広告 就活サイト 就職活動

【就活エージェントはやばい?】利用するのはやめとけと言われている理由5選!

悩める就活生
就活エージェントの利用はやばいってうわさ聞いたけど本当?
悩める就活生
実際に友人からも" 利用はやめとけ "って言われたけど理由が知りたいな…

今回は、上記悩みを解決していきます。

  • アルバイトしかやってこなかったFラン大学生が就活奮闘
  • 2017年4月にFラン大(偏差値42.5)から東証プライム企業に総合職入社
  • 新卒一年目から約4年間 東証プライム企業の新卒採用担当を経験
  • 現在は年間30万人の読者が訪れる就活ブログ運営(AbemaTVの就活特番生出演

就活エージェントは、求人紹介や面接対策を伴走支援してくれる就職支援サービス。

私自身、就活エージェント経由で早期内定を獲得した経験があります。

とは言え、" 就活エージェントはやばいから利用はやめとけ… "という口コミが多いのも事実。

今回は、そんな就活エージェントの闇の部分を赤裸々に紹介していきます。

記事後半では、やばいとウワサされている就活エージェントについても触れていくので、ぜひ参考にしてみてください。

すぐに、就活エージェントは利用すべきか知りたいという方は、こちらをクリックすると、本記事の該当箇所までジャンプできます。

就活エージェントはやばいと言われている理由【5選】

ミヤッチ
では、さっそく就活エージェントはやばいと言われている理由5つを紹介します。

やばいと言われている理由

  1. 無料でサービス利用できる理由が分からない
  2. 利益目的のブラック企業を紹介してくる
  3. 希望していない業界・企業を強要してくる
  4. 就活エージェントからの電話がしつこい
  5. 紹介企業の内定承諾を急かされる

 

①無料でサービス利用できる理由が分からない

ミヤッチ
利用をやめとけと言われている理由1つ目は「無料で利用できる理由が分からない」からです。

実際、就活をしていた私も、上記理由で利用をためらっていました。

と言うのも、以下のようなサービス内容がすべて無料で利用できるって怪しすぎますよね…

サービス内容

  1. エントリーシートの添削 / 履歴書の添削
  2. 企業紹介 / 面接対策 / 自己分析サポート
  3. 就活セミナーの開催
  4. 面接後のフィードバック
  5. 内定後の入社書類サポート

結果、" 就職支援を無料でやってくれるとか裏がありそう… "といった印象につながっていました。

なお、就活エージェントを無料で利用できる理由は、企業に学生を紹介したときの紹介料で成り立っているから。

就活エージェントは、企業と就活生をつなぐ仲介業者のようなイメージ。
企業に学生を紹介することで収益が発生するビジネスモデルなので学生の利用は無料となっています。

なお、この辺りの詳しい詳細は、以下記事で詳しく紹介しています。

就活エージェントの利用が無料の理由を深く理解したい方は、合わせてチェックしてみてください。

 

②利益目的のブラック企業を紹介してくる

ミヤッチ
利用をやめとけと言われている理由2つ目は「利益目的のブラック企業を紹介してくる」です。
ミヤッチ
例えば、以下の2つの企業があった場合、悪徳な就活エージェントはB社を紹介してきます。
紹介料 条件
A社 30万円/人 平均年収700万円 / 年間休日130日 /離職率10%
B社 50万円/人 平均年収500万円 / 年間休日120日 /離職率18%

もちろん、A社の方が条件が良いのですが、担当者によっては紹介料の高いB社を案内してくることも…

そのため、利益目的の求人を紹介してきていないか自分で調べることが大切になってきます。

ミヤッチ
なお、企業研究のやり方については、以下記事にまとめているので合わせてチェックしてみてください。

 

③希望していない業界・企業を強要してくる

ミヤッチ
利用をやめとけと言われている理由3つ目は「希望していない業界・企業を強要してくる」からです。

実際、希望していない業界・企業の求人紹介をされたという口コミはかなり多いのが実情。

この辺りも、就活エージェントの" 紹介料目的の企業紹介 "が理由になっていると言えます。

ミヤッチ
なお、自分の希望していない業界・企業を強要してくる場合は、しっかりと断ることが大切。
ミヤッチ
断ることで不機嫌になるエージェントであれば「担当者変更」または「退会処理」をすればOKです。

 

④就活エージェントからの電話がしつこい

ミヤッチ
利用をやめとけと言われている理由4つ目は「就活エージェントからの電話がしつこい」からです。

なお、電話がしつこい=担当者が就活状況を気にしてくれているケースもあります。

そのため、一概に電話がしつこいから利用はやめとけというのは強引な気がしますが…

もし、あまりにも電話がしつこいと感じる場合は、担当者に電話がしつこいことを素直に伝えましょう。

もちろん、素直に伝えて関係悪化しても、担当者変更という選択もあるので問題なしです。

 

