広告 20代のキャリア 仕事の悩み

【新卒の社内ニートは辛い?】社内ニートの1日や脱却方法含めて紹介!

悩める社会人
新卒で入社したのにまったく仕事がありません…
悩める社会人
やる気に満ち溢れて入社したのに社内ニートは辛すぎる…

今回は、上記悩みを解決していきます。

  • 東証プライム企業の通信業界にて6年勤務
  • 新卒入社後、初の配属先で半年間の社内ニートになる
  • 転職活動をきっかけにブログ運営を開始
  • 現在は年間30万人以上の読者が訪れる当ブログ運営中

なお、社内ニートは以下3つの理由からかなり辛いです…

辛い理由3選

  1. 仕事の時間が過ぎるのが遅い
  2. 周囲からの目線が気になってしまう
  3. 社会的存在意義がわからなくなる

上記の通りでして、上記は私が新卒で社内ニートをしていたときの経験をもとに書き出しています。

そのため、新卒で社内ニートになり辛いと感じる内容は人それぞれですが…

" 働かなくてお金もらえるとか良いな "という言葉だけでは片つけられない話だと思っています。

そこで、今回は、私の社内ニート経験も交えながら「新卒の社内ニートが辛い理由」や「新卒の社内ニートだったときの1日のスケジュール」・「新卒の社内ニートから抜け出す方法」を詳しく紹介していきます。

ぜひ、社内ニートの現状をどうにかしたいという方は参考にしてみてください。

新卒から社内ニートになっている方は多い理由を紹介!

ミヤッチ
まず始めに社内ニートとは何かについて簡単に紹介していきます。

社内ニートとは、会社に席を置きながら事業活動に活用されていない人材のことを指します。
もう少し簡単にお伝えすると、雇用はされているのに仕事がない人を社内ニートと呼びます。

なお、社内ニートと聞くと" 何もしなくてもお金もらえて最高じゃないか "と思われる方も多いですが…

実際は、社内ニートになることで辛いと感じる方は大勢います。

口コミ①

新卒で社内ニートで辛いって友達に話したらそのうち仕事増えていくよって言われるけど、ぶっちゃけ現状が辛いのでそう言われるのも無理…
— 21卒暇なソ (@azu9s7)

口コミ②

昨日言葉と概念を知った「社内ニート」…
新卒で配属されてからずっと上司に放置されてて、私は社内ニートに当てはまることを知った…
今日も実質30分ぐらいしか仕事なかったしつらい。— monoto (@hotalike18)

上記の通りでして、ネットで検索していると" 新卒から社内ニートで辛い… "という方は大勢いました。

ちなみに、新卒から社内ニートになって辛い理由は大きく分けて3つあるので紹介していきますね。

 

新卒から社内ニートになることで辛いと感じる理由3選!

ミヤッチ
ではさっそく新卒から社内ニートになると辛いと感じる理由3つを紹介します。

辛い理由3選

  1. 仕事の時間が過ぎるのが遅い
  2. 周囲からの目線が気になってしまう
  3. 社会的存在意義がわからなくなる

上記の通りでして、一つずつ詳しく紹介していきますね。

 

仕事の時間が過ぎるのが遅い

ミヤッチ
新卒の社内ニートが辛い理由1つ目は「仕事の時間が過ぎるのが遅い」です。

上記の通りでして、社内ニートはとにかくやることがないです…

そのため、トイレに行ったりして時間を潰すなどしますが、それでもまったく時間は過ぎません。

結果、7時間以上座りっぱなしですることがないという状況が続き辛いと感じます。

 

周囲からの目線が気になってしまう

ミヤッチ
新卒の社内ニートが辛い理由2つ目は「周囲からの目線が気になってしまう

上記の通りでして、社内ニート中は周囲の忙しい社員の目がかなり気になります。

私の場合は、" まったくなにもしない新人だな… "や" あれで私より給料もらってるとかありえない… "みたいな陰口を言われているのじゃないかと感じていました。

また、仕事がないためネットサーフィンをすることもありましたが…

周囲の目が気になってしまい、とりあえずExcelを適当に操作して仕事しているフリをするのもかなり辛かったです。

 

社会的存在意義がわからなくなる

ミヤッチ
新卒の社内ニートが辛い理由3つ目は「社会的存在意義がわからなくなる

上記の通りでして、私が社内ニートになり一番辛かった理由でもあります。

と言うのも、毎朝8時に起きて満員電車に1時間揺られて出勤しても仕事がなく時間を潰す日々…

正直、この生活を半年ほど続けましたが、" 自分って社会的に必要な人間なのかな… "とかなり悩みました。

なお、社会的存在意義がわからなくなった" 私の社内ニートのときの1日のスケジュール "も紹介しますね。

 

新卒から社内ニートをしていたときの1日のスケジュールを紹介!

