広告 企業研究 就職活動

東証プライム企業の中でも就職難易度の低い優良企業25社を元人事が紹介!

悩める就活生
やはり東証プライム企業の就職難易度は高いのでしょうか?
悩める就活生
東証プライム企業は高学歴の学生ばかりのイメージがあります…

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

なお、結論からお伝えすると、東証プライム企業の就職難易度は決して高くないです。

Fラン大学出身の私でも「従業員が約6,000人の東証プライム企業」へ2017年に総合職枠で入社できました。

本記事では、そんな「東証プライム企業の就職難易度は決して高くない理由2つ」を紹介します。

また、記事後半には「あまり知られていない穴場の東証プライム企業25社」も紹介していきます。

そのため、東証プライム企業への就職を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

そもそも東証プライム上場企業とは?

まず始めに、『そもそも東証プライム企業ってなに?』という部分を紹介していきます。

下表にそれぞれの上場区分をまとめてみたのでチェックしてみてください。

区分 詳細
東証プライム市場 知名度の高い会社が多く、社会からの信頼性も高い。
スタンダード市場 中堅企業が多く、東証プライム市場の企業より知名度が劣る。
グロース市場 今後伸びてくる可能性のあるベンチャー企業や新興企業が多い。

上表のとおり、東証プライム企業は、プライム市場の最上位に位置している企業を指します。

東証プライム企業がすごい理由」という記事で詳しく紹介しますが…

日本企業全体の約0.05%しか東証プライム企業は存在しません。

ちなみに、東証プライム企業が約0.05%しか存在しない理由は、上場基準が厳しいためです。

項目 プライム市場 スタンダード市場 グロース市場
株主数 800人以上 400人以上 150人以上
流通株式数 2万単位以上 2,000単位以上 1,000単位以上
流通株式時価総額 100億円以上 10億円以上 5億円以上
売買代金 時価総額250億円以上 - -
流通株式比率 35%以上 25% 25%以上

上表のとおり、「株主数」や「流通株式数」・「時価総額」の基準はかなり高いです!

この辺りが、『東証プライム企業はすごい=就職難易度も高い!』とウワサになっている理由だったりします。

もちろん、次の章で詳しく紹介しますが、「東証プライム企業はすごい=就職難易度が高いわけではない」のでご安心ください。

 

東証プライム企業の就職難易度は決して高くない理由【2選】

ではさっそく、東証プライム企業の就職難易度が高くない理由を紹介します。

理由は大きく2つあるのですが、本章ではこの辺りの内容にも触れていきたいと思います。

就職難易度が決して高くない理由

 

高くない理由①:本気で就活対策している学生は意外と少ない

上記のとおりでして、「本気で就活対策をしている学生」は想像以上に少なかったりします。

もちろん、Youtubeで見るような優秀な学生が多いのも事実!

ただ、私の就活時代の経験上、そういった優秀な学生は、毎年50万人いる就活生のうちのほんの一部です。

実際、偏差値42.5の私が以下のような結果を残せたので間違いなしです!

就職活動の最終結果

  1. 通信業界の東証プライム企業で内定獲得(総合職枠)
  2. 自動車業界で内定2社獲得(総合職枠)
  3. 日本3大商社の大手子会社2社(営業職枠)
  4. 株式会社リクルートの最終選考
  5. パナソニック株式会社の最終選考

ちなみに、Fラン大学から東証プライム企業へ内定獲得するための「就活対策」は至ってシンプルです。

詳しくは、以下記事で紹介していますが、「企業研究」や「自己分析」・「ガクチカ作成」など…

基本となる就活対策がしっかりできていれば、東証プライム企業への就職は余裕です!

 

高くない理由②:就職倍率の低い東証プライム企業は存在する

上記のとおりでして、そもそも東証プライム企業の中には「倍率の低い企業」も存在します。

例えば、下表の「株式会社ウェザーニューズ」は就職倍率はたったの7倍です。

企業名 株式会社ウェザーニューズ
ジャンル 民間気象情報サービス企業(世界最大手)
従業員数 1,120名(連結)/973名(単体)
平均年齢 38.7歳
平均年収 618万円
平均残業時間 18.5時間/月
3年後離職率 7.7%
有休取得平均 9.1日
初任給 大卒:432万円/年
就職倍率 7倍(応募264名→内定35名)

