広告 就活コラム 就職活動

【25卒の就活はやばい?】就活事情と今後の動き出しについて紹介!

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

ご紹介する「25卒の就活事情」を読めば、25卒の就活がやばい状況なのか明確になりますよ!

ちなみに、本記事の内容は2024年6月時点で内定がない25卒を想定しています!

リクルート社が提供する調査データをもとに紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

【2024年6月時点】25卒の就活事情がやばい理由3選

ミヤッチ
大前提として、2024年6月時点で25卒の方が内定なしはやばいです…
ミヤッチ
一つずつ詳しく紹介していきますが、以下3つが理由だったりします!

やばい理由

 

やばい理由①:就職内定率が82.4%

ミヤッチ
25卒の2024年6月時点の就職内定率は82.4%…
ミヤッチ
年々、就職内定率は増加傾向であり、25卒の就職内定率は過去最高を記録してます!
年月日 23卒(就職内定率) 24卒(就職内定率) 25卒(就職内定率)
大学3年生2月1日 13.5% 19.9% 23.9%
大学4年生3月1日 22.6% 30.3% 40.3%
大学4年生3月18日 29.0% 38.9% 49.8%
大学4年生4月1日 38.1% 48.4% 58.1%
大学4年生6月1日 73.1% 79.6% 82.4%

※参考元:リクルート就職白書(就職プロセス調査2025年卒)

調査対象の学生は3,940人(内訳:大学生3, 0 7 9人/大学院生861人)!

このペースだと、大学4年生8月には90%を超える可能性も高く、現時点で内定なしはやばい状況といえます。

 

やばい理由②:最終面接を6月中に受ける割合は59.3%

ミヤッチ
25卒の就活生で最終面接を6月中に受ける割合は59.3%!
ミヤッチ
4月や5月よりも最終面接を受ける学生の割合は多くなっています。

※参考元:リクルート就職白書(就職プロセス調査2025年卒)

ちなみに、6月中の最終面接で受かった学生の中には、そこで就活終了する方も多く出てくることが予想されます!

大手企業の選考は6月くらいに始まるといわれてますが、ルールを守っている企業がどれだけいるかは怪しいところ…

正直なところ、水面下で内々定を出している大手企業も多いと思います!

 

やばい理由③:内定保有している就活生の割合は73.6%

ミヤッチ
25卒の内定保有している就活生の割合は73.6%!
ミヤッチ
多くの25卒の方が内定1社獲得していることが伺えます。

※参考元:リクルート就職白書(就職プロセス調査2025年卒)

ちなみに、内定保有が2社以上の就活生も16.9%!

私自身、25卒の就活相談を受けることも多いですが、年々内定獲得の時期は早くなっている印象です…

悩める就活生
統計データを見ると、この時期に内定がないという状況がやばいことを実感しました…
ミヤッチ
諦めるには早い時期とはいえ、今すぐ行動しないとやばい状況なのは間違いないですね!

 

25卒の今後の就活事情について統計データをもとに紹介

ミヤッチ
ここまで25卒の就活がやばい理由を紹介してきましたが…
ミヤッチ
朗報もありましてまだまだ就活を続ける学生は多かったりします!

※参考元:リクルート就職白書(就職プロセス調査2025年卒)

上表の赤枠の通り、内定取得者の就活継続の意思を示している割合は94.7%!

企業も学生側の需要があることは理解しており、採用を継続している企業がほとんどだったりします。

なので、2024年6月現在、まだまだ就活を諦めるには早い時期であることも間違いなしです!

 

【2024年6月時点】25卒の就活生がいますぐ取るべき行動4ステップ

ミヤッチ
では、そんな25卒が2024年6月から就活開始する場合の行動4ステップを紹介していきます!
ミヤッチ
ぜひ、「内定獲得してプレッシャーから解放されたい」という方は、実践してみてください!

