広告 Fラン向け 就職活動

【学歴フィルターの存在はずるい?】違法性含めて元採用担当者が大暴露!

悩める就活生
学歴フィルターってずるくないですか?
悩める就活生
正直、学歴だけで自分の価値を判断されるのは意味がわかりません…

今回は、上記悩みを解決していきます。

  • アルバイトしかやってこなかったFラン大学生が就活奮闘
  • 2017年4月にFラン大(偏差値42.5)から東証プライム企業に総合職入社
  • 新卒一年目から約4年間 東証プライム企業の新卒採用担当を経験
  • 現在は年間30万人の読者が訪れる就活ブログ運営(AbemaTVの就活特番生出演

なお、結論からお伝えすると、学歴フィルターはずるくないです。

私自身、Fラン大学出身であり、学生時代は「学歴フィルターはずるい」と思っていました。

しかし、学歴フィルターを導入する企業には、ずるくない理由が大きく3つありました。

今回は、その辺りの内容について詳しく紹介しつつ…

学歴フィルターの違法性学歴フィルター関係なく就職活動で勝ち組になるための戦略【12選】を紹介していきます。

ぜひ、学歴フィルターの違法性や学歴フィルター関係なく就職活動で勝ち組になりたい方も参考にしてみてください。

すぐに、学歴フィルターはずるくない理由【3選】を知りたいという方は、こちらをクリックすると、本記事の該当箇所までジャンプできます。

学歴フィルターは存在するのか元採用担当者が紹介

悩める就活生
そもそも学歴フィルターってなに?
ミヤッチ
と思われた方も多いと思いますので、まずは学歴フィルターについて簡単に紹介します。

学歴フィルターとは、企業が就活の選考で「学歴」を基準に合否を決めることです。
基本的に、偏差値50未満の大学が学歴フィルターの対象と言われています。

上記の通り、学歴フィルターは企業側が学生を学歴でフィルターをかけること…

詳しくは、" 学歴フィルターは当たり前 "の記事で紹介していますが、学歴フィルターは当たり前に存在します

とくに、毎年応募者の多い人気企業は、学歴フィルターを用いて採用していることが多いです。

とは言え、日本で学歴フィルターを公言している企業は存在しません。

理由は、企業側が学歴フィルターを公言すると印象が良くないからです。

そのため、学歴フィルターは存在するが、公言している企業はいないと言うのが実情となっています。

悩める就活生
学歴フィルターが存在するのは理解したけど、ずるくない理由はなんでなの?
ミヤッチ
次の章で、学歴フィルターがずるくない理由を詳しく紹介していくね!

 

【結論】学歴フィルターはずるくない理由3選

ミヤッチ
ではさっそく、学歴フィルターがずるくない理由3つを紹介します。

ずるくない理由

  1. 採用コストを削減するのに合理的だから
  2. 定量的な実績として評価しやすいため
  3. 優秀な学生を探す手間が省けるため

 

①採用コストを削減するのに合理的だから

ミヤッチ
学歴フィルターがずるくない理由1つ目は「採用コストを削減するため」です。

と言うのも、応募者の多い企業は、ES(履歴書含む)が1,000枚に及ぶことも少なくありません…

その中で、1,000枚のESをすべて確認すると膨大な採用コストが発生。

そう言った、選考にかかる採用コストを削減するうえで、企業が学歴フィルターを導入するのは合理的と言えます。

 

②定量的な実績として評価しやすいため

ミヤッチ
学歴フィルターがずるくない理由2つ目は「定量的な実績として評価しやすいため」です。

と言うのも、社会人経験のない学生を企業が評価するうえで、何かを成した定量的な情報は少ないのが現実。

結果、学業で頑張ってきた実績として、学歴で評価するのは合理的と言えます。

なお、学歴関係なく優秀な学生が存在するのも事実でして、優秀な学生との接触機会が失われるリスクは企業側も負っています。

そう言った意味でも、学歴フィルターはずるくないと考えることができます。

 

③優秀な学生を探す手間が省けるため

ミヤッチ
学歴フィルターがずるくない理由3つ目は「優秀な学生を探す手間が省けるため」です。
悩める就活生
いやいや…学歴が低くても優秀な学生はたくさんいるでしょう!

というお声をいただくことも多いのですが…

偏差値の低い大学の中から優秀な人を探すよりも上位校から無能を落とす方が楽なのが現実。

結果、学歴フィルターを用いて、優秀な学生を採用する手法を取ることが多いです。

悩める就活生
学歴フィルターがずるくないのは理解したけど、それって違法じゃないの?
ミヤッチ
確かに違法なように感じるけど、実は学歴フィルターは違法じゃないよ!
ミヤッチ
次の章で、学歴フィルターが違法じゃない理由も紹介していくね!

