広告 20代のキャリア おすすめ資格

【ITパスポートの取得は意味ないの?】ゴミ資格と言われている理由を紹介!

悩める社会人
ITパスポートの資格って取得する意味あるの?
悩める社会人
なんか、ITパスポートはゴミ資格って書かれてるのを見たのですが…

今回は、上記悩みを解決していきます。

  • 通信業界で働く社会人6年目のサラリーマン
  • 2020年11月16日にITパスポート試験合格
  • 新卒採用の業務に従事していたためITスキルゼロ

なお、結論からお伝えすると、ITパスポートの資格取得は意味があります。

確かに、ITパスポートを取得することで" 副業にすぐ活かせる "や" 就活や転職で確実に有利になる "とは言えません…

ですが、IT化が進んでいる世の中で、ITパスポートの知識は確実に必要となってきます。

今回は、上記内容含めた、ITパスポートの取得メリットを紹介しつつ、ITパスポート取得がおすすめの人の特徴まで紹介していきます。

ぜひ、ITパスポートの取得を検討している方は、参考にしてみてください。

ミヤッチ
ちなみに、私がITパスポートを取得した証明として合格証書を載せておきますね。

【ゴミ資格?】ITパスポートの取得は意味ないと言われている理由5選を紹介!

ミヤッチ
では、さっそくITパスポートの取得が意味ないと言われている理由5つを紹介します。

意味ないと言われる理由

  1. 履歴書に書いても必ず評価されるわけではない
  2. 簡単に取得できると言われている
  3. 業務独占資格ではないため知識の専門性が低い
  4. 基本情報技術者試験から取るべきと言われている
  5. 副業にかならず活かせる資格ではない

実際のSNS上の口コミを参考にしつつ紹介していきますね。

 

履歴書に書いても必ず評価されるわけではない

リアルな声①

現役のIT技術者ですが基礎を固めておくには取得しておくと良いと思います。
ただ履歴書に書いて評価されるかと言えばITの基礎は知っているというぐらいの評価になります。
無駄にはなりませんが、就職でIT関連企業に応募するなら基本情報が必須、できたら応用情報を取得できたらベストです。— 桃太郎 (@azuraite220801)

ミヤッチ
上記の通り、「履歴書に書いても必ず評価されるわけではない」からです。

なお、私の感覚としても履歴書に書くことで確実に評価対象となる資格ではないと感じます…

ただし、" ITパスポート取得のメリット "部分で紹介しますが、IT業界以外の就職には有利に働くこともあります。

この辺りは、後ほど詳しく解説していきますね。

 

簡単に取得できると言われている

リアルな声②

「ITパスポートは小学生でも取れるから意味ない」って短絡的すぎるでしょ。
数検もTOEICも、海外には飛び級で大学行ってる子供もいるそうだし、みんな意味なくなっちまうぞ。
— 卵の黄身 (@Tamago__Kimi)

ミヤッチ
上記の通り、「簡単に取得できると言われている」からです。

なお、ITパスポートの平均合格率は50%なので、確かに国家資格の中ではかなり簡単な資格です。

また、ITパスポートに受験資格は必要なく、毎月試験が開催されていることも意味ない資格と言われている理由の1つと言えます。

とは言え、口コミのもある通り、簡単=意味ない資格とはならないかと…

 

業務独占資格ではないため知識の専門性が低い

リアルな声③

ITパスポートって宅建とかと違って業務独占資格じゃないからな…
正直、知識の専門性もそこまで高くないし取得しても意味ないに一票! — 匿名希望

ミヤッチ
上記の通り、「業務独占資格ではないため知識の専門性が低い」からです。

実際、ITパスポートは国家資格ではありますが、弁護士など、資格がないと業務をおこなえないわけではないです。

また、ITパスポートは、数あるIT系資格の中で、もっとも基礎となるIT資格であり、専門性が高い資格ではありません…

そのため、ITパスポートは取得しても意味がない資格と言われています。

 

基本情報技術者試験から取れと言われている

リアルな声④

ITパスポートは取っても特に意味ないから基本情報技術者取ってた方が良いよ!
— ふーき@FUKIMOVIES (@fukimovies)