 

ステップ①:就活エージェントの導入

ミヤッチ
25卒の方は、まず始めに「就活エージェントの導入」からおこないましょう!
ミヤッチ
というのも、就活エージェントを利用すれば以下の就職支援が無料で受けられます!

支援内容

  1. キャリア相談(業界・企業研究含む)
  2. あなたに合った求人紹介
  3. エントリーシート・履歴書の添削
  4. 面接対策(模擬面接)
  5. 自己分析サポート・面接後のフィードバック

実際に就職支援をしてくれるのは、新卒の就活市場を熟知した「キャリアアドバイザー」!

何百・何千という学生を支援してきた経験をもとに、キャリア相談や求人紹介・選考支援をしてくれます。

ただ、就活エージェントに所属するキャリアアドバイザーには当たり外れがあるので注意が必要です。

もし利用する場合は、以下の大手3社のいずれかをおすすめします。

おすすめの大手就活エージェント

  1. ミーツカンパニー就活サポート」:内定獲得が最短1週間 / おすすめ就活エージェントNo1!
  2. キャリアチケット」:年間サポート支援1.4万人 / 紹介求人の質は業界トップクラス!
  3. JOBRASS新卒紹介」:面談満足度93% / 設立50年以上の老舗企業が運営

上記3サービスは、「おすすめ就活エージェントランキングトップ10」で詳しく紹介してますが…

とりあえず1社だけを選ぶのであれば、「ミーツカンパニー就活サポート」がおすすめです!

地方求人含めた、「全国エリアの穴場求人」を多く保有しており、「内定獲得は最短1週間」!

利用者満足度も91%と高く、他サービスに比べて「アドバイザーの品質」が安定しています。

ミヤッチ
公式サイトに「求人の紹介実績」や「内定者の声」も載ってるので、ぜひチェックしてみてください。

ミーツカンパニー公式サイト「https:www.meetscompany.jp/

 

ステップ②:逆求人サイトの導入

ミヤッチ
25卒の就活対策2つ目は「逆求人サイトの導入」です!
ミヤッチ
ちなみに、逆求人サイトは以下のような流れで企業からスカウト獲得が狙えるサービス!
  • step.1

    逆求人サイトに自己PRやガクチカを登録

  • step.2

    あなたのプロフィールを見た企業からスカウトが届く

  • step.3

    スカウトが届いた企業とやり取りをする

  • step.4

    スカウト企業の選考に参加する

25卒の6月からの就活は、逆求人サイト経由で一気に学生を採用する企業が増える見込みです!

そのため、マイナビやリクナビ以外の窓口を確保して、企業と接触できる機会は作っておきましょう。

ミヤッチ
ちなみに、逆求人サイトを利用するのであれば「OfferBox」一択です。

OfferBoxの特徴

  1. 逆求人サイトの中でもっとも有名なサービス
  2. 25卒の利用者数は「193,000人」
  3. 1,000社以上の東証プライム企業が登録
ミヤッチ
多くの逆求人サイトが登場してますが、現時点でOfferBox以上のサービスを見たことがありません。
ミヤッチ
公式サイトに、スカウトが狙える企業一覧も載っているので、ぜひチェックしてみてください。

OfferBox公式サイト「https://offerbox.jp/

 

ステップ③:企業研究のやり方を取得

ミヤッチ
25卒の就活対策3つ目は「企業研究のやり方を取得」です!

というのも、「就活エージェント」や「逆求人サイト」経由で知った企業があなたに100%マッチした企業とはかぎりません。

そのため、あなた自身が企業研究できるようになっておくことは必須!

内定がない状況であっても、他人任せの企業選びだけは絶対にNGです。

ミヤッチ
ちなみに、企業研究のやり方をここで紹介すると長くなるので以下記事にまとめました!
ミヤッチ
ブックマーク」しておくと後からでも読めるので、ぜひ活用してみてください。

 

ステップ④:面接対策の実施

ミヤッチ
25卒の就活対策4つ目は「面接対策の実施」です!