ミヤッチ
続けて、私が新卒で社内ニートをしていたときの1日をご紹介します。

社内ニート時代の1日のスケジュール

  • 【9:15】:出社
  • 【9:30】:朝礼
  • 【10:00】:Excelに意味なく表を作成
  • 【11:00】:周囲の視線から逃れるように会議室清掃
  • 【12:00】:お昼休憩(黙々と食べる)
  • 【13:00】:シュレッダー作業 / 社内の規程集を読み漁る
  • 【15:00】:絶望の時間…(何をしていたか思い出せない)
  • 【17:45】:周囲の目を伺いながら退社

上記の通りでして、実際に頼まれた仕事としてやっていたのは" シュレッダー作業のみ "でした…

ちなみに、暇すぎたので500枚のシュレッダー作業に1時間かけたこともあります。

また、トイレ休憩に関しては、1日合計40分はしていたと思います。

なお、激務の方からすれば羨ましいと感じるかもしれませんが、社会的な存在意義がわからなくなりかなり病みます…

以上が、私が新卒1年目で社内ニートをしていたときの1日のスケジュールとなります。

 

新卒なのに社内ニートになる原因3選を実体験を踏まえ紹介!

ミヤッチ
続けて、新卒から社内ニートになってしまう原因3つを紹介していきます。

社内ニートになってしまう原因3選

  1. 企業の教育体制が整っていない
  2. 配属先の職場環境が劣悪
  3. 仕事のミスが多くて任せてもらえない

上記の通りでして、一つずつ詳しく紹介していきますね。

 

企業の教育体制が整っていない

ミヤッチ
新卒から社内ニートになってしまう原因1つ目は「企業の教育体制が整っていない」です。

上記の通りでして、とくに中小企業などに多い傾向にあります。

なお、教育体制が整っていないのが原因の場合、先輩社員もどうしたら良いか悩んでいるケースも多いです…

 

仕事のミスが多くて任せてもらえない

ミヤッチ
新卒から社内ニートになってしまう原因2つ目は「仕事のミスが多くて任せてもらえない」です。

上記の通りでして、配属後にミスを連発してしまい仕事を任せてもらえなくなるケースもあります。

なお、仕事のミスが原因で社内ニートになってもあなたは悪くないので気にする必要なしです。

ミスが原因で仕事を任せないのは上司の責任です。
仕事を与えるのもミスをカバーするのも上司の仕事でありあなたが気にする必要はまったくありません。

※ただし、同じ仕事のミスを何度も繰り返して良いというお話ではないので注意してください。

 

配属先の職場環境が劣悪

ミヤッチ
新卒から社内ニートになってしまう原因3つ目は「配属先の職場環境が劣悪」です。

上記の通りでして、配属先の職場環境が劣悪な場合、新人教育をする時間もなく放置されるケースはよくあります…

なお、先輩社員が激務でも教えようとしてくれる姿勢があるのであれば良いですが…

" 新人の教育なんてできるわけないだろう… "みたいな態度であれば、今後も改善が期待できない可能性は高いです。

そのため、続けて紹介する" 人事部に異動願を申し出る "か" 転職を視野に入れる "のが最善策と言えます。

 

新卒から社内ニートになり辛い状況を脱却する方法3選を紹介!

ミヤッチ
では、最後に社内ニートになってしまった状況を脱却する方法3つを紹介します。

脱却する方法

  1. 人事部に配属先の異動願を申し出る
  2. 空き時間にスキルアップを目指す
  3. 転職を視野に入れた活動をおこなう

上記の通りでして、一つずつ詳しく紹介していきますね。

 

人事部に配属先の異動願いを申し出る

ミヤッチ
社内ニートの脱却方法1つ目は「人事部に配属先の異動願いを申し出る」です。

上記の通りでして、新卒で社内ニートになって始めに相談するのであれば人事部にしましょう。

と言うのも、たまに" 転職活動から始める方 "がいますが、異動をおこなうだけで環境が激変するケースもあります。

そのため、まずは、現状を人事部へ相談したうえで、異動願いを申し出るのをおすすめします。

注意事項

ちなみに、異動願いを申し出る場合は、所属部署とあまり絡みのない部署を申し出るようにしましょう。
また、私の経験にはなりますが、社内ニート期間が3ヶ月以上経ってから人事部へ話す方が効果は高いと言えます。