ミヤッチ
上記の通り、「基本情報技術者試験から取れと言われている」からです。

なお、基本情報技術者試験は、ITパスポートの一つ上の資格と言われています。
※基本情報技術者試験の直近(令和4年)の合格率は34.8%となっています。

ちなみに、私はITパスポート合格後に基本情報技術者試験を受けるのをおすすめしています。

理由は、IT関連の基礎知識がないと基本情報技術者試験の合格は難しいためです…

また、プログラミング関連の試験も基本情報技術者試験は出題されるので、まずはITパスポートでITの基礎知識に触れておくことをおすすめします。

 

副業にかならず活かせる資格ではない

リアルな声⑤

ITパスポートって副業とかのお金稼ぎとしてはまったく意味ないよね…
正直、知識の専門性も高くないし、あまりコスパ良くないイメージがある… — 匿名希望

ミヤッチ
上記の通り、「副業にかならず活かせる資格ではない」からです。

なお、私の感想としてもITパスポート試験を副業に活かすのはかなり難しいと言えます…

実際に、ITパスポートに関する仕事を「クラウドワークス」で検索してみましたが、あまり仕事はなかったです。

仕事一覧

  1. 【2,500円】ITパスポート試験 過去問解説作成
  2. 【要相談】高校必修科目情報I問題集の原稿作成
  3. 【文字単価3円】IT関連の記事ライター

そのため、ITパスポートは副業の視点で考えたときに意味ない資格と言われています。

以上が、ITパスポートが意味ない資格と言われている理由5つとなります。

ミヤッチ
ちなみに、ITパスポートは意味ないという口コミが多い印象ですが…
ミヤッチ
実は意味ある資格という口コミの方が多いのをご存知でしょうか?

※上記の通りでして、Twitterで" ITパスポート 意味ない "と検索すると意味あるよという口コミも多く、その辺りについても解説していきますね。

 

ITパスポートの取得が意味あると思う理由5つを口コミをもとに解説!

ミヤッチ
続けて、ITパスポートの資格取得が意味あると言われている理由5つを紹介します。

意味があると言われている理由

  1. 勉強に取り組む姿勢が身につく
  2. ITリテラシーの基礎が身につけられる
  3. IT初学者が体系的にIT知識を身につけられる
  4. IT業界以外の就職で有利
  5. 合格がしやすく認知度が高い

一つずつ詳しく解説していきますね。

 

勉強に取り組む姿勢が身につく

リアルな声①

ITパスポート、意味ないんじゃないかと迷う人もいるかもしれないけど…
ノー勉では取れない資格なので少なくとも勉強に取り組むことができて取り組んだ実績あることの証明になるから有用だと思います。 一輪花 (@duohui5)

ミヤッチ
上記の通り、「勉強に取り組む姿勢が身につく」という口コミもあります。

ちなみに、私の経験上もITパスポートをまったく勉強しないで合格するのは難しいと思います。
※実際、平均合格率は50%なので、受験者のうち2人に1人は不合格となります。

ただし、難関な資格というわけでもないのでしっかりと勉強すれば一発合格も十分に狙える資格です。

そのため、勉強に取り組む姿勢を身につけつつ、適度な難易度の国家資格取得を目指すうえでITパスポートは意味のある資格と言えます。

 

ITリテラシーの基礎が身につけられる

リアルな声②

この前ITパスポートの参考書を本屋で見かけて結構分厚いんだなと驚いた。
世間ではノー勉でいけるとか取る意味ないっていうけどITパスポートをしっかりと勉強すればITリテラシーの基礎は身につけられるんじゃないかなと思った。
余裕があったら一度勉強するのも楽しそう。— 慎一郎 (@shin_tech1)

ミヤッチ
上記の通り、「ITリテラシーの基礎が身につけられる」という口コミもあります。

実際、ITパスポートは下表の通り、すべての社会人に必要なITの基礎知識を学べる資格として位置づけられています。

※引用元:IPA情報処理推進機構

私自身、勉強をしていく中で" デジタルトランスフォーメーション(DX) "のような、現在注目されている単語も学べました。

このように、ITリテラシーの基礎知識を学べる点でITパスポートは取得の意味がある資格と言えます。

 

IT初学者が体系的にIT知識を身につけられる

リアルな声③

ITパスポート意味ないっていう意見の真意は、資格として使おうとすると意味ないってことですね。
IT初学者が体系的にITの知識を付けようと思って取得する分には大いに意味あります。
— ジョージ@インフラエンジニア (@george_desuyo)

