はてな
- Fランから入れる大手企業は存在するの?
- 知名度の高い大手企業への就職はムリ?
- Fランから大手企業に就職する方法は?
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
なお、結論からお伝えすると「Fランでも入れる学生人気の高い大手企業」は存在します。
私自身、偏差値40ギリギリの大学出身ですが、下表の成績を残すことができました。
企業名 | 備考 |
住友商事マシネックス(内定) | 総合職(倍率:14倍) |
富士通ゼネラル(内定) | 営業(倍率:12.3倍) |
ニトリ(内定) | 総合職(倍率:40倍) |
東芝テック(内定) | 事務職(倍率:非公開) |
リクルート(最終選考まで) | 総合職(倍率:86倍) |
パナソニック(最終選考まで) | 総合職(倍率:48倍) |
残念ながら、私の実力不足でリクルートとパナソニックは最終選考止まりでしたが…
今回紹介する「学歴フィルターのない大手企業(20社)」であれば、Fランからでも十分に狙えます。
そのため、Fランから狙える大手企業を探している人は、ぜひ参考にしてみてください!
Fランでも入れる学生人気の高い大手企業【20社】
ではさっそく、Fランでも狙える「学生人気の高い大手企業20社」を紹介していきます。
採用大学はもちろん、各企業の特徴もまとめているので参考にしてみてください!
大手企業20社
①株式会社キーエンス
会社名 | 株式会社キーエンス |
本社所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-3-14 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 3,042名(単体) |
初任給 | 28万円(学部卒) |
平均年収 | 2,067万円 |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 150名〜250名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
最初に紹介する大手企業は、高年収企業として有名な「キーエンス」です。
「有価証券報告書」によると、2023年度の平均年収は2,067万円となっています。
なお、「キーエンスはやばい?」という記事で詳しく紹介していますが…
- 平均残業時間(推定):58.2時間(OpenWork調査)
- 平均離職率(推定):3%〜5%(リクナビ)
- 採用倍率(推定):136倍(当社調べ)
上記のとおり、「平均残業時間」はかなり多い企業ですが、それに見合った年収がもらえる企業です。
そのため、学生からの人気は高く、採用大学は「偏差値60前後の大学」が中心となっています。
採用大学(出典元:マイナビ)
追手門学院大学、甲南大学、龍谷大学、西南学院大学、京都産業大学、近畿大学、駒澤大学、専修大学、東洋大学、日本大学、京都女子大学、愛媛大学、和歌山大学など
ただし、上記のような「偏差値40以下の大学」からの採用実績も少なからずあります。
そのため、学歴関係なく高年収が目指せるおすすめの1社として紹介しました。
合わせて読みたい
②レバレジーズ株式会社
会社名 | レバレジーズ株式会社 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 2,007名 |
初任給 | 年500万円〜(固定残業:80時間込み) |
平均年収 | 公式データなし |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 700名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、急成長中の大手企業「レバレジーズ」です。
創業10年で「売上1,000億円」を達成した急成長中の大手企業となっています。
なお、「レバレジーズはやばい?」という記事で詳しく紹介していますが…
- 平均残業時間(推定):43.9時間(OpenWork調査)
- 平均離職率(推定):3%〜8%(社長の公式ブログ)
- 採用倍率(推定):200倍(当社調べ)
上記のとおり、残業時間はそれなりに多い企業です。
ただし、実力主義の考え方から学生人気の高い企業となっています。
なお、採用は「偏差値50前後の大学」からも積極的に採用中です。
採用大学(出典元:マイナビ)
環太平洋大学、名古屋女子大学、日本体育大学、関東学院大学、東京工科大学、福岡大学、近畿大学、駒澤大学、専修大学、東洋大学、日本大学、京都産業大学、西南学院大学など
レバレジーズの詳しい詳細は、以下記事にまとめていますが…
学歴フィルター関係なく目指せるおすすめの1社となっています。
③株式会社リクルート
会社名 | 株式会社リクルート |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 20,767名(単体) |
初任給 | 32万6,551円(学部卒 / 固定残業:35時間込み) |
平均年収 | 1,119万円 |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 8% |