 

学歴フィルターは違法でない理由について紹介

ミヤッチ
ではさっそく、学歴フィルターは違法でない理由について紹介します。

結論

日本国憲法には「思想の自由」が認められているように「採用の自由」も認められています。
そのため、企業側がどのような方法で学生を採用しても原則は自由です。

ただし、違法性がないとは言え、昨今の就活では、学歴フィルターが少なくなってきているのも事実。

書類選考にエントリーして1分後にお祈りメールがきたようなケースも昔はありましたが…

SNSなどの普及で学歴フィルターのウワサはすぐに広まるので、少なくなってきています。

もちろん、学歴フィルターがゼロということではなく、今でも人気企業の一部で学歴フィルターが存在するのも事実!

だからこそ、学歴フィルター関係なく、就職活動で勝ち組になる戦略を立てていくことが大切になります。

ミヤッチ
次の章で、学歴フィルター関係なく就職活動で勝ち組になる戦略を紹介していきますね!

 

学歴フィルター関係なく就職活動で勝ち組になる戦略【12選】

勝ち組の定義

今回の就職活動における勝ち組の定義は、大手含めた優良企業への就職としています。

ミヤッチ
では続けて、Fラン大学生が就職活動で勝ち組になるための戦略12選を紹介します。

Fラン大学生の勝ち組戦略

  • ステップ①:大手就活エージェントの導入
  • ステップ②:就活情報サイトの導入
  • ステップ③:自己分析の開始
  • ステップ④:志望業界の絞り込み実施
  • ステップ⑤:企業研究のやり方を取得
  • ステップ⑥:グループディスカッションの練習実施
  • ステップ⑦:筆記試験対策の実施
  • ステップ⑧:ガクチカの作成
  • ステップ⑨:志望動機の作成
  • ステップ⑩:エントリーシートの作成
  • ステップ⑪:面接対策の実施
  • ステップ⑫:逆求人サイトの導入

上記は、私の就活経験と当ブログおよび東証プライム企業の人事担当者として合計7年以上、就活と向き合ってきた私の考える就活対策のすべて!

昨今の就活は「売り手市場」ということもあり、内定獲得の難易度は下がっています。

しかし、優秀な学生が集まりやすい優良企業の内定獲得を目指す場合、就活対策なしで内定を獲得するのは難しいのが現実…

そのため、勝ち組と言われるような企業の内定を目指すのであれば、上記のステップ①からステップ⑫までの対策は必須です。

ミヤッチ
なお、当記事で就活対策【12ステップ】をすべて紹介すると長くなるので、以下記事に詳細をまとめました!
ミヤッチ
ぜひ、勝ち組と言われるような優良企業の内定獲得を目指したい方は、合わせてチェックしてみてください!

 

学歴フィルターに関するよくある質問【5選】

ミヤッチ
では最後に当ブログに多く寄せられる学歴フィルターに関する質問5つを紹介します。

多く寄せられる質問5選

  1. 学歴フィルターのない存在は当たり前なのでしょうか?
  2. 学歴フィルターにかからない大学はあるのでしょうか?
  3. 学歴フィルターの多い業界はどこなのでしょうか?
  4. 学歴フィルターのない大手企業は存在するのでしょうか?
  5. 大学院生にも学歴フィルターは存在するのでしょうか?

 

①学歴フィルターの存在は当たり前なのでしょうか?

R氏(21歳)

やはり、学歴フィルターは当たり前のように存在するのでしょうか?

ミヤッチ
結論、学歴フィルターは当たり前に存在します

最近は、SNSの普及で学歴フィルターを導入する企業は少なくなってきていますが…

やはり、応募者の多い企業は、学歴フィルターを用いらないと採用コストが大幅にかかってしまいます。

そのため、企業側が公言はしていないものの、学歴フィルターは当たり前のように存在します。

 

②学歴フィルターにかからない大学とは?

T氏(20歳)

学歴フィルターにかからない大学が知りたいです…
具体的な大学名も教えてもらえると助かります!