ミヤッチ
上記の通り、「IT初学者が体系的にIT知識を身につけられる」という口コミもあります。

なお、私も上記口コミには同意見でして、とくにIT業界に入社した新入社員の方におすすめしています。

と言うのも、実際に業務で使用されるIT用語もしっかりと網羅されており、実務をこなしながら体系的にIT知識を身につけられる資格だからです。

 

IT業界以外の就職で有利

リアルな声④

意味ない資格代表のITパスポートですが、最近銀行内では意味あるかもと考えてます。
なぜなら銀行の人は知識がなさすぎるためITパスポートなんかわからんけどすごいとなるからです。
うちの銀行だけかもですが、フィンテック関係のプロジェクトに呼ばれることもあるかも。
— たんたんめん@社労士銀行員 (@tantansyachik)

ミヤッチ
上記の通り、「IT業界以外の就職で有利」という口コミもあります。

実際、IT業界以外でもITを取り入れた業務効率化を図る企業は急増しています。

その点、ITパスポートを取得しておくと" 一般的なITに関する基礎知識があるんだな " と評価してもらえる可能性は高いです。

そのため、ITパスポートは、IT業界では当たり前と思われても、IT業界以外では注目される可能性の高い資格と言えます。

 

合格がしやすく認知度が高い

リアルな声⑤

ITパスポートって合格がしやすくて認知度も高い資格だから魅力に感じてしまう。
実際に、国家資格でもあるから手軽に一つ国家資格取得したいならかなり良いかなと!— 匿名希望

ミヤッチ
上記の通り、「合格がしやすく認知度が高い資格」という口コミもあります。

実際、ITパスポートは年間20万人以上の方が受講する大人気資格となっています。

なお、昨今は、IT知識のある人材を育成するためにITパスポートの取得を義務付ける企業も増えています。

そのうえで、合格が比較的しやすく、需要の高いITパスポートは取得の意味が十分にあると言えます。

以上が、ITパスポートの資格取得が意味あると言われている理由5つとなります。

 

ITパスポート取得したことによるメリット3選を実体験をもとに紹介!

ミヤッチ
続いて、ITパスポート取得した私の実感したメリット3つを紹介します。

メリット

  1. IT業界以外の就職には有利なケースが多い
  2. IT関連の基礎用語が理解できるようになる
  3. 会社の昇格に貢献してくれた

※実際に私がITパスポートを取得して感じたメリットを3つに絞って紹介しているので参考にしてみてください。

 

IT業界以外の就職には有利なケースが多い

ミヤッチ
ITパスポート取得のメリット1つ目は「IT業界以外の就職に有利」です。

ITパスポートは意味のある資格の部分と重複しますが、やはりIT業界以外には少なからず有利に働く資格だと思っています。

実際、ITパスポートを職務経歴書に書くと面接で確認してくる企業も多いので認知度は高い印象です。

注意事項

なお、IT業界の場合は、最低でも応用情報技術者レベルの資格取得でないと有利に働かないと思います。

 

IT関連の基礎用語が理解できるようになる

ミヤッチ
ITパスポート取得のメリット2つ目は「IT関連の基礎用語が理解できるようになる」です。

こちらもITパスポートは意味のある資格の部分と重複しますが、IT関連の基礎用語を学ぶのであればITパスポートはおすすめの資格です。

実際、昨今ホットな話題となっている" DX化 "や" SaaS "といった知識を学べるのはかなり大きいと言えます。

ミヤッチ
なお、私がITパスポートの学習メリットを一番実感したのが日経新聞を読んでいたときです。
ミヤッチ
今までは分からなかったIT用語が理解できるようになったのは大きな収穫でした。

 

会社の昇格に貢献してくれた

ミヤッチ
ITパスポート取得のメリット3つ目は「会社の昇格要件に貢献してくれた」です。

なお、私がITパスポートを取得した理由は、勤め先企業の昇格要件の一つとなっていたからです。

結果、ITパスポートを取得したことで月14,400円アップしたので取得メリットは大きかったと言えます。

この辺りは、あなたの勤め先企業の昇格要件によって変わってくると思いますが…

ITパスポートの需要が上がっている昨今、取得しておいて損はない資格と言えます。

以上が、私が実際に取得して感じたITパスポートのメリット3つとなります。

 

ITパスポート取得をおすすめする人の特徴3選を紹介!

