広告 就活コラム 就職活動

【必読】26卒の就活がやばい理由3つを元採用担当者が赤裸々に紹介!

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

ちなみに、タイトルにもあるとおり、「26卒の就活はやばい」です。

本記事では、そんな「26卒の就活がやばい理由3つ」について詳しく紹介していきます。

また、記事後半には「26卒はいつから就活を本気で始めるべきか?」についても紹介しています!

まだ就活を何もしていないという26卒の方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論】26卒の就活がやばい理由3つを赤裸々に紹介

ミヤッチ
結論、26卒の就活がやばい理由は以下3つです!
ミヤッチ
統計データを用いながら一つずつ紹介していきますね。

やばい理由3つ

 

やばい理由①:インターンシップ参加が当たり前になっている

ミヤッチ
26卒の就活がやばい理由1つ目は「インターンシップ参加が当たり前になっている」です。
ミヤッチ
というのも、「リクルート社提供の調査データ」にて以下内容が公開されています。
  1. 24卒のインターンシップ参加率は74.2%
  2. 24卒内定者の中にインターンシップ参加者がいた割合は82.7%
  3. インターンシップが選考と関係があったと回答した24卒は78.3%

上記のとおり、就活を有利に進めるために「インターンシップ参加」は必須!

この辺りの情報を早いうちからキャッチした26卒の学生はすでに動き出しています。

そして、大手企業の「夏のインターンシップ応募」が後半に差し掛かるのは大学3年生6月の時期!

現時点で就活を何もしていないという状況はやばいといえます。

 

やばい理由②:選考の早期化が進んでいる

ミヤッチ
26卒の就活がやばい理由2つ目は「選考の早期化が進んでいる」です。
ミヤッチ
実際に、過去3年間の就職内定率は年々上昇しています。
年月日 23卒(就職内定率) 24卒(就職内定率) 25卒(就職内定率)
大学3年生2月 13.5% 19.9% 23.9%
大学3年生3月 29.0% 30.3% 40.3%
大学4年生6月 73.1% 79.6% 82.4%
大学4年生8月 87.8% 86.6% 随時更新予定
大学4年生10月 93.8% 92.0% 随時更新予定
大学4年生12月 94.0% 95.1% 随時更新予定
大学4年生3月(卒業前) ₋96.8% 随時更新予定 随時更新予定

※引用元:リクルート就職白書(就職プロセス調査2025年卒)

上表のとおり、25卒の採用サイトOpen時期である「大学3年生3月」の就職内定率は40.3%!

マイナビやリクナビなどの採用サイトがOpenした時点で10人に4人は内定を獲得していることになります。

そして、就活解禁と同時に内定獲得している学生の多くは、大学3年生序盤から動き出しています!

こういった就活の早期化は、スタートダッシュに乗り遅れた学生には不利に働くといえます。

 

やばい理由③:大手企業は買い手市場

ミヤッチ
26卒の就活がやばい理由3つ目は「大手企業は買い手市場」という点です。
ミヤッチ
というのも、「2023年のリクルートワークス研究所の調査」にて、以下の結果が公表されています。
  1. 300人未満の企業の有効求人倍率は6.19倍
  2. 1000~4999人の企業は1.14倍
  3. 5000人以上の大手企業は0.41倍

昨今、売り手市場という言葉が一人歩きしてますが、実は大手企業の有効求人倍率は0.41倍!

26卒の就活においても、大手企業だけを志望するとやばい状況になったりします。

もちろん、この事実を知ったあなたは大丈夫だと思いますが…

大手企業だけを志望するのは危険なのが26卒の就活です!

悩める就活生
売り手市場と言われていても、実は大手企業は「買い手市場」なんですね…
ミヤッチ
そうなんです… ただ、ここから就活を始めてもまだまだ遅くはないのも事実!
ミヤッチ
次の章では、26卒の就活はいつから始めるべきか紹介していきますね!

 

26卒の就活はいつから本気で始めるべきか紹介

ミヤッチ
結論、26卒の就活は「今すぐ本気で始めるべき」です!

詳しくは、「就活はいつから本気で始めるべきか?」という記事で紹介していますが…

年々、就活の選考早期化は進んでおり、とくに大手企業を目指す場合は、インターンシップ参加は必須!

夏のインターンシップ応募が始まる3ヶ月前の「大学2年生3月」にはスタートしておくべきです。

もちろん、まだまだ就活を始めていない26卒の学生がいるのも事実!