株式会社ウェザーニューズは、民間気象情報サービスで世界最大手の企業。

スマホアプリの個人向けも展開しており、サービス自体の知名度は高いです。

ただ、多くの学生は、「入社が難しい企業ランキング」みたいな上場企業に目が行きがちです。

結果、株式会社ウェザーニューズのような、穴場の上場企業を狙う学生は少なかったりします。

ちなみに、東証プライム企業の中でも狙い目の企業はまだまだ存在します。

次の章で、株式会社ウェザーニューズ以外の「穴場の上場企業」も紹介するので合わせてチェックしてみてください。

 

東証プライム上場企業の中でも就職難易度の低い優良企業【25選】

ではさっそく、東証プライム企業の中でも就職難易度の低い優良企業25社を紹介します。

就職倍率はもちろん、「平均年収」や「平均残業時間」まで細かく載せてるので要チェックです!

穴場の東証プライム企業一覧

  1. E・Jホールディングス
  2. 株式会社NJS
  3. 株式会社オオバ
  4. eBASE
  5. 福井コンピューターホールディングス
  6. コンドーテック
  7. 株式会社ユー・エス・エス
  8. 株式会社大分銀行
  9. IDEC
  10. 電気興業
  11. ローランド ディー.ジー.
  12. 株式会社エノモト
  13. マニー
  14. リオン
  15. 株式会社ツガミ
  16. 野村マイクロ・サイエンス
  17. 北越工業
  18. 株式会社トリケミカル研究所
  19. シキボウ
  20. 株式会社駒井ハルテック
  21. 東京製綱
  22. トーカロ
  23. 株式会社ビー・エム・エル
  24. 株式会社ミダックホールディングス
  25. 株式会社ウェザーニューズ

 

E・Jホールディングス

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業1社目は「E・Jホールディングス」です。
企業名 E・Jホールディングス
ジャンル 総合建設コンサルティング
従業員数 1,686名(連結)/ 26名(単体)
平均年齢 54.9歳
平均年収 866万円
平均残業時間 27.8時間/月
3年後離職率 9.7%
有休取得平均 10.8日
初任給 大卒:22.6万円
就職倍率 9倍(応募280名→内定30名)

E・Jホールディングスは、総合建設コンサルティングの大手であり海外事業の領域も拡大しています。

官公庁の依存度が少し高い傾向にはありますが…

過去3年の純利益も増加傾向であり、事業全体が好調な企業となっています。

なお、平均残業時間は27.8時間/月と少し多いですが、平均年収が高水準であり、倍率的にも狙い目の1社となります。

 

株式会社NJS

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業2社目は「株式会社NJS」です。
企業名 株式会社NJS
ジャンル 上下水道の総合コンサルタント
従業員数 934名(連結)/ 556名(単体)
平均年齢 43.0歳
平均年収 992万円(総合職)
平均残業時間 28.4時間/月
3年後離職率 13.6%
有休取得平均 13.3日
初任給 大卒:26.0万円
就職倍率 5倍(応募214名→内定36名)

株式会社NJSは、水資源の総合計画の調査・企画・設計・施工管理まで一貫して手がける企業。

売り上げ比率は、下水道関連が6割を占めており、国内売り上げの大半は官公庁となっています。

なお、海外でも新興国の水インフラ整備プロジェクトへ参画しており、90カ国で実績を挙げている企業。

こちらも、平均残業時間は28.4時間/月と少し多いですが、年収は992万円の高水準となっています。

 

株式会社オオバ

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業3社目は「株式会社オオバ」です。
企業名 株式会社オオバ
ジャンル 建設コンサルタント(中堅)
従業員数 532名(連結)/ 472名(単体)
平均年齢 41.6歳
平均年収 913万円(総合職)
平均残業時間 20.6時間/月
3年後離職率 13%
有休取得平均 11.1日
初任給 大卒:23万円(東京・地域手当3万円含む)
就職倍率 8倍(応募262名→内定31名)

