※今回は、厚生労働省が公表している「常用労働者1,000人以上」を大手企業と定義しています。
理由①:穴場の大手企業は多い
そもそも日本国内の大手企業は「約1.2万社」存在します。
1.2万社の中には、就職難易度の高い大手企業もありますが、それと同じく、以下3社のような「穴場の大手企業」もたくさん存在します。
- 日清紡マイクロデバイス株式会社
- 京三電機株式会社
- 日本トーター
上記3社は、就職倍率が10倍以下の大手企業です。
各社の詳しい詳細は、「超穴場の優良企業200社」という記事で紹介していますが…
労働条件・年収・福利厚生が「知名度の高い大手企業」と遜色ありません。
こういった「穴場の大手企業」が存在する以上、Fランから大手企業への就職は可能です。
合わせて読みたい
理由②:学歴フィルターのない大手企業も存在する
「学歴フィルターは当たり前?」という記事で詳しく紹介していますが…
残念ながら、就職活動において学歴フィルターは存在します。
ただし、以下3社のような、学歴フィルターのない「知名度の高い大手企業」は存在します。
詳しくは、「Fランからでも入れる大手企業10社」という記事で紹介していますが…
就職倍率は高いですが、採用実績に「偏差値40以下の大学」もあります。
そのため、Fランから人気の大手企業に就職することも不可能ではないです!
合わせて読みたい
理由③:本気で就活対策をしている人は少ない
最後の理由としては、「本気で就活対策をしている人は意外と少ない」ことが挙げられます。
もちろん、以下のような「優秀な学生」が存在するのも事実ですが…
- TOIEC900点+留学経験
- 学生時代にビジネスを立ち上げる
- ベンチャー企業でインターン経験
こういった行動力のある学生は、毎年50万人いる就活生の中のほんの一部です。
次の章で「Fラン大学から大手企業へ就職する方法10つ」を紹介しますが…
今回紹介する就活対策をすべて実践できれば、大手企業への就職は十分狙えますよ!
Fランから大手企業に就職するための方法【10つ】
ではさっそく、「Fランから大手企業に就職するための方法10つ」を紹介していきます。
ほかのサイトには載っていない「実体験に基づいた内容」なので、ぜひ参考にしてみてください。
大手企業に就職する方法
対策①:就活エージェントの導入
Fランから大手企業を目指すには、「就活エージェントの導入」が必要不可欠です!
就活エージェントを導入すれば、「キャリア相談」や「求人紹介」・「選考対策」まで、すべて無料で支援してくれます。
残念ながら、「総合商社」や「有名コンサル」のような超一流企業の紹介はありませんが…
私の経験上、以下3つの理由から就活エージェントの導入をおすすめしています。
おすすめの理由
- そもそも無料で利用できる
- 就活対策の基本をプロから学べる
- 意外と穴場の大手求人を紹介してもらえる
こんな感じでして、利用して損することはないです。
ちなみに、『就活エージェントって怪しくない?』という質問を多くいただきますが…
以下のような「大手サービス」であれば、サービス品質が安定しているので問題なしです!
おすすめ就活エージェント
- 「AiDEM AGENT新卒」:利用者満足度が業界トップクラス
- 「ミーツカンパニー就活サポート」:全国エリアの幅広い求人を保有
- 「キャリアチケット」:紹介求人の質が業界トップクラス
とくに、利用者満足度(93%)が高い「AiDEM AGENT新卒」はかなりおすすめです!
大手運営のサービスなだけあり、求人の押し売りもなく安心して使えますよ。
【公式サイトはこちら】https://agent.jobrass.com/
合わせて読みたい
対策②:穴場の大手企業を狙う
Fランから大手企業を狙うのであれば「穴場の大手企業」を狙いましょう!
- 有名企業には学歴フィルターがある
- 競争相手が化け物しかいない
- そもそも相手にしてくれない
こんな感じでして、「入社が難しい企業200社」のうち、上位50社くらいは無理ゲーです。
選考を受けるのはタダですが、それ以外の企業も視野に入れておきましょう。
ちなみに、「穴場の大手企業を探す方法」は、以下記事の後半に載せているので参考にどうぞ!
合わせて読みたい
対策③:企業研究のやり方を学ぶ
続けて、就活において欠かせない「企業研究のやり方」について学んでいきましょう。
企業研究の必要性
- ブラック企業にダマされなくなる
- 入社前後のミスマッチ防止になる
- 穴場の大手企業か自分で判断できる
こんな感じでして、何よりも「ブラック企業にダマされなくなる」のがポイントです。
統計局のデータによると、日本の企業は約368万社(うち大手企業は1.2万社)あります。
368万社の中には、学生をダマそうとするブラック企業も多いので企業研究は必要不可欠です。
なお、企業研究のやり方は、「誰も教えてくれない企業研究のやり方10ステップ」という記事にまとめているので、合わせてチェックしておきましょう!