採用人数 | 200名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、毎年多くの学生から人気の高い「リクルート」です。
「リクナビ」や「suumo」・「じゃらん」など、さまざまな有名サービスを運営しています。
なお、公式サイト以外のデータも調べてみましたが…
- 平均残業時間(推定):33.1時間(OpenWork調査)
- 年間休日(推定):145日(公式サイト)
- 採用倍率(推定):68倍(当社調べ)
リクルートは「年間休日(145日)」が日本トップクラスの企業です。
もちろん簡単に入れる企業ではなく、採用は「偏差値60前後の大学」が中心となっています。
採用大学(出典元:大学通信オンライン)
群馬大学、関西大学、横浜国立大学、立命館大学、関西学院大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、明治大学、同志社大学、上智大学、筑波大学、東京理科大学など
ただし、リクルートは偏差値40ギリギリの私が「最終選考」まで進めた企業です。
そのため、学歴フィルターのないおすすめの1社として紹介しました。
④株式会社マイナビ
会社名 | 株式会社マイナビ |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 約8,470名(単体) |
初任給 | 25万515円(学部卒 / 固定残業:35時間込み) |
平均年収 | 公式データなし |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 250名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、出版・人材ビジネスを展開している「マイナビ」です。
リクルートと同じく、人材業界において認知度の高い大手企業となっています。
なお、マイナビ公式のデータではないですが…
- 平均年収(推定):534万円(OpenWork調査)
- 平均残業時間(推定):33.5時間(OpenWork調査)
- 採用倍率(推定):10倍前後(当社調べ)
採用倍率は「10倍前後」と比較的入りやすい企業です。
事実、「偏差値40前後の大学」からの採用実績が多かったりします。
採用大学(出典元:マイナビ)
長野大学、日本体育大学、大阪体育大学、九州産業大学、金沢星稜大学、札幌学院大学、流通科学大学、阪南大学、神戸学院大学、東北福祉大学、東京経済大学、桃山学院大学など
もちろん、選考対策なしで入れるほど簡単な企業ではないですが…
Fランからでも十分狙えるおすすめの1社となっています。
⑤パナソニック株式会社
会社名 | パナソニック株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 228,420名(連結) |
初任給 | 25万円(学部卒) |
平均年収 | 930万円(グループ全体) |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 300名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム(パナソニックホールディングス) |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、国民の誰もが知っている大手電子メーカー「パナソニック」です。
「パナソニックへの就職は勝ち組なのか?」という記事で詳しく紹介していますが…
- 平均年収がかなり高い
- 年間休日が126日と多い
- 福利厚生が充実している
こんな感じでして、誰もが羨ましいと感じる勝ち組企業です。
もちろん簡単に入れる企業ではなく、採用は「偏差値60前後の大学」が中心となっています。
採用大学(出典元:大学通信オンライン)
関東学院大学、九州工業大学、長崎大学、電気通信大学、近畿大学、日本大学、法政大学、中央大学、立命館大学、同志社大学、関西学院大学、明治大学、関西大学など
ただし、パナソニックも偏差値40ギリギリの私が「最終選考」まで進めた企業です。
そのため、学歴フィルターのないおすすめの1社として紹介しました。
合わせて読みたい
⑥カゴメ株式会社
会社名 | カゴメ株式会社 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 2,921名(連結) |
初任給 | 22万7,500円(学部卒) |
平均年収 | 799万円 |
平均残業時間 | 14.6時間/月 |
離職率 | 1.6% |
採用人数 | 60名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、大手飲料メーカーとして有名な「カゴメ」です。
カゴメは、「野菜生活」だけでなく、「農産物の価値」を活かす取り組みにも注力しています。
なお、採用は「偏差値55前後の大学」が中心の企業です。
採用大学(出典元:マイナビ)
東京家政大学、工学院大学、國學院大學、日本女子大学、同志社女子大学、埼玉大学、法政大学、中央大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、明治大学、青山学院大学など
