こんな悩みを解決できる記事を書きました。
なお、結論からお伝えすると、ガクチカがないと大手へ就職するのは難しいです…
詳しい詳細は記事内で紹介しますが…
大手企業含め、ガクチカは多くの企業が確実に質問してきます。
その中で、『ガクチカはありません…』と答えると確実に落ちます。
そこで、今回は「大手も狙えるガクチカ作成方法5つ」を紹介していきます。
上場企業で約4年、新卒の採用担当をしてきた経験も交えて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ガクチカがないと大手企業への就職は難しい理由【3選】
冒頭でもお伝えしたとおり、ガクチカがないと大手企業への就職は難しいです!
理由は以下3つでして、一つずつ詳しく紹介していきますね。
難しい理由
①ガクチカは頻出質問のため
私自身、上場企業で一次面接官をしていましたが、ガクチカはかならず聞いていました。
学生時代の学びはもちろん、その人の人柄を見極めるうえで大切な質問になってくるからです。
なお、『ガクチカはありません…』と答える学生に出会ったことはありません…
多くの学生は、何かしらのテーマでガクチカを考えてきています。
②大手は買い手市場のため
多くの学生は、現在の就活市場は売り手市場と感じていると思いますが…
2023年のリクルートワークス研究所の調査にて、以下のデータが公表されています。
- 300人未満の企業の有効求人倍率は6.19倍
- 1000~4999人の企業は1.14倍
- 5000人以上の大手企業は0.41倍
上記データは24卒を対象としており、大手企業にかぎっては「買い手市場」という現状を表してます。
そのため、ガクチカがない状況から大手を狙うのはまず不可能です。
企業が学生を選べる立場にある以上、ガクチカの有無はかならず問われます。
③ガクチカのない学生は詰む
少し強い言い回しですが、ガクチカがないと就活は詰みます。
そもそも、『ガクチカがありません』と答える学生がいれば私であっても落とします。
一人当たりの採用コストもタダではなく、学生時代に何もやってこなかったと明言する学生を採用しないのは当たり前です。
ただし、「ガクチカ=すごい経験」である必要はありません。
次の章で紹介する「最強のガクチカを作成する方法5ステップ」を実践すれば、どんな経験も最強のガクチカに仕上げることができます。
大手も狙える最強のガクチカを作成する方法【5ステップ】
タイトルにもあるとおり、大手も狙える「最強のガクチカ」は作れます。
一つずつ詳しく紹介していきますが、大枠は以下5ステップに沿って作成すればOKです!
最強のガクチカ作成方法
ステップ①:ガクチカのテーマを決める
まず始めに、ガクチカのテーマを何にするか決める必要があります。
ガクチカのテーマ
- アルバイト
- 学業・ゼミ(研究室)
- サークル・部活
- 長期インターンシップ
- ボランティア活動・趣味
箇条書きで色々書きましたが、テーマはなんでもOKです!
ガクチカは、「留学経験」や「レベルの高い資格の取得」が必要と思われがちですが…
アルバイトはもちろん、趣味でも問題ないです。
企業が知りたいのは「学生の人柄」・「経験からの学び」・「学びをどう活かしてくれるか」の3点です!
ステップ②:新しいことにチャレンジする
テーマを決めたら、そのテーマに沿った新しいことにチャレンジしましょう。
ガクチカがないのであれば、新しくチャレンジしていくしかありません。
なお、新しいことへのチャレンジを難しく感じる必要はありません。
例えば、『早起きしてランニングに挑戦する!』でもOKです。
ランニングを通じて得た学び(例:継続力)や企業への活かし方を考えていきましょう。
ステップ③:AIでガクチカを自動作成する
ステップ③では、いよいよガクチカを作成していきます。
なお、ガクチカの作成は、AIに任せてしまってOKです!
『〇〇という経験をもとにガクチカを作って!』と書けば、ガクチカを自動作成してくれます。
最近だと、「HelloBoss」というアプリは有名です。
有料のChatGPTと同じ機能を無料で使うことができます。
サービス内容をまとめた記事もあるので、ガクチカの作成に苦戦している方は、ぜひ参考にしてみてください。
ステップ④:起承転結の構成に沿って修正する
ステップ4では、作成したガクチカを「起承転結」の構成に沿って修正します。
なお、起承転結に沿ったガクチカの構成は以下のとおりです。
ガクチカの構成
- 起:ガクチカに対する成果と実績
- 承:成果に至るまでの問題と課題設定
- 転:課題解決に対する行動
- 結:最終的な結果
起承転結に沿ってガクチカの修正をするのは難しいと感じるかもしれませんが…
大手に内定した先輩のガクチカをいくつか参考にすればOKです!
内容をそのまま真似するのはダメですが、構成や言い回しは真似しても問題ありません。
構成や言い回しを真似するうちに、起承転結の構成に沿ったガクチカが完成します。
なお、先輩のガクチカは「Unistyle(ユニスタイル)」というサイトに登録すれば無料で見れます。
どのようなサービスかまとめた記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ステップ⑤:逆求人サイトにガクチカを登録する
最後に、作成したガクチカを「逆求人サイト」に登録しましょう!