株式会社オオバは、建設コンサルタントとして測量から環境調査・都市計画・道路・橋梁・上下水道施設の設計まで幅広い業務を手がける企業。

近年は、収益拡大に向けて、業務代行や土木管財などのコンサル業務の取り組み強化もおこなっています。

なお、総合職の平均年収は913万円と高水準であり、建設関係の仕事に興味のある方におすすめの1社です。

 

eBASE

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業4社目は「eBASE」です。
企業名 eBASE
ジャンル 情報・通信・同関連ソフト
従業員数 477名(連結)/ 155名(単体)
平均年齢 39.3歳
平均年収 512万円
平均残業時間 10.1時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 14.8日
初任給 大卒:300万円/年
就職倍率 2倍(応募10名→内定5名)

eBASEは、商品情報管理ソフトの「eBASE」を開発・販売する企業。

食品業界においてデフォルトスタンダード的な存在でありシェアが大きい企業です。

今後は、非食品業界向けのパッケージソフト化を進める方針であり、さらなる拡大が期待できる企業となります。

なお、3年後離職率は0%・平均残業時間も10.1時間/月と低水準なのも魅力の一つです。

 

福井コンピューターホールディングス

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業5社目は「福井コンピューターホールディングス」です。
企業名 福井コンピューターホールディングス
ジャンル 建築・測量土木用のCADベンダー(国内首位)
従業員数 538名(連結)/ 458名(単体)
平均年齢 44.3歳
平均年収 850万円(総合職)
平均残業時間 8.0時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 10.8日
初任給 大卒:31万円(15時間の固定残業3.5万円含む)
就職倍率 6倍(応募148名→内定22名)

福井コンピューターホールディングスは、建築・測量土木用のCADベンダーで国内首位の企業。

測量土木用のCADは、公共工事などインフラ関係に強い特徴があります。

なお、労働環境については、離職率は0%・平均残業時間も8時間/月と低水準です。

総合職の平均年収は850万円となっており、就職倍率を加味しても狙い目の1社となっています。

 

コンドーテック

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業6社目は「コンドーテック」です。
企業名 コンドーテック
ジャンル 建設金物資材大手
従業員数 1,226名(連結)/ 763名(単体)
平均年齢 41.5歳
平均年収 574万円
平均残業時間 13.3時間/月
3年後離職率 7.4%
有休取得平均 13.6日
初任給 大卒:21.2万円
就職倍率 9倍(応募39名→内定4名)

コンドーテックは、建設現場の足場に利用される吊りチェーンを主力商品としている企業。

吊りチェーンのシェアは5割近くの業界No1となっています。

なお、建設金物資材大手の中では、3年後離職率や有休取得平均もトップクラスであり、就職倍率を加味しても狙い目の1社です。

 

株式会社ユー・エス・エス

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業7社目は「株式会社ユー・エス・エス」です。
企業名 株式会社ユー・エス・エス
ジャンル 中古車オークション運営(首位)
従業員数 1,120名(連結)/ 693名(単体)
平均年齢 39.6歳
平均年収 665万円
平均残業時間 19.2時間/月
3年後離職率 10.7%
有休取得平均 10.0日
初任給 大卒:22.4万円
就職倍率 9倍(応募128名→内定14名)

株式会社ユー・エス・エスは、中古車オークション運営でトップの企業

全国にオークション会場を持ち、手数料(出品・落札・成約)が収益源となっています。

なお、応募者は128人と少し多いですが、倍率は9倍と知名度のある東証プライム企業と比較すると狙いやすくなっています。

 

株式会社大分銀行

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業8社目は「株式会社大分銀行」です。
企業名 株式会社大分銀行
ジャンル 金融
従業員数 1,609名
平均年齢 37.8歳
平均年収 641万円
平均残業時間 11.0時間/月
3年後離職率 未公表
有休取得平均 11.9日
初任給 大卒:20.5万円
就職倍率 6倍(応募323名→内定49名)

株式会社大分銀行は、大分県内で預金・貸金共にトップシェアを誇る地方銀行。

地域密着戦略により、毎年安定的な収益を出している企業となります。

正直、3年後離職率が未公表な点は少し気になりますが、残業時間・有休取得平均を見てもおすすめの1社となっています。

 

IDEC

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業9社目は「IDEC」です。
企業名 IDEC
ジャンル 制御機器の専業総合メーカー
従業員数 3,328名(連結)/ 630名(単体)
平均年齢 43.8歳
平均年収 680万円
平均残業時間 5.0時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 15.9日
初任給 大卒:21.9万円
就職倍率 8倍(応募49名→内定6名)