ただし、偏差値関係なく「農業関係を専攻している学生」の採用に積極的な一面もあります。
そのため、農業関係の大学に所属しているFラン学生におすすめの1社です。
⑦伊藤ハム株式会社
会社名 | 伊藤ハム株式会社 |
本社所在地 | 兵庫県西宮市高畑町4-27 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 232名(単体) |
初任給 | 22万3,810円〜(学部卒) |
平均年収 | 701万円(グループ全体) |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 70名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、食肉加工食品を中心に取り扱う「伊藤ハム」です。
大手食品メーカーとして関西エリア中心の学生から人気があります。
なお、伊藤ハムの公式データではないですが…
- 平均残業時間(推定):26.5時間(OpenWork調査)
- 定着率(推定):98.5%(リクナビ:2022年度データ)
- 採用倍率(推定):13倍前後(当社調べ)
採用倍率は「13倍前後」と就職が目指しやすい企業です。
実際、「偏差値40前後の大学」からの採用実績もあります。
採用大学(出典元:リクナビ)
明星大学、大東文化大学、摂南大学、東京電機大学、神戸学院大学、東海大学、駒澤大学、専修大学、東京農業大学、明治学院大学、近畿大学、龍谷大学、関西大学など
もちろん、選考対策なしで入れるほど簡単な企業ではないですが…
Fランからでも十分狙えるおすすめの1社となっています。
⑧フジッコ株式会社
会社名 | フジッコ株式会社 |
本社所在地 | 神戸市中央区港島中町6丁目13番地4 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 2,364名(連結) |
初任給 | 23万円(学部卒) |
平均年収 | 554万円 |
平均残業時間 | 12.79時間/月 |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 20名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、おいしさと健康を追求している「フジッコ」です。
昆布・豆製品では、国内トップシェアとなっています。
そんな「フジッコ」の採用倍率は10倍前後と書かれている記事が多く、「偏差値40前後の大学」からの採用実績も多い企業です。
採用大学(出典元:公式サイト)
くらしき作陽大学、鳥取大学、阪南大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、東京家政大学、金城学院大学、同志社女子大学、獨協大学、専修大学、龍谷大学、近畿大学、日本大学など
もちろん、選考対策は必要不可欠な企業ではありますが…
学歴関係なく狙える、おすすめの大手食品メーカーとなっています。
⑨株式会社ニトリ
会社名 | 株式会社ニトリ |
本社所在地 | 東京都北区神谷三丁目6番20号 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 3,662名(単体) |
初任給 | 27万円(学部卒) |
平均年収 | 807万円(グループ全体) |
平均残業時間 | 16.4時間/月 |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 500名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、大手家具メーカーの「ニトリ」です。
お値段以上で多くの人から支持されている大手企業となっています。
なお、「ニトリへの就職はやめとけ?」という記事で詳しく紹介していますが…
- 業界内の知名度がトップクラス
- 家具メーカーの中でも高年収
- 福利厚生が充実している
こんな感じでして、「文系の就職先ランキング」にて2年連続で1位となっています。
もちろん、選考対策なしで入れる企業ではないですが…
採用大学(出典元:リクナビ)
都留文科大学、福岡大学、駒澤大学、東洋大学、日本大学、法政大学、関西大学、成蹊大学、関西学院大学、立命館大学、明治大学、中央大学、横浜国立大学など
大量採用(毎年500名前後)をおこなっており、採用大学も幅広い企業です。
そのため、学歴フィルター関係なく狙えるおすすめの1社となっています。
合わせて読みたい
⑩株式会社良品計画
会社名 | 株式会社良品計画 |
本社所在地 | 東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 24,642名(グループ全体) |
初任給 | 27万円(学部卒) |
平均年収 | 643万円(グループ全体) |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 150名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、無印良品の運営をしている「良品計画」です。
2024年8月時点で「国内・海外合わせて1364店舗」の運営をしています。
なお、良品計画の公式データではないですが…