正直、面接対策はステップ①の「就活エージェント」経由で対策してくれます。

ただ、対策しても面接慣れしていないと本番で力を発揮できないのが面接の怖いところ…

なので、以下いずれかのパターンで模擬面接を最低10回はおこなっておきましょう!

パターン メリット デメリット
キャリアセンター 手軽 / リクルート出身のOBがいれば最強 民間企業の就職経験がない方も多い
友人同士 手軽 / 和気あいあいと気兼ねなくできる プロ視点のアドバイスがない
就活エージェント 就活のプロから模擬面接を受けられる アドバイザーの質に左右される

模擬面接の依頼先

  1. キャリアセンターが一番おすすめ!
  2. 友人同士の模擬面接はアドバイスが甘くなりがちなので注意…
  3. 就活エージェントもプロ視点のアドバイスがもらえるのでおすすめ!

上記の通り、一番確実かつ手間が少ないのは大学のキャリアセンターを利用した模擬面接!

志望企業のOB・OGがいれば紹介してもらうのもおすすめです。

 

25卒の就活でやばい状況にならないためのポイント【3選】

ミヤッチ
では最後に、今後の25卒の就活でやばい状況にならないためのポイントも紹介しておきます!
ミヤッチ
ぜひ、参考にしてみてください!

ポイント【3選】

 

ポイント①:就活対策を一人でしない

ミヤッチ
25卒の就活でやばい状況にならないためのポイント1つ目は「就活対策を一人でしない」です!

当たり前の話ですが、就活を一人でするのと協力者を見つけて進めるのでは雲泥の差!

ただ、意外と就活を一人で何とかしようとする就活生は多かったりします…

就活を一人で進める意思は大切ですが、結果が出ない場合は、誰かに頼るのも大切です!

 

ポイント②:中小企業も視野に入れる

ミヤッチ
25卒の就活でやばい状況にならないためのポイント2つ目は「中小企業も視野に入れる」です!

というのも、2023年のリクルートワークス研究所の調査にて、以下のデータが公表されています。

  1. 300人未満の企業の有効求人倍率は6.19倍
  2. 1000~4999人の企業は1.14倍
  3. 5000人以上の大手企業は0.41倍

上記データは24卒を対象としており、大手企業にかぎっては「買い手市場」という現状を表してます。

そのため、大手企業ばかり狙っていると内定が1社も獲得できない状況になりやすいので注意が必要です。

ちなみに、「みんなが知らない超優良企業165社」という記事にまとめてますが…

意外と大手企業より条件の良い中小企業は多かったりします!

なので、中小企業も視野に入れておくのはポイントの一つです!

 

ポイント③:企業研究はかならずおこなう

ミヤッチ
25卒の就活でやばい状況にならないためのポイント3つ目は「企業研究はかならずおこなう」です!

25卒の就活生が今すぐ取るべき行動」のパートでも紹介しましたが、企業研究は必須!

転職が当たり前の時代とはいえ、最初の就職先はしっかり分析したうえで入社を決めるべきです。

ちなみに、企業研究は手間がかかるイメージが強いかもですが…

パソコンやスマホで1企業あたり2時間くらいで終わります。

もし、企業研究のやり方がわからない方は、以下記事にまとめてるので合わせてチェックしてみてください。

 

【25卒の就活はやばい?】就活事情と今後の動き出しについてのまとめ

ミヤッチ
今回は、25卒の就活はやばい理由を中心に紹介しました。

やばい理由

上記のとおりでして、25卒の就活で内定を持っている学生は多かったりします。

ただ、まだまだ就活を継続しようとする学生が多いのも事実!

なので、まずは「25卒の就活でやるべき行動4ステップ」のパートで紹介した就活対策を実践していきましょう。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値42.5のFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-就活コラム, 就職活動