IDECは、工場用操作スイッチや表示ランプで国内シェアトップの企業

最近は、自動搬送車分野にも注力しており、今後の業績拡大に期待できる1社となっています。

なお、3年後離職率は0%であり、有休取得平均15.9日とワークライフバランスも取りやすい企業です。

 

電気興業

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業10社目は「電気興業」です。
企業名 電気興業
ジャンル 大型通信アンテナの製造・工事企業
従業員数 1,195名(連結)/ 619名(単体)
平均年齢 45.4歳
平均年収 608万円
平均残業時間 16.0時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 11.6日
初任給 大卒:21.6万円
就職倍率 9倍(応募118名→内定12名)

電気興業は、放送用アンテナはもちろん、防災関連のインフラ整備も手がける企業。

高周波焼き入れ技術に特色を持ち、高周波熱加工処理は自動車向けを軸に展開をおこなっています。

なお、3年後離職率0%・平均残業時間16.0時間と労働環境もしっかりとした1社となっています。

 

ローランド ディー.ジー.

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業11社目は「ローランド ディー.ジー.」です。
企業名 ローランド ディー.ジー.
ジャンル メーカー(世界首位級の広告・看板インクジェットプリンター)
従業員数 1,142名(連結)/ 489名(単体)
平均年齢 42.8歳
平均年収 684万円
平均残業時間 14.3時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 12.4日
初任給 大卒:21.0万円
就職倍率 1倍(応募13名→内定7名)

ローランド ディー.ジー.は、世界最高級の広告・看板インクジェットプリンターとカッティングマシンを主力商品としています。

コンピューター支援により、セル生産方式を採用し完全1人1台生産する「デジタル屋台」システムも展開。

平均年収や有休取得平均も高水準であり、就職倍率を見ても狙い目の1社となっています。

 

株式会社エノモト

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業12社目は「株式会社エノモト」です。
企業名 株式会社エノモト
ジャンル メーカー
従業員数 1,254名(連結)/ 516名(単体)
平均年齢 41.6歳
平均年収 593万円(総合職)
平均残業時間 16.0時間/月
3年後離職率 6.2%
有休取得平均 11.2日
初任給 大卒:20.8万円
就職倍率 6倍(応募36名→内定6名)

株式会社エノモトは、微細加工の精密プレス金物やモールド・金型の技術に強みを持ちます。

ただし、コロナ以降の業績に伸び悩んでおり、少し不安要素のある企業でもあります…

とは言え、3年後の離職率や有休取得平均を見ても労働環境はかなり整っている1社となっています。

 

マニー

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業13社目は「マニー」です。
企業名 マニー
ジャンル 医療機器メーカー
従業員数 3,418名(連結)/ 344名(単体)
平均年齢 41.7歳
平均年収 629万円(総合職)
平均残業時間 4.2時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 9.2日
初任給 大卒:20.9万円
就職倍率 10倍(応募93名→内定9名)

マニーは、手術用縫合針や眼科用ナイフ・歯科用治療器などのニッチ領域で高いシェアを誇る企業。

生産場所は、栃木に2工場のほかベトナム・ミャンマー・ラオスにも生産拠点があります。

なお、3年後の離職率は0%を誇り、平均残業時間も4.2時間と少ない点からも狙い目の1社となっています。

 

リオン

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業14社目は「リオン」です。
企業名 リオン
ジャンル 医療機器メーカー
従業員数 954名(連結)/ 504名(単体)
平均年齢 41.4歳
平均年収 741万円
平均残業時間 14.2時間/月
3年後離職率 6.7%
有休取得平均 12.4日
初任給 大卒:23.0万円
就職倍率 8倍(応募205名→内定23名)

リオンは、補聴器・医用検査機器・音響/振動計測器・微粒子計測器の4製品を軸に事業展開中。

その中でも、主力の「リオネット補聴器」は国内シェアトップとなります。

労働環境については、医療機器メーカーの中でも平均残業時間は少なく、有休取得平均12.4日と多いのも魅力。

平均年収を見ても、かなりおすすめの1社と言えます。

 

株式会社ツガミ

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業15社目は「株式会社ツガミ」です。
企業名 株式会社ツガミ
ジャンル 工作機械の中堅メーカー
従業員数 3,078名(連結)/ 482名(単体)
平均年齢 43.6歳
平均年収 612万円
平均残業時間 15.9時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 9.7日
初任給 大卒:612万円
就職倍率 3倍(応募42名→内定14名)