- 平均残業時間(推定):17.7時間(OpenWork調査)
- 離職率(推定):3%前後(当社調べ)
- 採用倍率(推定):10倍〜100倍(当社調べ)
サービス業にもかかわらず、平均残業時間はかなり低いです。
採用倍率については、毎年の採用人数によって変動は大きいですが、「偏差値40前後の大学」からも採用しています。
採用大学(出典元:マイナビ)
大阪体育大学、沖縄国際大学、北九州市立大学、京都教育大学、四天王寺大学、神戸学院大学、神戸国際大学、日本女子体育大学、同志社女子大学、福岡女学院大学、明星大学など
もちろん、選考対策なしで入れるほど簡単な企業ではないですが…
Fランからでも十分狙えるおすすめの1社となっています。
⑪アイリスオーヤマ株式会社
会社名 | アイリスオーヤマ株式会社 |
本社所在地 | 宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 6,223名(連結) |
初任給 | 24万2,000円(学部卒) |
平均年収 | 公式データなし |
平均残業時間 | 15.6時間/月(グループ全体) |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 340名 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、大手家具・家電メーカーの「アイリスオーヤマ」です。
1年間に1,000製品以上手がけている「大手モノづくりメーカー」となっています。
なお、アイリスオーヤマの公式データではないですが…
- 平均残業時間(推定):29.5時間(OpenWork調査)
- 平均年収(推定):511万円(OpenWork調査)
- 採用倍率(推定):20倍前後(当社調べ)
上記のとおり、平均年収は511万円とそこまで高くはありません。
そのため、待遇面では、先ほど紹介した「ニトリ」の方がおすすめだったりしますが…
採用大学(出典元:マイナビ)
大阪産業大学、大阪商業大学、追手門学院大学、流通科学大学、関東学院大学、産業能率大学、大正大学、帝京大学、東京農業大学、神奈川大学、桜美林大学、摂南大学、東京電機大学など
上記のとおり、学歴関係なく「幅広い大学」からの採用実績があります。
正直、私の感覚値も入ってしまいますが、ニトリより就職難易度は低い印象です。
⑫アース製薬株式会社
会社名 | アース製薬株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田司町二丁目12番地1 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 1,358名(単体) |
初任給 | 22万円(学部卒) |
平均年収 | 661万円 |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 3.3% |
採用人数 | 40名前後 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、人々の暮らしに欠かせない商品を多く提供する「アース製薬」です。
「ゴキジェットプロ」や「バスロマン」など、誰もが知る有名商品を展開しています。
なお、知名度は高いですが「偏差値40前後の大学」からも採用実績がある企業です。
採用大学(出典元:マイナビ)
大阪芸術大学、大阪経済大学、阪南大学、桃山学院大学、国士舘大学、駒沢女子大学、東京国際大学、大東文化大学、帝京大学、多摩大学、明星大学、東京工科大学、摂南大学など
もちろん採用人数は40名前後とかなり少ないので簡単に入れる企業ではないですが…
Fランからでも十分狙えるおすすめの1社となっています。
⑬住友林業株式会社
会社名 | 住友林業株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目3番2号 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 24,815名(連結) |
初任給 | 26.4万円(総合職) |
平均年収 | 914万円(グループ全体) |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 3.1% |
採用人数 | 170名 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、木と人をつなぐをテーマに幅広い事業を手がける「住友林業」です。
詳しい詳細は、「住友林業の事業内容」に書かれていますが…
- 資源環境事業
- 木材建材事業
- 住宅事業
- 建築・不動産事業
- 生活サービス事業
こんな感じでして、木をテーマにした多くの事業を手がけています。
なお、採用としては「偏差値40前後の大学」からの採用実績が豊富な企業です。
採用大学(出典元:マイナビ2025)
大阪体育大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、関東学園大学、神戸国際大学、国士舘大学、上武大学、大正大学、多摩大学、帝京大学、東京国際大学、日本文理大学、流通科学大学など
もちろん、選考対策なしで入れるほど簡単な企業ではないですが…