ミヤッチ
続いて、ITパスポートの取得がおすすめの人の特徴3つを紹介します。

おすすめする人の特徴3つ

  1. ITと関わりのある仕事に従事する方
  2. IT関連の基礎知識を学びたい方
  3. 需要のある国家資格を取得したい方

上記3つのうち、1つでも当てはまる方はITパスポートの取得はかなりおすすめなので挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

ITと関わりのある仕事に従事する方

ミヤッチ
ITパスポート取得がおすすめの人の特徴1つ目は「IT関連の仕事に従事する方」です。

と言うのも、仕事の取引先がIT企業の場合、ITに関する知識がないと仕事をスムーズに進めることができません…

その点、ITパスポートは、すべての社会人に必要なITの基礎知識を学べる資格となっています。

そのため、IT業界と少しでも関わりがある方は、ITパスポート取得はかなりおすすめです。

 

IT関連の基礎知識を学びたい方

ミヤッチ
ITパスポート取得がおすすめの人の特徴2つ目は「IT関連の基礎知識を学びたい方」です。

ここまでお伝えしてきた通り、昨今、ITの基礎的な素養はあらゆる仕事で求められています。

その点、IT関連の基礎知識を網羅的に学べるITパスポートはかなりおすすめです。

ミヤッチ
なお、ITパスポートは、出題範囲に法務や経営戦略なども含まれます。
項目 詳細
ストラテジ系 企業活動や法務、経営戦略、システム戦略などが出題範囲
マネジメント系 開発技術やプロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなどが出題範囲
テクノロジ系 コンピュータの基礎理論やコンピュータシステム、技術要素などが出題範囲

そのため、企業活動における法務・経営戦略などもIT知識と紐つけつつ学べる資格となっています。

 

需要のある国家資格を取得したい方

ミヤッチ
ITパスポート取得がおすすめの人の特徴3つ目は「需要のある国家資格を取得したい方」です。

実際、ITパスポートは年間20万人以上が受験する大人気の国家資格です。

また、昨今は、DX化などのITスキルを有した人材確保を積極的におこなう企業も増えており、取得して損はない資格と言えます。

なお、平均合格率は50%と他の国家資格に比べ取得しやすく、今後、高難易度のIT関連の資格を目指すうえでも取得を目指して損はない資格と言えます。

そのため、需要のある国家資格を取得したいと考える方にとってITパスポートはかなりおすすめです。

以上が、ITパスポートをおすすめする人の特徴3つとなります。

なお、上記内容を踏またうえでITパスポートに挑戦したいと思った方は、以下記事を参考にしてみてください。

※IT知識ゼロの私が予備校に通わず独学1ヶ月でITパスポートに合格できた勉強法をすべて公開した記事となります。

 

ITパスポートに関するよくある質問5選を紹介!

ミヤッチ
では最後に、ITパスポートに関するよくある質問5つを紹介して終わりたいと思います。

よくある質問5つ

  1. ITパスポートの合格率はどれくらいなのでしょうか?
  2. ITパスポートの合格ラインは?
  3. ITパスポートに必要な勉強時間はどれくらいでしょうか?
  4. ITパスポート取得におすすめの勉強法は?
  5. ITパスポートの過去問は何年分解くべきでしょうか?

ぜひ、ITパスポート取得を目指す前の参考情報としていただければと思います。

 

ITパスポートの合格率はどれくらいなのでしょうか?

F氏(27歳)

ITパスポートって合格率はどれくらいなんだろう?
比較的簡単に合格できるって聞いたけど本当なのかな?

ミヤッチ
結論、ITパスポートの平均合格率は50%前後となります。

なお、詳しい詳細は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構情報処理推進機構|統計資料を確認してみてください。

ちなみに、直近では、非IT系(=IT初心者)の合格率は約60%と高い水準になっています。

引用元:【公式】ITパスポート試験結果

上表の通り、IT関連に携わっていない方でも比較的合格しやすい資格と言えます。

 

ITパスポートの合格ラインは?

N氏(24歳)

ITパスポートって年間25万人以上が受験する人気資格って聞いたけど…
実際に合格するとなるとどれくらいの点数が必要になってくるの?