株式会社ツガミは、小型自動旋盤が首位であり、研削版や複合加工機も展開している企業。

超精密加工は世界最高水準であり、スマホなどIT精密部品や自動車エンジン周辺の量産加工に強みがあります。

なお、3年後の離職率は0%であり、平均残業時間や有休取得平均を見てもおすすめの1社と言えます。

 

野村マイクロ・サイエンス

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業16社目は「野村マイクロ・サイエンス」です。
企業名 野村マイクロ・サイエンス
ジャンル 超純水装置のエンジニアリング企業
従業員数 467名(連結)/ 336名(単体)
平均年齢 43.6歳
平均年収 711万円
平均残業時間 26.1時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 11.3日
初任給 大卒:22.5万円
就職倍率 7倍(応募119名→内定17名)

野村マイクロ・サイエンスは、韓国サムスングループと関係が深く、半導体関連納入実績が豊富な企業

後発ではありますが、微粒子やイオンの分析技術にも定評がある企業となっています。

なお、平均年収は711万円と高水準であり、有休取得平均を見ると労働環境もしっかりしているおすすめの1社となっています。

 

北越工業

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業17社目は「北越工業」です。
企業名 北越工業
ジャンル 可搬式コンプレッサー国内首位の企業
従業員数 707名(連結)/ 455名(単体)
平均年齢 38.6歳
平均年収 617万円
平均残業時間 21.6時間/月
3年後離職率 6.2%
有休取得平均 9.0日
初任給 大卒:23.1万円
就職倍率 6倍(応募86名→内定14名)

北越工業は、建設現場用などの可搬式コンプレッサー国内首位・世界3位級の企業

高所作業車も国内首位であり、エンジン発電機は国内2位など有力商品を多く持つ企業となっています。

なお、3年後の離職率も6.2%と低水準であり、大卒初任給が23.1万円と比較的高いのも魅力です。

 

株式会社トリケミカル研究所

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業18社目は「株式会社トリケミカル研究所」です。
企業名 株式会社トリケミカル研究所
ジャンル 高純度化学薬品メーカー
従業員数 236名(連結)/ 200名(単体)
平均年齢 34.7歳
平均年収 735万円
平均残業時間 25.9時間/月
3年後離職率 9.1%
有休取得平均 10.2日
初任給 大卒:21.5万円
就職倍率 5倍(応募51名→内定10名)

株式会社トリケミカル研究所は、多品種・小ロット生産の特注品が多く、ニッチ市場で高シェアの企業

新卒の定着率も高く(3年後定着率75%)、平均年収も735万円の高水準となっています。

ただし、平均残業時間が25.9時間と少し高い点には注意が必要です。

 

シキボウ

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業19社目は「シキボウ」です。
企業名 シキボウ
ジャンル 紡績名門メーカー
従業員数 2,230名(連結)/ 533名(単体)
平均年齢 45.7歳
平均年収 618万円(総合職)
平均残業時間 7.0時間/月
3年後離職率 13.3%
有休取得平均 13.2日
初任給 大卒:21.8万円
就職倍率 7倍(応募71名→内定10名)

シキボウは、紡績名門メーカーとして繊維事業は糸・布から2次製品まで幅広く展開する企業。

食品添加物などの化成品事業も手掛けています。

なお、過去3年間の業績は少し悪く、注視して企業研究を進める必要がある企業とも言えます。

 

株式会社駒井ハルテック

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業20社目は「株式会社駒井ハルテック」です。
企業名 株式会社駒井ハルテック
ジャンル 鉄骨・橋梁大手の企業
従業員数 644名(連結)/ 493名(単体)
平均年齢 43.9歳
平均年収 590万円
平均残業時間 13.7時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 11.4日
初任給 大卒:21.3万円
就職倍率 4倍(応募40名→内定10名)

株式会社駒井ハルテックは、鉄骨・橋梁大手の企業であり、東京スカイツリーの施工実績もあります。

なお、最近は、既存技術を活かした風力発電プロジェクトにも参画しています。

労働環境の面では、有休取得平均11.4日・平均残業時間13.7時間であり、ワークライフバランスも取りやすい1社です。

 