Fランからでも十分狙えるおすすめの1社となっています。
⑭東急リバブル株式会社
会社名 | 東急リバブル株式会社 |
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 3,832名(単体) |
初任給 | 25万円(総合職) |
平均年収 | 公式データなし |
平均残業時間 | 公式データなし |
離職率 | 公式データなし |
採用人数 | 218名 |
採用倍率 | 公式データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、不動産事業を手がける大手企業「東急リバブル」です。
「不動産売買の仲介」から「賃貸仲介」・「不動産開発」まで幅広い事業を手がけています。
なお、東急リバブルの公式データではないですが…
- 平均残業時間(推定):26.7時間(OpenWork調査)
- 平均年収(推定):543万円(OpenWork調査)
- 採用倍率(推定):7倍前後(当社調べ)
「東急リバブル」の採用倍率は7倍前後と書かれている記事が多いです。
また「偏差値40前後の大学」からの採用実績もあります。
採用大学(出典元:マイナビ)
大阪商業大学、追手門学院大学、大阪学院大学、関西国際大学、関西福祉大学、国士舘大学、駒沢女子大学、産業能率大学、大正大学、大東文化大学、帝京大学、帝京平成大学、明海大学など
昨今、合同説明会への参加で倍率が少し上がっている印象はありますが…
学歴フィルターのない狙い目の1社となっています。
⑮株式会社一条工務店
会社名 | 株式会社一条工務店 |
本社所在地 | 東京都江東区木場5-10-10 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 約6,700名 |
初任給 | 26万円(総合職:全国型) |
平均年収 | 公開データなし |
平均残業時間 | 公開データなし |
離職率 | 公開データなし |
採用人数 | 317名 |
採用倍率 | 公開データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、大手住宅メーカーの「一条工務店」です。
ハウスメーカー販売戸建数ランキングでは国内No1となっています。
なお、一条工務店の公式データではないですが…
- 平均残業時間(推定):30.2時間(OpenWork調査)
- 平均年収(推定):465万円(OpenWork調査)
- 採用倍率(推定):5倍前後(当社調べ)
正直、平均年収や平均残業時間など、そこまで高待遇ではありません…
しかし、インセンティブで稼ぎやすいという口コミも多い企業です。
採用については、選考対策なしで入れるほど簡単な企業ではないですが…
採用大学(出典元:マイナビ)
大東文化大学、国士舘大学、摂南大学、東京工芸大学、神奈川大学、駒澤大学、工学院大学、東洋大学、日本工業大学、専修大学、武蔵野大学、東京電機大学、龍谷大学など
上記のとおり、学歴関係なく「幅広い大学」からの採用実績があります。
そのため、Fランからでも十分狙えるおすすめの1社として紹介しました。
⑯富士ソフト株式会社
会社名 | 富士ソフト株式会社 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 9,435名(単体) |
初任給 | 23.9万円 |
平均年収 | 600万円 |
平均残業時間 | 24.5時間(22年実績) |
離職率 | 公開データなし |
採用人数 | 300名前後 |
採用倍率 | 公開データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、高い技術力に定評のある「富士ソフト」です。
グループ全体では10,000名以上の技術者を要する超大手企業となっています。
なお、採用は「偏差値40前後の大学」からの採用実績がある企業です。
採用大学(出典元:マイナビ)
大阪電気通信大学、神奈川工科大学、関東学院大学、国士舘大学、産業能率大学、湘南工科大学、大正大学、多摩大学、帝京大学、東京工科大学、明星大学、ものつくり大学、流通科学大学など
技術系の企業ではありますが、文系採用もおこなっているのでご安心ください!
もちろん、簡単に入れる企業ではないので選考対策は必要不可欠です。
⑰リコージャパン株式会社
会社名 | リコージャパン株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 7,282名(単体) |
初任給 | 22万円〜24万円(学部卒) |
平均年収 | 860万円 |
平均残業時間 | 10時間/月 |
離職率 | 1.8% |
採用人数 | 250名 |
採用倍率 | 公開データなし |
上場区分 | 東証プライム |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、オフィス機器等をリース販売する「リコージャパン」です。
複合機やプリンター等の販売では、国内トップクラスとなっています。
なお、平均年収はかなり高く、人材の定着率も高い企業です。
以下のとおり、「偏差値40前後の大学」からの採用実績もある狙い目の1社となっています。
採用大学(出典元:リクナビ)