⑤紹介企業の内定承諾を急かされる

ミヤッチ
利用をやめとけと言われている理由の最後は「紹介企業の内定承諾を急かされる」です。

実際、私も" ミヤッチさん早く内定承諾した方が良いですよ! "と言われたことがあります…

なお、私の場合は、内定辞退を選択しましたが、その後も内定辞退の理由をしつこく聞かれました。

もちろん、学生が内定承諾しないと収益が発生しないビジネスモデルなので仕方ないですが、内定辞退後に態度が急変する担当者もいるので注意が必要です。

悩める就活生
就活エージェントがやばい理由はビジネスモデルが大きく影響してたんですね…
ミヤッチ
そうなんです… とは言え、就活エージェントには利用価値がまったくないわけではないよ。
ミヤッチ
この辺りの就活エージェントの利用価値についても詳しく紹介していくね。

 

【結論】就活エージェントがやばい理由を踏まえても利用価値はあるのか?

ミヤッチ
ではさっそく、結論をお伝えすると就活エージェントの利用価値は高いです。
ミヤッチ
と言うのも、就活のプロから以下の就職支援を無料で受けられるからです。

支援内容

  1. エントリーシートの添削 / 履歴書の添削
  2. 企業紹介 / 面接対策 / 自己分析サポート
  3. 就活セミナーの開催
  4. 面接後のフィードバック
  5. 内定後の入社書類サポート

正直、やばい就活エージェントが存在するのも事実ですが…

それ以上に利用メリットが大きいことが分かります。

もちろん、就活対策を一人で進めるのは可能ですが、自分の取り組む就活対策が正しいのか分からなくなるケースは多いです。

その中で、自分の就活対策にプロ視点を組み込むという意味でも就活エージェントの利用価値は高いと言えます。

閃く就活生
なるほど!確かに自分の就活対策にプロの意見を組み込む発想はなかったです!
ミヤッチ
就活対策の方向性が間違っていないかプロ視点のチェックが入っていると安心材料になるよ!

 

信頼できる就活エージェントを見極めるためのポイント【4選】

悩める就活生
就活エージェントの利用価値が高いのは分かったけど、信頼できるサービスかどうやって見分けるの?
ミヤッチ
と思われた方も多いと思うので、信頼できる就活エージェントを見極めるポイント4つを紹介しますね。

ポイント

  1. 公式ホームページに担当者の顔写真が掲載されている
  2. 運用実績が長いまたは利用者数が多いサービスか確認
  3. SNSやネットでの利用者の口コミが多いサービスか確認
  4. 実績が公表されているか確認(例:面談満足度93%など)

 

①公式ホームページに担当者の顔写真が掲載されている

ミヤッチ
まず始めに「公式HPに担当者の顔写真が掲載されているか確認」しましょう。

と言うのも、ほとんどの就活エージェントは、担当者の顔写真を掲載していません…

理由は、顔写真を公開した状態で悪質な対応をしてしまうとSNSで炎上するリスクがあるからです。

逆に、顔写真が掲載されている就活エージェントは、面談にかなりの自信があると考えられます。

そのため、担当者の顔写真が公式HPに載っているかは事前に確認しておきましょう。

 

②運用実績が長いまたは利用者数が多いサービスか確認

ミヤッチ
続けて「運用実績が長いまたは利用者数が多いサービスか確認」しましょう。

と言うのも、就活エージェントは、就活生からの信頼で成り立っているビジネス。

企業から紹介料を得るにも、紹介できる就活生がいなければビジネスとして成り立ちません…

そのため、運用実績が長く利用者が多い就活エージェントは、就活生の信頼が一定数あるため続いていると判断できます。

以上のことから、運用実績や利用者数は確認しておきましょう。

 

③SNSやネットでの利用者の口コミが多いサービスか確認

ミヤッチ
続けて「SNSやネットで利用者の口コミが多いサービスか確認」しましょう。

とくに、TwitterなどのSNSは、利用者のリアルな口コミが多いのでチェックは必須。

なお、ブログで紹介されている" 〇〇評判 "みたいな記事を参考にする際は、悪評も載っているか要チェック

良い評判ばかり載せているブログは、収益目的の内容であることが多く信頼しないことをおすすめします。

 