 

空き時間にスキルアップを目指す

ミヤッチ
社内ニートの脱却方法2つ目は「空き時間にスキルアップを目指す」です。

上記の通りでして、仕事中や退勤後の空き時間にスキルアップを目指すのもおすすめです。

単純にスキルアップできるのもそうですが、私の経験上、自己肯定感も上がります。

注意事項

なお、仕事中に資格勉強をする場合は、仕事に関係のある資格勉強をするようにしましょう。

※仕事と関係ある資格勉強をしようとして止められる場合は、部署異動または転職の選択で良いかと思います。

 

転職を視野に入れて活動をおこなう

ミヤッチ
社内ニートの脱却方法3つ目は「転職を視野に入れて活動をおこなう」です。

上記の通りでして、新卒で社内ニートの現状を脱却したい方は以下の理由から転職も視野に入れましょう。

  1. 20代の若い時間を無駄に過ごさないため
  2. 第二新卒の枠が転職で利用できるため

なお、転職と聞くと" 新卒からいきなりやめて大丈夫? "と悩まれる方が多いですが…

厚生労働省の平成31年3月卒業者の転職情報によると、新卒の3年以内離職率は全体で30%以上となっています。

また、第二新卒は、 " まだ前職の企業文化に染まっていない "や " ポテンシャル評価が軸 "である企業も多いです。

そのため、20代の若い時間を無駄にしないために転職を視野に入れた活動をおこなうのをおすすめします。

なお、転職と聞くと面倒に感じる方も多いと思いますが…

最近は、無料で利用可能な" 転職エージェント "もあるので転職の難易度はかなり下がっています。

そのため、まずは、以下のような実績のある大手転職エージェントへ気軽に相談してみてください。

おすすめ転職エージェント

  1. リクルートエージェント」:業界最大手の転職エージェント / 求人数は驚異の60万件越え。
  2. マイナビジョブ20's」:累計登録者32万人/マイナビ唯一の20代に特化したキャリアアドバイスが好評。
  3. doda」:転職者満足度No1!非公開求人数もトップクラス(10万件以上)の大手転職サイト。

ポイント

上記の中でも、初めて転職エージェントを利用する方はリクルートエージェント」がおすすめです。
求人数は転職サービスNo1の60万件以上となっており、利用者数ともに業界No1のサービスとなっています。

ミヤッチ
なお、利用前にリクルートエージェントの評判を確認したい方は、以下記事をチェックしてみてください。

※私のリクルートエージェントを実際に利用した経験やネットの口コミをもとに利用価値のあるサービスか徹底解説しています。

 

【新卒の社内ニートは辛い?】社内ニートの1日から脱却方法のまとめ!

今回は、新卒の社内ニートが辛いと感じる理由3つを中心に紹介しました。

辛い理由3選

  1. 仕事の時間が過ぎるのが遅い
  2. 周囲からの目線が気になってしまう
  3. 社会的存在意義がわからなくなる

上記の通りでして、私も新卒で半年ほど社内ニートを経験しましたが、たったの半年でも心が折れそうになりました…

よく、社内ニートと聞くと" 何もしなくてもお金もらえて最高じゃないか "と思われる方も多いですが…

正直、社会的な存在意義もわからなくなるほど辛いことは間違いなしです。

なお、今回は、そんな社内ニートを脱却するための3つの方法も紹介しました。

上記の通りでして、20代の若い時間を無駄にしないためにも転職を視野に入れた活動も考えるべきだと思っています。

昨今は、個人の力が重要になってきている世の中で、若いうちから社内ニートになるのはかなり危険です。

だからこそ、何か一つでも現状を脱却する行動を起こしてみてください。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ミヤッチ
20代におすすめの転職エージェントをまとめてみたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

年間30万人の「就活生」と「20代社会人」が訪問 ▶︎ アルバイト以外の実績がないFラン大学生が就活奮闘▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験▶︎ 2023年12月16日【ABEMA(アベマTV)】生出演!▶︎ 当ブログでは、学歴関係なく就活で成功するための【就活情報】と内定後の社会人生活で役立つ【20代のキャリア】を発信しています!

-20代のキャリア, 仕事の悩み