大阪電気通信大学、大阪産業大学、大阪商業大学、追手門学院大学、神奈川工科大学、関東学園大学、神戸学院大学、産業能率大学、摂南大学、大東文化大学、帝塚山大学、東京工科大学、流通科学大学など
もちろん、簡単に入れる企業ではないので選考対策は必要不可欠です。
⑱JCOM株式会社
会社名 | JCOM株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 15,871名(連結) |
初任給 | 22万円(学部卒) |
平均年収 | 公開データなし |
平均残業時間 | 20.2時間/月 |
離職率 | 3.41% |
採用人数 | 180名〜190名前後 |
採用倍率 | 公開データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、個人・法人顧客にケーブルテレビ・通信サービスを提供する「JCOM」です。
「KDDI」と「住友商事」が大株主であり、安定した経営基盤を築いています。
なお、JCOMの公式データではないですが…
「OpenWork調査」による平均年収は564万円となっています。
採用大学は、「偏差値40前後の大学」からの採用実績もある狙い目の1社です。
採用大学(出典元:マイナビ)
桃山学院大学、国士舘大学、大東文化大学、東京経済大学、関東学院大学、文教大学、拓殖大学、多摩大学、東海大学、神奈川大学、桜美林大学、成城大学、甲南女子大学など
もちろん、同社も簡単に入れる企業ではないので選考対策は必要不可欠です。
⑲損害保険ジャパン株式会社
会社名 | 損害保険ジャパン株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-26-1 |
従業員数 | 20,767名 |
初任給 | 28.1万円(学部卒 / 固定残業:35時間込み / 総合職:全国型) |
平均年収 | 646万円 |
平均残業時間 | 公開データなし |
離職率 | 公開データなし |
採用人数 | 200名前後 |
採用倍率 | 公開データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
続けて紹介するのは、SOMPOグループの中核を担っている「損保ジャパン」です。
毎年、保険業界の中でもトップクラスの人気を誇っています。
なお、「損保ジャパンはヤバい?」という記事で詳しく紹介していますが…
- 平均残業時間(推定):24.1時間(OpenWork調査)
- 平均離職率(推定):5%〜10%(当社調べ)
- 採用倍率(推定):100倍以上(当社調べ)
採用倍率は100倍以上とかなり高くなっています。
ただし、採用大学は幅広く「学歴フィルター」はありません。
採用大学(出典元:当サイト調べ)
駒澤大学、専修大学、東洋大学、國學院大學、成城大学、日本大学、明治学院大学、成蹊大学、日本女子大学、東京女子大学、南山大学、西南学院大学、関西大学など
もちろん、選考対策なしで入れるほど簡単な企業ではないですが…
Fランからでも十分狙えるおすすめの1社となっています。
⑳株式会社帝国データバンク
会社名 | 株式会社帝国データバンク |
本社所在地 | 東京都港区南青山2-5-20 |
事業内容 | 詳しい詳細はこちら |
従業員数 | 3,300名 |
初任給 | 25.6万円(学部卒) |
平均年収 | 公開データなし |
平均残業時間 | 公開データなし |
離職率 | 公開データなし |
採用人数 | 50名前後 |
採用倍率 | 公開データなし |
上場区分 | 未上場 |
公式採用ページ | 詳しい詳細はこちら |
最後に紹介する大手企業は「帝国データバンク」です。
学生にはあまり馴染みがない企業だと思いますが…
企業の信用調査を手がける企業として業界No1となっています。
なお、帝国データバンクの公式データではないですが…
- 平均残業時間(推定):24.0時間(OpenWork調査)
- 平均年収(推定):593万円(OpenWork調査)
- 採用倍率(推定):10倍前後(当社調べ)
平均年収は600万円前後とかなり高水準です。
採用については、選考対策なしで入れるほど簡単な企業ではないですが…
採用大学(出典元:マイナビ)
関東学院大学、駒澤大学、専修大学、産業能率大学、大東文化大学、東海大学、東京経済大学、神奈川大学、桜美林大学、成城大学、甲南女子大学、近畿大学、龍谷大学など
上記のとおり、学歴関係なく「幅広い大学」からの採用実績があります。
そのため、Fランからでも十分狙えるおすすめの1社として紹介しました。

Fランから大手企業へ就職するために意識すべきこと【3選】
ここまで、「Fラン大学生におすすめの大手企業20社」を紹介しましたが…
紹介した20社含め、Fランから大手企業への就職は簡単ではありません。
そこで今回は、私も実践していた「Fランから大手企業へ就職するために意識していたこと3つ」を紹介したいと思います。
Fランから大手が余裕な理由
①早めに内定1社獲得する
大前提、Fランから大手企業を目指す場合は「本選考前に内定1社獲得する」のが必要不可欠です!
内定1社の獲得が「優秀な学生と思わせる実績」になります。
なお、内定1社を目指す場合は、以下2つのポイントを意識してみてください!