④実績が公表されているか確認

ミヤッチ
最後に「実績が公表されているか確認」しましょう。

例えば、利用者数10万人突破や面談満足度93%などの実績が、公式HPに載っているか確認するイメージです。

また、" 2023年○月時点の情報 "や" 100人にアンケート実施 "などの情報が載っていると信頼アップ。

ネットの世界は、誇大広告も多いので騙されないように注意しましょう。

閃く就活生
なるほど!確かにサービスを利用するか判断するときは実績の根拠も大切ですね!
ミヤッチ
そうだね!ちなみに、悪質な担当者に騙されないためのポイントを押さえておくのも大切!
ミヤッチ
サービス内容は良くても、担当者によってサービス品質は大きく変わるから注意してね。

 

やばいとウワサの就活エージェント3つの真実を赤裸々に紹介

ミヤッチ
では続けて、やばいとウワサされている就活エージェント3社の真実を紹介します。
ミヤッチ
ぜひ、本当にやばいサービスなのか判断する材料としてみてください。

やばいとウワサの就活エージェント

  1. ジョブラス新卒紹介」:面談満足度93% / 非公開求人や推薦者限定求人あり
  2. キャリアパーク」:内定獲得が最短3日 / 就活対策資料を無料配布中
  3. 就職エージェントneo」:内定獲得が最短1日 / 累計25万件以上の就職支援実績あり

 

①JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介

ミヤッチ
やばいとウワサの就活エージェント1つ目は「JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介」です。

「ジョブラス新卒紹介」は、株式会社アイデムが運営する就活エージェントサービス。
面談満足度は驚異の93%となっており、ジョブラス新卒紹介経由の1年以内の離職率は2%以下となっています。

なお、これだけを聞くとジョブラス新卒紹介はやばくないように聞こえますが…

実際、ジョブラス新卒紹介はやばいサービスではないです。

ミヤッチ
ただし、ジョブラスには以下2つのサービスがあります。
  1. ジョブラス新卒」:プロフィールを登録することで企業からスカウト獲得できる逆求人サービス
  2. ジョブラス新卒紹介」:専属のキャリアアドバイザーと面談し、求人紹介を受けるサービス

上記の「ジョブラス新卒」には、" スカウトだけでなく営業メールもくる "のような口コミがありました…

結果、就活エージェントの「ジョブラス新卒紹介」もやばいというウワサが広がったと考えられます。

ミヤッチ
なお、以下3つの実績からも「ジョブラス新卒紹介」は、利用価値の高いサービスと言えます。

JOBRASSの実績

  1. 利用者の満足度が高い(面談満足度93%)
  2. 非公開求人や推薦者限定の求人がある(非公開求人約600社
  3. 紹介求人の質が高い(創業50年・25万社以上の企業コンサル実施)
ミヤッチ
この辺りの詳しい詳細は、以下記事にまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

 

②キャリアパーク

ミヤッチ
やばいとウワサの就活エージェント2つ目は「キャリアパーク」です。

「キャリアパーク」は、上場しているポート株式会社が運営する就活エージェントサービス。
累計20,000人以上の就活生が利用しており、すべての就活支援をオンラインで提供しています。

なお、キャリアパークは、内定獲得が最短3日とスピード感のある就活支援を得意とするサービス。

ミヤッチ
ただし、包み隠さずお伝えすると、キャリアパークの評判はあまり良くなかったりします…

悪評(出典元:ツイッター)

  1. 迷惑メールを送ってくる
  2. ウォーターサーバーを勧められた
  3. 配信停止してもメールがくる

上記の通り、とにかくキャリアパークに登録するとメールや電話がうざいという口コミが溢れています。

そのため、キャリアパークを利用するには、メールや連絡がしつこいというリスクを背負う必要があります…

ミヤッチ
なお、メールや電話がしつこいと言われていますが、キャリアパークの利用メリットもあります。
ミヤッチ
この辺りの詳しい詳細は、以下記事にまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

 

③就職エージェントneo

ミヤッチ
やばいとウワサの就活エージェント3つ目は「就職エージェントneo」です。

「就職エージェントneo」は、株式会社ネオキャリアが運営する就活エージェントサービス。
就職支援実績は累計25万件以上となっており、百戦錬磨のアドバイザーが多数在籍しています。

なお、ジョブラス同様、これだけを聞くと就職エージェントneoはやばくないように聞こえますが…

やばいとウワサされているのは、内定獲得が最短1日と言われている点です。

実際に公式サイトで記載されているのでウソではないと思いますが…

私の調査したかぎりでは、根拠のあるデータは見つかりませんでした…

ミヤッチ
なお、内定支援実績4.5万件・累計紹介実績1万件という実績の根拠はありました。
ミヤッチ
この辺りの詳しい詳細は、以下記事にまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
閃く就活生
実際に気になっていたサービスのやばい理由が明確になってよかったです!
ミヤッチ
どのようなサービスもやばいと言われる理由はあるから利用前の調査は必須だよ!
ミヤッチ
当ブログでは、上記以外の就活エージェントをまとめた記事もあるから合わせてチェックしてみてね!