次の章で紹介する、「26卒の就活がやばい状況にならないための行動3つ」を実践すれば、まだまだ巻き返せますよ。

 

26卒の就活がやばい状況にならないために今すぐ取るべき行動【3選】

ミヤッチ
ではさっそく、26卒のあなたが今すぐ取るべき行動3つを紹介していきます。
ミヤッチ
「自己分析」や「面接対策」はもちろん大切ですが、まずは以下3つの行動が必須です。

26卒が取るべき行動

 

26卒の就活対策①:インターンシップサイトへ登録

ミヤッチ
26卒の学生がまず始めに取るべき行動は「インターンシップサイトへの登録」です。

今の時期、夏のインターンシップの応募を締め切る大手企業は多いですが…

まだまだ、ベンチャーや中小企業のインターンシップへ参加することは可能です。

インターンシップ参加=就活でアピールできる実績」になるので、気になる企業には積極的に参加していきましょう。

ミヤッチ
ちなみに、おすすめのインターンシップ特化サイトも紹介しておきますね!

おすすめインターンサービス

  1. ユアターン」:全学年対象の有給の長期インターンシップが豊富
  2. Renew(リニュー)」:大学1年生対象の長期インターンシップが多い

私としては、月間30万人が利用する「ユアターン」が一番使いやすいと思います。

コンサルやWebマーケティング関係のベンチャー企業の掲載が多く、時給1,400円〜の求人も多かったりします。

もちろん、導入も無料なので登録がまだの方は試してみてください。

ユアターン公式サイト「https://www.your-intern.com/

 

26卒の就活対策②:逆求人サイトの導入

ミヤッチ
26卒の学生が2つ目に取るべき行動は「逆求人サイトの導入」です。
ミヤッチ
ちなみに、逆求人サイトは以下のような流れで企業からスカウト獲得が狙えるサービス!
  • step.1

    逆求人サイトに自己PRやガクチカを登録

  • step.2

    あなたのプロフィールを見た企業からスカウトが届く

  • step.3

    スカウトが届いた企業とやり取りをする

  • step.4

    スカウト企業の「インターンシップ」や「早期選考」に参加する

上記のとおりでして、「マイナビ」や「リクナビ」以外にも企業と接触できるツールとして導入しておきましょう。

私の利用経験も踏まえると、逆求人サイトについては「OfferBox」を導入しておけば間違いなしです!

OfferBoxの特徴

  1. 逆求人サイトでもっとも有名なサービス
  2. 25卒の利用者数は「193,000人」
  3. 1,000社以上の東証プライム企業が登録

詳しいサービス詳細は、「OfferBoxの評判はやばい?」という記事で紹介してますが…

実績はもちろんのこと、利用者の満足度が総じて高い「逆求人サイトNo1サービス」です。

そのため、26卒の方で逆求人サイトの導入がまだの方は、ぜひ活用してみてください。

OfferBox公式サイト「https://offerbox.jp/

 

26卒の就活対策③:就活イベントへの参加

ミヤッチ
26卒の学生が3つ目に取るべき行動は「就活イベントへの参加」です。

有名どころでいえば「MeetsCompany」が大手イベントとして挙げられます。

ただ、26卒の学生におすすめしたいのは、グループディスカッションの練習もできる就活イベント!

他大学の学生と仲良くなれますし、グループディスカッションの練習にもなります。

ミヤッチ
参考までに、私が参加した「就活イベント」も2つだけですが載せておきますね!

おすすめ就活イベント

  1. デアイバ」:1日最大14社の企業と出会える就活イベント
  2. ジョブトラ」:参加者の多くが大手企業に内定している高品質の就活イベント

上記2つは、どちらもグループディスカッションがイベント内に組み込まれています。

ちなみに、私としては、「ジョブトラ」のほうが参加満足度は高かったかなと思います。

こんな感じでして、グループで協力しながら一つの課題を解決していくので自然と仲が深まります。

もちろん、企業も何社か参加しているので、グループディスカッションを通じてアピールすることも可能です!

ジョブトラ公式サイト「https://job-tryout.com/

 

【まとめ】26卒の就活はやばいからこそ今すぐ行動しよう

ミヤッチ
今日の話をまとめると、「26卒の就活はやばいからこそ今すぐ行動しよう」です!

冒頭でも紹介したとおり、26卒の多くは、インターンシップへ参加するために早くから動き出しています。

売り手市場とウワサされる昨今、確かに「就職先はどこでも良い!」であれば、まだまだ全然余裕です。

ただ、「誰もが知るような大手企業」はもちろん、「誰もが羨むような優良企業」を狙うのであれば今から動き出すのは必須!

こういった企業を狙うのであれば、今回紹介した以下3つの行動はかならず実践しておきましょう。

26卒が取るべき行動

もちろん、上記外にも「自己分析」や「志望業界の絞り込み」・「面接対策」などやることはあります。

この辺りの対策は、「就活を本気で始める場合の就活対策」という記事にまとめているので、合わせてチェックしてみてください。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値42.5のFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-就活コラム, 就職活動