ミヤッチ
合格ラインは、総合評点600点以上に加えて、下表の各分野300点以上で合格となっています。
項目 詳細
ストラテジ系 企業活動や法務、経営戦略、システム戦略などが出題範囲
マネジメント系 開発技術やプロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなどが出題範囲
テクノロジ系 コンピュータの基礎理論やコンピュータシステム、技術要素などが出題範囲

ポイント

" ITパスポート試験=テクノロジ関係の試験 "と思われがちですが、近年は" マネジメント系 "の出題が多いです。
また、ストラテジ系として、セキュリティや企業・法務に関する問題も多い傾向となっています。

 

ITパスポートに必要な勉強時間ってどれくらいなの?

T氏(26歳)

ITパスポートってIT知識ゼロの素人だとどれくらいの勉強時間が必要なの?
正直、仕事しながらだからまとまった時間は取れそうになくて…

ミヤッチ
IT知識ゼロの方が合格を目指す場合の平均勉強時間は" 100時間 "と言われています。

とは言え、私が勉強した感覚では、以下3つの理由から1ヶ月(勉強時間:約70時間)で合格できるかと。

1ヶ月(70時間)で合格できる理由3選

  1. 過去問題からの出題が全体の2割程度あるため
  2. オンライン学習サイトの提供が豊富
  3. 計算問題の出題が少なく暗記主体の試験のため

 

ITパスポート取得におすすめの勉強法は?

F氏(24歳)

ITパスポートを取得するためにおすすめの勉強法があれば教えてほしいな…
できれば最短で合格したいと思ってるので効率良い勉強法とかあれば知りたいです。

ミヤッチ
私がおすすめしている勉強法は以下の通りです。

独学1ヶ月で合格した勉強法

  • ITパスポートの申し込み(0.5日)
  • オンライン学習サイトのスタディング登録(0.5日)
  • スタディングの動画講義・スマート問題集を最低2回受講(1日3時間を10日間)
  • スタディングの問題横断復習・セレクト過去問集を受講(1日2時間を5日間)
  • ITパスポート過去問道場・スタディング直前対策模試受講(1日1時間を15日間)

上記の通りでして、私は、「ITパスポート試験ドットコム」と「スタディング」を軸に学習していました。

なお、上記勉強法の詳しい詳細は、" IT知識ゼロの私が独学1ヶ月でITパスポートに合格した勉強法 "にて解説しています。

かなり具体的な手順まで紹介していますので、ITパスポートの取得を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ITパスポートの過去問は何年分解くべきでしょうか?

R氏(24歳)

ITパスポートの過去問は何年分解くべきでしょうか?
試験に出題される問題は過去問が多いと聞いたので少し気になっています…

ミヤッチ
結論、過去5年分(春期と秋期)の合計10回分を解くのがおすすめです。

というのも、ITパスポートの試験範囲は毎年少しづつ更新がかけられています。

そのため、あまりにも古い過去問題を解いても効率が悪いので、過去5年分を解くことをおすすめしています。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

【ITパスポートの取得は意味ないの?】ゴミ資格と言われている理由のまとめ!

今回は、ITパスポートの資格取得が意味ないと言われている理由5つを紹介しました。

意味ないと言われる理由

  1. 履歴書に書いても必ず評価されるわけではない
  2. 簡単に取得できると言われている
  3. 業務独占資格ではないため知識の専門性が低い
  4. 基本情報技術者試験から取るべきと言われている
  5. 副業にかならず活かせる資格ではない

上記の通りでして、ITパスポート取得が意味ないという口コミは少なからずあります。

しかし、私含め、ITパスポート取得をした方の意見を見るとITパスポート取得は意味があるという口コミは多いです。

実際に、今回の内容を踏まえてITパスポート取得を目指すかはあなた次第ですが…

ぜひ、少しでも取得を悩まれているのであれば挑戦してみてはいかがでしょうか?

IT関連の知識を有している人材は多くの企業で求められており、IT知識取得の初めの一歩として挑戦して損はない資格です。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

年間30万人の「就活生」と「20代社会人」が訪問 ▶︎ アルバイト以外の実績がないFラン大学生が就活奮闘▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験▶︎ 2023年12月16日【ABEMA(アベマTV)】生出演!▶︎ 当ブログでは、学歴関係なく就活で成功するための【就活情報】と内定後の社会人生活で役立つ【20代のキャリア】を発信しています!

-20代のキャリア, おすすめ資格