合わせて読みたい
対策④:長期インターンへの参加
正直、長期インターンシップと聞くと『めんどくさいな…』と感じるのが本音だと思います。
ただし、Fランから大手企業を目指す場合は、長期インターンシップへの参加は必要不可欠です。
参加メリット
- 就活でアピールできる実績になる
- 本選考で有利になることが多い
- ほかの学生とのパイプ作りができる
こんな感じでして、何よりもインターンシップの経験は、「就活でアピールできる実績」になります。
もちろん、志望する大手企業へのインターンシップ参加がベストですが…
- 志望企業と同じ業界・職種であればOK
- できれば知名度のある大手企業を狙う
- とにかく実績を作ることを意識する
というイメージで、長期インターンシップへ挑戦してみてください。
ちなみに、インターン求人を探す場合のプラットフォームは、「マイナビ・リクナビ」でOKです!
知名度の低いインターンシップサイトより求人が豊富なので間違いないですよ!
対策⑤:自己分析の開始
就活対策において、どうしても外せない対策が「自己分析」です!
自己分析の必要性
- あなたという「商品理解」に必要不可欠
- 自己PRの作成に欠かせない作業
- 企業とのミスマッチ防止につながる
こんな感じでして、何よりも「あなたという商品理解」に自己分析は必要不可欠です。
基本、あなたという商品を魅力的に伝えることができれば、どんな企業でも内定を獲得できます。
step.1
自分の客観的データの収集
step.2
自分史の作成(過去の自分を振り返る)
step.3
他己分析(第三者から意見をもらう)
step.4
大学時代の活動内容を振り返る
step.5
自己分析から得た内容をアウトプット
箇条書きだけだと分かりにくいと思うので、以下記事で詳しいやり方を紹介しています。
自己分析がまだの人は、かならず実践しておきましょう。
合わせて読みたい
対策⑥:エントリーシートの作成
残念ながら、どの企業においても「エントリーシート」の提出は必要不可欠です。
- 志望動機(なぜこの会社なのか?)
- 自己PR(強み・アピールポイント)
- 志望企業で成し遂げたいこと
- 入社後に挑戦したいこと
- ガクチカ(学生時代に頑張ったこと)
この辺りは、多くの企業で求められる内容なので事前に準備しておきましょう。
最初に紹介した「AiDEM AGENT新卒」であれば、ES作成をサポートしてくれます。
ぜひ、ES作成に苦戦している人は、初回面談で相談してみてください。
【公式サイトはこちら】https://agent.jobrass.com/
対策⑦:逆求人サイトの導入
Fランから大手企業へ就職するためには「逆求人サイトの導入」も必要不可欠です。
上図のとおり、逆求人サイトに登録すれば、様々な企業から「スカウトメール」が届きます。
ちなみに、『スカウトメールは中小企業ばかりでしょ!』と感じた人も多いと思いますが…
逆求人サイト最大手の「オファーボックス」だけは例外だったりします。
上図のとおり、学歴フィルターのない「名だたる大手企業のスカウト」が狙えます。
また、「穴場の大手企業のスカウト」も多いので、早めに導入しておきましょう。
【公式サイトはこちら】https://offerbox.jp/
対策⑧:WEBテストの対策
残念ながら、大手企業を目指すうえで「WEBテスト(SPI)対策」は必要不可欠です!
ほとんどの大手企業は「WEBテスト」を用いて応募人数を絞り込んできます。
ちなみに、SPI対策は「ひたすら問題を解き続ける」しかありません。
- 参考書を購入して問題を解く
- 「キミスカ」の対策模試を解く
こんな感じでして、「参考書」と「キミスカ」というサービスの導入が攻略のカギです。
この辺りの詳しい詳細は、以下記事で紹介しているので参考にしてみてください!
合わせて読みたい
対策⑨:面接対策の実施
最後に紹介するのは、就活攻略に必要不可欠な「面接対策」です!
面接攻略は、大手企業含め、すべての企業で必要になってきます。
ちなみに、面接対策も「とにかく練習を繰り返す」しかありません。
- 小手先のテクニック・カンペは不要
- まずは雰囲気になれるのが大切
- ESの内容に沿った受け答えはマスト
こんな感じでして、面接攻略に近道はありません。
「キャリアセンター」や「就活エージェント」を通じて、とにかく練習しましょう!
対策⑩:とにかく行動する
私が思う就活攻略において何より大切なのは「行動力」です。
- 就活は全員が初めての体験
- ほとんどの人は行動に移せない
- とにかく早く始めた人が勝つゲーム
こんな感じでして、就活攻略は早い者勝ちのゲームだったりします。
一流企業をのぞき、事前準備をしっかりおこなえば大手企業の攻略は可能です!
そのため、まずは今回紹介した内容を一つずつ実践していきましょう。
不明点は、当サイトの「お問い合わせフォーム」経由で気軽に相談してもらえればと思います。
Fランから大手企業を狙うときの注意点【3つ】
本章では、「Fランから大手企業を狙うときの注意点3つ」を紹介します。
この辺りの内容を紹介している記事は少ないので要チェックです!