ポイント
- 早めに就職活動を始める
- 志望する大手企業と同じ業界を受ける
就職活動を始める時期は「大学3年生」であれば今すぐ始めましょう。
狙う企業は、志望する大手企業と同じ業界であればOKです。
そのほか就活対策の詳しい詳細は、以下記事にまとめているので参考にしてみてください。
②穴場の大手・中小企業を狙う
今回、人気の高い大手企業を20社紹介しましたが…
学歴フィルターがないとは言え、どの企業も決して簡単に入れる企業ではありません。
だからこそ、「穴場の大手・中小企業」も視野に入れておきましょう。
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- 京三電機株式会社
- 日本トーター
上記3社は、就職倍率が30倍以下の大手企業です。
各社の詳しい詳細は、「超穴場の優良企業100社」という記事で紹介していますが…
労働条件・年収・福利厚生が「知名度の高い大手企業」と遜色ありません。
こういった穴場の大手・中小企業を狙う視点は、「Fランから大手企業を目指す」うえで必要不可欠です。
合わせて読みたい
③インターンシップへの参加
正直、長期インターンシップと聞くと『めんどくさいな…』と感じるのが本音だと思います。
ただし、Fランから大手企業を目指す場合は、長期インターンシップへの参加は必要不可欠です。
参加メリット
- 就活でアピールできる実績になる
- 本選考で有利になることが多い
- ほかの学生とのパイプ作りができる
こんな感じでして、何よりもインターンシップの経験は、「本選考で有利になることが多い」です。
実際、私がニトリに内定できたのはインターンシップへの参加が大きかったと感じています。
以上が、私が「Fラン大学から大手企業へ就職するために意識したこと3つ」です。
さらに具体的な就活対策が知りたい人は、以下記事も参考にしてみてください!
Fランから大手企業を目指す学生のよくある質問【3選】
では最後に、Fラン大学から大手企業を目指す学生からのよくある質問3つを紹介します。
ぜひ、気になる質問があればチェックしてみてください。
よくある質問【3選】
質問①:Fランから大手企業へ就職するには?
R氏(21歳)
Fランから大手企業へ就職するにはどうしたら良いの?
具体的にどういった対策が必要か知りたいです…
結論、Fランから大手企業に就職したい人は、「Fランから大手企業へ就職する方法10つ」を実践すればOKです!
偏差値40ギリギリの私自身、以下の成績を残すことができました。
企業名 | 備考 |
住友商事マシネックス(内定) | 総合職(倍率:14倍) |
富士通ゼネラル(内定) | 営業(倍率:12.3倍) |
ニトリ(内定) | 総合職(倍率:40倍) |
東芝テック(内定) | 事務職(倍率:非公開) |
リクルート(最終選考まで) | 総合職(倍率:86倍) |
パナソニック(最終選考まで) | 総合職(倍率:48倍) |
そのため、Fラン大学から大手企業を目指すのであれば、かならずチェックしておきましょう。
質問②:Fランから大手企業に就職してもついていけない?
T氏(20歳)
Fランから大手企業に就職できても悲惨ですか?
どうせついていけないというウワサを聞きました…
結論、Fラン大学生が大手企業へ就職してもついていけます!
詳しくは、「Fラン大学から大手企業へ就職してもついていける理由」にて紹介していますが…
- 周囲からの期待が少ないので成果を評価されやすい
- 仕事以上に人間関係が出世に影響することが多い
こんな感じでして、私自身、仕事でついていけいないと感じたことはありません。
質問③:Fランから就職で勝ち組は無理?
T氏(21歳)
Fランから就職で勝ち組になるのは無理でしょうか?
誰もが羨む企業に就職して周囲を見返したいです…
結論、今日紹介した「Fランにおすすめの大手企業20社」への就職は十分狙えます。
ただし、今回紹介した20社含め、企業に対する勝ち組の基準は人それぞれです!
そのため、自分自身の働き方ができるか否かを基準に企業選びすることをおすすめします。
【まとめ】Fランから入れる人気の大手企業20社
今回は、Fラン大学からでも入れるおすすめ大手企業20社を中心に紹介しました。
大手企業20社
- 株式会社キーエンス
- レバレジーズ株式会社
- 株式会社リクルート
- 株式会社マイナビ
- パナソニック株式会社
- カゴメ株式会社
- 伊藤ハム株式会社
- フジッコ株式会社
- 株式会社ニトリ
- 株式会社良品計画
- アイリスオーヤマ株式会社
- アース製薬株式会社
- 住友林業株式会社
- 東急リバブル株式会社
- 株式会社一条工務店
- 富士ソフト株式会社
- リコージャパン株式会社
- JCOM株式会社
- 損害保険ジャパン株式会社
- 株式会社帝国バンク
上記20社は、学歴フィルターがない「Fラン大学生におすすめの大手企業20社」です!
過去の採用大学を見ると、中堅大学以下からの採用実績があります。
もちろん、今回紹介した20社は、競争率が高いので、就活対策なしでの内定獲得は不可能です!
「Fランから大手企業へ就職する方法10つ」という記事で詳しく紹介していますが…
「自己分析」や「企業研究」など、以下記事の就活対策はかならず実践しておきましょう。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。