 

就活エージェントを上手に活用する方法【3選】

ミヤッチ
では、最後に就活エージェントを上手に活用する方法3つを紹介して終わりたいと思います。

活用法【3選】

  1. 複数の就活エージェントに登録しておく(目安:2つ)
  2. まったく興味のない業界・企業は断る
  3. 対応の悪いアドバイザーは担当者変更をおこなう

 

①複数の就活エージェントに登録する

ミヤッチ
就活エージェントを上手に活用する方法1つ目は「複数の就活エージェントに登録する」です。

と言うのも、どれだけ優秀なサービスでもハズレの担当者に当たってしまうと就活エージェントはゴミサービス。

そのため、自分に合う担当者と巡り会うためにも、複数の就活エージェントを利用しましょう。

なお、就活エージェントは、まずは3つの初回面談を受けて、最後は担当者の質が良かった2つに絞るのがおすすめ!

私の経験上、3つ以上の初回面談を予約してしまうと手が回らなくなります。

また、退会手続きをするのも割と手間なので、3つ初回面談を受けて2つに絞るのが最適解です。

ミヤッチ
ちなみに、就活エージェント以外の就活サイトの最適な登録サイト数もまとめてみました。
ミヤッチ
ぜひ、就活エージェント以外のサイト利用を考えている方は合わせてチェックしてください。

 

②まったく興味のない業界・企業は断る

ミヤッチ
就活エージェントを上手に活用する方法2つ目は「興味のない業界・企業は断る」です。

と言うのも、どれだけ信頼できるサービスを選んでも、担当者によっては的外れな求人を紹介されることがあります。

そのため、まったく興味のない業界・企業を紹介されたら断りましょう。

 

③対応の悪いアドバイザーは担当者変更をおこなう

ミヤッチ
就活エージェントを上手に活用する方法3つ目は「担当者変更の活用」です。

実際、担当者の中には、" 面談に遅刻してくる人 "や" 自分の意見ばかり言ってくる人 "が存在します…

そのため、対応の悪いアドバイザーに当たった場合は、遠慮なく担当者変更を申し出ましょう。

もちろん、担当者変更を希望してもお金が発生することはないのでご安心ください。

閃く就活生
なるほど!就活エージェントを上手に利用できれば他の就活生に大きな差をつけられそうですね。
ミヤッチ
そうだね!担当者の当たり外れに左右される部分もあるけど、当たりを引けば強い味方になってくれるよ!

 

【就活エージェントはやばい?】利用するのはやめとけと言われている理由5選のまとめ

ミヤッチ
今回は、就活エージェントがやばいと言われている理由5つを紹介しました。

やばいと言われている理由

  1. 無料でサービス利用できる理由が分からない
  2. 希望していない業界・企業を強要してくる
  3. 利益目的のブラック企業を紹介してくる
  4. 就活エージェントからの電話がしつこい
  5. 紹介企業の内定承諾を急かされる

上記の通り、実際に利益目的の企業紹介や内定承諾を急かされる就活エージェントは存在します。

とは言え、就活エージェントを活用することで就活のプロから以下の支援を無料で受けられるのも事実。

メリット

  1. エントリーシートの添削 / 履歴書の添削
  2. 企業紹介 / 面接対策 / 自己分析サポート
  3. 就活セミナーの開催
  4. 面接後のフィードバック
  5. 内定後の入社書類サポート

就活エージェントは、信頼できるエージェントを見つけることができれば就活を有利に進められます。

ぜひ、今回紹介した3つの就活エージェントも参考にしつつ、あなたに合った就活エージェントを探してみてください。

おすすめ就活エージェント

  1. ジョブラス新卒紹介」:面談満足度93% / 非公開求人や推薦者限定求人あり
  2. キャリアパーク」:内定獲得が最短3日 / 就活対策資料を無料配布中
  3. 就職エージェントneo」:内定獲得が最短1日 / 累計25万件以上の就職支援実績あり

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

年間30万人の「就活生」と「20代社会人」が訪問 ▶︎ アルバイト以外の実績がないFラン大学生が就活奮闘▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験▶︎ 2023年12月16日【ABEMA(アベマTV)】生出演!▶︎ 当ブログでは、学歴関係なく就活で成功するための【就活情報】と内定後の社会人生活で役立つ【20代のキャリア】を発信しています!

-就活サイト, 就職活動