東京製綱

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業21社目は「東京製綱」です。
企業名 東京製綱
ジャンル ワイヤロープメーカー(国内最大手)
従業員数 1,569名(連結)/ 539名(単体)
平均年齢 41.2歳
平均年収 559万円
平均残業時間 14.5時間/月
3年後離職率 9.1%
有休取得平均 14.4日
初任給 大卒:20.7万円
就職倍率 6倍(応募18名→内定3名)

東京製綱は、ワイヤーロープ老舗の国内最大手メーカー

主力のタイヤ用スチールコードは国内シェア2位を誇り、炭素繊維複合材ケーブルを北米などで開拓しています。

なお、3年後の新卒定着率は90%を超えており、労働環境についてもしっかり整備されている1社と言えます。

 

トーカロ

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業22社目は「トーカロ」です。
企業名 トーカロ
ジャンル 溶射加工の専業最大手の会社
従業員数 1,176名(連結)/ 725名(単体)
平均年齢 38.2歳
平均年収 910万円(総合職)
平均残業時間 28.6時間/月
3年後離職率 3.7%
有休取得平均 11.1日
初任給 大卒:22.0万円
就職倍率 4倍(応募148名→内定36名)

トーカロは、金属部品表面への耐久性・耐摩耗性付加する溶射加工の専業最大手

新素材・環境エネルギー分野へ用途拡大を図っており、次世代被膜技術開発にも注力しています。

なお、倍率は4倍と低いですが、応募者は100名を超える人気企業なので就活対策は必須です。

 

株式会社ビー・エム・エル

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業23社目は「株式会社ビー・エム・エル」です。
企業名 株式会社ビー・エム・エル
ジャンル 臨床検査受託事業の企業(業界No2)
従業員数 4,527名(連結)/ 2,613名(単体)
平均年齢 41.6歳
平均年収 580万円(総合職)
平均残業時間 16.3時間/月
3年後離職率 12.5%
有休取得平均 10.4日
初任給 大卒:21.0万円
就職倍率 7倍(応募431名→内定55名)

株式会社ビー・エム・エルは、臨床検査受託事業で業界No2の企業

埼玉県に総合研究所・全国に検査ラボを持ち、検査報告時間の短縮や早期化・独自開発検査の拡大に注力しています。

なお、多くの理系学生に人気の企業であり、倍率は低いですが、応募者は毎年多いので注意が必要です。

 

株式会社ミダックホールディングス

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業24社目は「株式会社ミダックホールディングス」です。
企業名 株式会社ミダックホールディングス
ジャンル 産業廃棄物の処理・管理企業
従業員数 295名(連結)/ 45名(単体)
平均年齢 42.3歳
平均年収 512万円
平均残業時間 14.7時間/月
3年後離職率 0%
有休取得平均 15.8日
初任給 大卒:21.0万円
就職倍率 9倍(応募48名→内定5名)

株式会社ミダックホールディングスは、東海地盤の産業廃棄物の処理・管理企業。

自社施設での脱水・焼却などの中間処理から埋め立てなどの最終処分まで一貫で処理が可能な企業です。

労働環境の面では、3年後の離職率は0%となっており、有休取得平均は驚異の15.8日と高水準。

就職倍率も9倍と低く、総合的な視点で見てもおすすめの1社です。

 

株式会社ウェザーニューズ

ミヤッチ
就職難易度の低い東証プライム企業25社目は「株式会社ウェザーニューズ」です。
企業名 株式会社ウェザーニューズ
ジャンル 民間気象情報サービス企業(世界最大手)
従業員数 1,120名(連結)/ 973名(単体)
平均年齢 38.7歳
平均年収 618万円
平均残業時間 18.5時間/月
3年後離職率 7.7%
有休取得平均 9.1日
初任給 大卒:432万円/年
就職倍率 7倍(応募264名→内定35名)

株式会社ウェザーニューズは、民間気象情報サービスで世界最大手の企業

スマホアプリの個人向けも展開しており、知名度も高い企業となっています。

 

【番外編】東証プライム企業に就職できると勝ち組なのか?