注意点
注意点①:大手企業ばかり狙わない
冒頭でも紹介しましたが、学歴フィルターのない大手企業は存在します。
詳しくは、「Fランからでも入れる大手企業10社」という記事で紹介していますが…
上記3社のような、学歴フィルターのない「人気の大手企業」は存在します。
ただし、有名な大手企業は、就職倍率が高く簡単に入れるわけではありません。
だからこそ、中小企業含めた「穴場の優良企業」も視野に入れておきましょう。
合わせて読みたい
注意点②:資格取得は不要
注意点2つ目として、「大手企業に入るための資格取得は不要」です。
- 中途半端な資格取得は逆効果
- 資格が必要な企業はそこまで多くない
- 優先すべきは資格ではなく就活対策
こんな感じでして、中途半端な資格取得に意味はありません!
就活まで時間のある人が「高難易度資格」を目指すのは良いですが、「大学3年生4月以降」であれば就活対策を優先しましょう。
注意点③:就活にお金はかけない
基本、就活にお金をかけないのは鉄則です。
交通費やスーツにお金をかけるのは仕方ないですが…
- 有料の就活セミナーへの参加
- コーチングサービスの利用
- 就活塾への入会
この辺りは、高いお金(月5万円〜月20万円)が必要になるのでおすすめしません。
「おすすめ就活サイト10つ」という記事で詳しく紹介していますが、大手企業への就職は無料の就活サービスで十分ですよ!
Fランから大手企業を目指す学生からのよくある質問【3つ】
では最後に、Fランから大手企業を目指す学生からの質問3つを紹介します。
ぜひ、気になる質問があればチェックしてみてください。
よくある質問【3選】
質問①:学歴フィルターの基準は?
T氏(20歳)
学歴フィルターの基準は決まっているのでしょうか?
どの偏差値から学歴フィルターの対象になるのか気になります…
詳しくは、「学歴フィルターにかからない大学とは?」という記事で紹介していますが…
- 偏差値50未満の大学
- 国公立・MARCH・関関同立以上
この辺りを基準に学歴フィルターがあるとウワサされています。
もちろん、企業によって学歴フィルターの基準は違いますが…
「過去3年間の採用大学」をチェックするときは、上記基準を参考にしてみてください!
質問②:Fラン学生におすすめの大手企業は?
T氏(21歳)
Fラン学生におすすめの大手企業ってあるの?
できれば誰もが知っているような大手企業を教えてください!
詳しくは「Fランでも入れる大手企業20社」という記事にまとめていますが…
- 株式会社キーエンス
- レバレジーズ株式会社
- 株式会社リクルート
- パナソニック株式会社
- 株式会社ニトリ
上記5社は、就職難易度は高いですが「学歴フィルター」がありません。
この辺りの大手企業を狙いつつ、穴場の大手企業も受けるのがおすすめです。
合わせて読みたい
質問③:Fランから大手企業に就職できない理由は?
S氏(21歳)
Fラン大学生が就職できないと言われているのはなぜですか?
大前提、Fランから大手企業に就職はできます!
ただし、大手企業に就職できないとウワサされているのも事実でして…
- 学歴フィルターがあるため
- WEBテストで落ちてしまう
- 大学のキャリアセンターの質が低い
この辺りが、Fランから大手企業に就職できないとウワサされている理由です。
もちろん、こう言ったウワサを気にする必要はありません。
今回紹介した「Fラン大学から大手企業へ就職する方法10つ」を実践すれば大手企業は狙えますよ。
【まとめ】Fランから大手企業へ就職するための行動10つ
今回は、Fラン大学から大手企業へ就職するための行動10つを紹介しました。
大手企業に就職する方法
- 就活エージェントの導入
- 穴場の大手企業を狙う
- 企業研究のやり方を学ぶ
- 長期インターンへの参加
- 自己分析の開始
- エントリーシートの作成
- 逆求人サイトの導入
- WEBテストの対策
- 面接対策の実施
- とにかく行動する
上記のとおり、Fランから大手企業へ就職するために必要な行動は10つです!
志望企業によっては、もう少し細かい対策も必要になってくるかもしれませんが…
私は、上記10つを実践したことで以下の成績を残すことができました。
企業名 | 備考 |
住友商事マシネックス(内定) | 総合職(倍率:14倍) |
富士通ゼネラル(内定) | 営業(倍率:12.3倍) |
ニトリ(内定) | 総合職(倍率:40倍) |
東芝テック(内定) | 事務職(倍率:非公開) |
リクルート(最終選考まで) | 総合職(倍率:86倍) |
パナソニック(最終選考まで) | 総合職(倍率:48倍) |
正直、総合商社や有名コンサルのような「超一流企業」への就職は難しいですが…
多くの大手企業は、事前準備をしっかりおこなえば攻略可能です。
就活は人生でもっともコスパの良い投資活動!
ぜひ、半年から1年の期間を本気で取り組んでみてください。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。