ミヤッチ
学歴フィルターにかからないと言われている大学は以下の通りです。

学歴フィルターにかからない42校

北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学、一橋大学・東京工業大学・お茶の水女子大学・筑波大学・東京外国語大学・東京医科歯科大学・東京農工大学・電気通信大学(関東)・首都大学東京・横浜国立大学・横浜市立大学・千葉大学・埼玉大学、早稲田大学・慶応義塾大学・ICU(国際基督教大学)・上智大学・東京理科大学・学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学・芝浦工業大学、神戸大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪外国語大学(現在は大阪大学の一部)・奈良女子大学、関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学、名古屋市立大学

上記をまとめると、学歴フィルターのボーダーは、「国公立」「MARCH」「関関同立」以上と言えます。

もちろん、企業によっては、上記42校の中でも学歴をさらに絞って採用している可能性もあります。

そのため、あくまで参考程度の数値と思ってもらえればと思います。

ミヤッチ
なお、以下記事で学歴フィルターにかからない大学を深掘りしています。
ミヤッチ
ぜひ、偏差値ベースで学歴フィルターにかからないボーダーなどを知りたい方は、チェックしてみてください。

 

③学歴フィルターの多い業界はどこなのでしょうか?

S氏(21歳)

学歴フィルターの多い業界はどこなのでしょうか?
できるだけ学歴フィルターは避けて就活をしたいと思っています。

ミヤッチ
結論、学歴フィルターの多い業界は以下の通りです。

学歴フィルターの多い業界

  • 有名企業 / 大手企業 / 総合商社
  • コンサルティングファーム
  • Webマーケティング会社
  • Webサービス会社 / 大手IT
  • 通信インフラ / 金融

上記の通り、有名企業はもちろん総合商社やコンサルは学歴重視の採用で有名です。

もちろん、すべての企業が学歴フィルターを用いているわけではないですが…

過去3年間の採用大学は確認しておくのがベストです。

 

④学歴フィルターのない大手企業は存在するのでしょうか?

N氏(22歳)

Fランでも入れる学歴フィルターのない大手企業はあるのでしょうか?
正直、大手企業はすべて学歴フィルターがあると思っています…

ミヤッチ
結論、学歴フィルターを用いていない大手企業は存在します。

大手企業10社

  1. 【メーカー】株式会社キーエンス
  2. 【メーカー】株式会社伊藤園
  3. 【メーカー】カゴメ株式会社
  4. 【メーカー】アイリスオーヤマ株式会社
  5. 【メーカー】本田技研工業株式会社
  6. 【メーカー】パナソニック株式会社
  7. 【メーカー】TOTO株式会社
  8. 【IT】レバレジーズ株式会社
  9. 【金融】あおぞら銀行
  10. 【不動産】一条工務店

上記10社は、名だたる大手企業の中でも、学歴フィルターのない大手企業として有名です。

1社ごとの詳しい詳細は、以下記事で紹介しているので、気になる方は合わせてチェックしてみてください。

 

⑤大学院生にも学歴フィルターは存在するのでしょうか?

T氏(26歳)

大学院生にも学歴フィルターは存在するのでしょうか?

ミヤッチ
結論、大学院生にも学歴フィルターは存在します

なお、大学院生の中でも理系学生は、学歴フィルターが多い傾向にあるので注意が必要。

と言うのも、理系学生は、大学院で学んだ専門知識を求められることが多いからです。

文系は、仕事と勉強が密接に結びつくことは少ないですが…

理系は、仕事に直結した知識を勉強することが多く、学歴を見られる傾向が高いのが理由です。

 

学歴フィルターの存在はずるいのかについてのまとめ

ミヤッチ
今回は、学歴フィルターの存在はずるくない理由を中心に紹介しました。

ずるくない理由

  1. 採用コストを削減するのに合理的だから
  2. 定量的な実績として評価しやすいため
  3. 優秀な学生を探す手間が省けるため

とくに、学歴フィルターは、応募者の多い人気企業が採用コストを削減するために導入することが多いです。

もちろん、学歴関係なく優秀な学生を失うというリスクは企業側も背負っており、ずるくないと捉えることができます。

なお、学歴フィルターを導入する企業を攻略するのは不可能です。

そのため、人気企業に負けない学歴フィルターのない優良企業を探すのが得策!

とくに、メーカーにはニッチな分野で世界シェアNo1の企業も多く注目が集まっています。

この辺りの、みんなが知らない超優良企業は、以下記事で165社まとめているので合わせてチェックしてみてください。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

年間30万人の「就活生」と「20代社会人」が訪問 ▶︎ アルバイト以外の実績がないFラン大学生が就活奮闘▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験▶︎ 2023年12月16日【ABEMA(アベマTV)】生出演!▶︎ 当ブログでは、学歴関係なく就活で成功するための【就活情報】と内定後の社会人生活で役立つ【20代のキャリア】を発信しています!

-Fラン向け, 就職活動