結論からお伝えすると、東証プライム企業への就職を勝ち組と感じるかは人それぞれです…

私の場合は、休みが多く・福利厚生も充実していて、それなりに給与ももらっているので勝ち組と感じています。

ただ、『もっと裁量のある仕事がしたい!』と退職した同期が何人もいたのも事実…

このように、東証プライム企業が勝ち組と感じるかは人それぞれというのが私の持論です。

なお、私が東証プライム企業に勤めて約7年、東証プライム企業に就職することで「勝ち組と感じやすい人・感じにくい人の特徴」はありました。

この辺りの内容は、『東証プライム企業はすごいのか?』という悩みと一緒に解決している、以下記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

東証プライム上場企業に関するよくある質問【5選】

では最後に、東証プライム企業に関するよくある質問5つを紹介します。

ぜひ、気になる質問があればチェックしてみてください。

当ブログに多く寄せられる質問

 

①東証プライム企業に入れる確率は?

S氏(22歳)

東証プライム企業に入れる確率ってどれくらいですか?
やっぱり、東大や慶應みたいな高学歴の人ばかりですよね?

結論、東証プライム企業に入れる確率は出ていません。

ただ、旧東証一部上場企業の社員は300万人と言われています。

総務省統計局の2024年6月調査によると、労働者数は6766万人なので、だいたい4%が旧東証一部上場企業の労働者といえます。

 

②東証プライム企業という経歴は転職で有利なの?

M氏(22歳)

東証プライム企業という経歴は転職で有利になりますか?
転職も視野に入れたうえで企業選びしたいなと思ってます。

結論、東証プライム企業という経歴は転職に少なからず有利に働きます。

私自身、転職活動の経験がありますが、前歴は少なからず見られていたと思います。

もちろん、東証プライム企業で何をやってきたかが一番大切です。

そのため、経歴はあくまで補助的なものとして考えておくことをおすすめします。

 

③東証プライム企業ってやっぱりすごいの?

M氏(21歳)

東証プライム企業への就職ってやっぱりすごいのでしょうか?

結論、東証プライム企業はすごいです。

詳しくは、「東証プライム企業がすごい理由5つ」という記事で紹介していますが…

日本企業全体の約0.05%しか東証プライム企業は存在しません。

もちろん、東証プライム企業=就職難易度が高いというわけではないのでご安心ください。

 

④東証プライム企業の年収は良いの?

M氏(22歳)

東証プライム企業の総合職で働く方のリアルな年収が知りたいです…

結論、東証プライム企業の年収は良いです。

もちろん、すべての東証プライム企業の年収が高いわけではありません…

上場していない企業でも平均年収1,000万円以上のケースは多く存在します。

ただ、「東証プライム上場企業の平均年収は?」という記事で詳しく紹介していますが…

上場企業全体の平均年収(中央値)は「599万5,000円」と高い水準となっています。

 

⑤東証プライム企業の時価総額ランキングは?

S氏(22歳)

東証プライム企業で時価総額が高い企業トップ5が知りたいです!
やっぱり上位は誰もが知っている人気企業が占めているのでしょうか?

2024年現在の東証プライム企業の時価総額トップ5は下表の通りです。

会社名 業種 時価総額
トヨタ自動車 輸送用機器 62兆8127億172万1000
三菱UFJファイナンシャル・グループ 銀行業 19兆3146億8644万5260
東京エレクトロン 電気機器 18兆3606億6229万5690
キーエンス 電気機器 17兆3407億786万9200
日本電信電話 情報・通信業 16兆6793億6828万879

上表は、「strainerの調査」による時価総額ランキングトップ5!

やはり、トヨタ自動車は圧倒的な時価総額を誇っていることがわかります。

ちなみに、第4位の「キーエンス」は、倍率は高いですが学歴フィルターのない企業として有名です。

誰もが平等に戦える舞台が用意された東証プライム企業の一つであり狙い目の1社となっています。

 

【まとめ】東証プライム企業の就職難易度は決して高くない

今回は、東証プライム企業の就職難易度は決して高くない理由2つについて紹介しました。

就職難易度が決して高くない理由

私自身、関西のFラン大学出身(偏差値42.5)でしたが、倍率40倍の東証プライム企業に就職できました。

もちろん、私に何か特別なスキルや実績があったわけではなく、「基本となる就活対策」をおこなっただけです。

基本となる就活対策は、「就活完全ロードマップ」という記事で詳しく紹介していますが…

すべて実践できれば「東証プライム企業への就職は十分可能」です。

そのため、東証プライム企業への就職を本気で目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値42.5のFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-企業研究, 就職活動