上図のとおり、逆求人サイトに「ガクチカ」を登録すれば、企業からスカウトメールが届く仕組みです。
ガクチカの完成度が高いほど、企業からスカウトの獲得が見込めます。
なお、逆求人サイトは、最大手の「オファーボックス」を導入しておけば間違いないです。
オファーボックスは、1,500社以上の大手企業が登録しており、「MicroSoft(マイクロソフト)」や「株式会社資生堂」も登録しています。
もし、『オファーボックスってなに?』と思われた方は、以下記事を参考にしてみてください。
ガクチカがない人が今からできること【3選】
本章では、ガクチカがない人が今からできること3つを紹介します。
実体験を交えて紹介していきますので、ガクチカがなくて困っている人は参考にしてみてください。
今からできること【3選】
①資格の勉強
ガクチカがなくて困っている人には「資格の勉強」がおすすめです!
どんな資格でもOKというわけではないですが…
志望業界に関係する資格であれば高評価につながります。
もちろん、合格しなくても勉強する中での学びをガクチカにすれば問題ありません。
企業が知りたいのは「学生の人柄」・「経験からの学び」・「学びをどう活かしてくれるか」の3点です!
合わせて読みたい
②課外活動への参加
ガクチカがなくて困っている場合は、課外活動への参加もおすすめです。
ボランティアは代表的な例ですが、企業にマイナスを与えることはありません。
もちろん、ボランティア活動は、多くの学生がガクチカのネタ作りとして取り組みます。
そのため、できれば次に紹介する「インターンシップ」がおすすめです!
③長期インターンシップへの参加
『インターンシップが学生時代に頑張ったことっておかしくない?』というウワサもありますが…
気にする必要はまったくないです!
志望業界・志望企業の長期インターンシップ経験は、間違いなく高評価につながります。
なお、志望業界・志望企業ではなく、ベンチャー企業への長期インターンシップ参加もおすすめです!
他の学生とは違う経験を味わえる可能性が高く、確実にガクチカのネタになります。
ちなみに、ベンチャー企業の長期インターンシップは、月間30万人が利用している「ユアターン」に掲載が多いです。
どのようなサービスかまとめた記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【25卒向け】ガクチカがない場合は第三者に相談する
結論、25卒の方でガクチカがない場合は「就活エージェント」に頼りましょう!
記事前半で、「最強のガクチカ作成方法5ステップ」を紹介しましたが…
残念ながら、25卒の方が新しいことへチャレンジするには時間がないです。
そのため、今あるネタで戦うしかない以上、就活のプロに手伝ってもらうのが一番の近道と言えます。
なお、就活エージェントについては、以下記事に「品質の高いサービス」をまとめています。
就活エージェントを一から調べるのが面倒な方は、ぜひ参考にしてみてください。
ガクチカがなくても大手を狙いたい人からのよくある質問【3選】
最後に、ガクチカがなくても大手を狙いたい人からのよくある質問3つを紹介します。
ぜひ、気になる質問があればチェックしてみてください。
よくある質問【3選】
- ガクチカがない人はどれくらいいますか?
- ガクチカは大学入学前の経験でも大丈夫?
- 就活に強いガクチカランキングはありますか?
①ガクチカがない人はどれくらいいますか?
F氏(21歳)
ガクチカがない人ってどれくらいいますか?
意外と周囲の友人もガクチカがなくて苦戦しています…
マイナビ調査によると、「学生時代にガクチカに書けそうな体験ができなかった…」と回答したのは35.6%でした!
24卒を対象とした調査である、コロナの影響は大きかったと思います。
なお、繰り返しになりますが、ガクチカは大きな実績・経験である必要はありません。
企業が知りたいのは「学生の人柄」・「経験からの学び」・「学びをどう活かしてくれるか」の3点です!
②ガクチカは大学入学前の経験でも大丈夫?
W氏(21歳)
ガクチカは大学入学前の経験でも大丈夫ですか?
大学時代に話せるガクチカがなくて困っています…
結論、ガクチカは大学時代の体験でなくても問題ありません。
ただし、できれば大学時代に体験した内容で作ることをおすすめします。
採用担当者に『大学時代はなにしてたの?』と思われる可能性もゼロじゃないので注意しましょう。
③就活に強いガクチカランキングはありますか?
N氏(21歳)
就活に強いガクチカって何かありますか?
やはり留学経験やインターンシップなどでしょうか?
結論、就活に強いガクチカは存在しません。
もちろん、人より変わった体験は目立つかもしれません。
ただし、企業側は、その体験に評価するのではなく、体験で得た学びを評価します。
そのため、就活に強いガクチカ=すごい体験・実績と考えて悩む必要はまったくありません。
【まとめ】ガクチカがないと大手企業への就職は難しい理由3選
今回は、ガクチカがないと大手企業への就職は難しい理由3つを中心に紹介しました。
難しい理由
上記のとおりでして、『ガクチカがありません…』では、大手はもちろん、どの企業への就職も難しいです。
ガクチカがない=『学生時代はサボっていました!』と伝えているようなものです。
なお、多くの学生は、ガクチカとして使える体験を持っています。
また、持っていなかったとしても作ることができます。
ガクチカ=スゴイ経験と捉えて、ガクチカがないと悩む学生がほとんどですが…
「ガクチカ=すごい経験」である必要はありません。
本記事で紹介した、「最強のガクチカを作成する方法5ステップ」を実践すれば、どんな経験も最強のガクチカに仕上げることができます。
そのため、ガクチカがない状況から大手でも通用するガクチカを作りたい方は、ぜひ実践してみてください。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。