広告 20代のキャリア 転職エージェント

【保存版】20代におすすめの転職エージェント3選を実体験をもとに紹介!

悩める社会人
20代におすすめの転職エージェントはありますか?
悩める社会人
サービスが多すぎて何を利用すべきかわかりません…

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

なお、今回紹介する転職エージェントは全部で3つです!

他のサイトに比べると紹介している転職エージェントはかなり少ないですが…

今回紹介する3つは、私が今でも利用している転職エージェントに絞っています

本記事を読めば、20代の転職エージェントは何を利用すべきか「リアルな情報」が手に入ること間違いなし!

ぜひ、あなたに合った転職エージェントを見つけるための参考にしてみてください。

【大前提】私は転職をしたことはありません…

おすすめ転職エージェントを紹介する前にお伝えしたいことがあります…

というのも、20代の私は「転職活動」はしていますが「転職」をしたことがありません。

20代から転職エージェントに登録し「転職活動」をしていますが、新卒で入社した企業に今でも働いています。

本章では、そんな私が、転職しなくても「20代から転職エージェントに登録して良かった理由3つ」を紹介します。

登録すべき理由

 

理由①:転職の予行練習

私自身、新卒で入社して3年目に「転職エージェント」に登録しました。

正直、そのときの私は転職する気はなかったのですが…

『転職ってどんな感じなんだろう?』という視点で無料相談に申し込みました。

結果、転職エージェントへの登録は大成功でして…

  1. 転職に必要な一連の流れがわかる
  2. 自分の職場が恵まれているのかわかる
  3. 目指すべきキャリアが明確になる

上記のような感じでして、20代のうちから「転職の予行練習」ができました。

もちろん、自分自身の現状把握・キャリアを思考するキッカケにもなっています。

こういった理由から、20代のうちに転職エージェントへ登録するのをおすすめしています。

 

理由②:職務経歴書が手に入る

転職する場合は、「職務経歴書」が必要不可欠です。

書く内容は「履歴書」と一緒なのですが、自分で作るのは難しかったりします。

ただ、転職エージェントを利用すれば、一緒に作ってくれます。

20代のうちに「職務経歴書」を作っておけば、いざ転職するときにスムーズです。

自分の経歴を可視化する作業は、20代のうちにキャリアを見つめ直すキッカケにもなるのでおすすめしています。

 

理由③:市場価値を確認できる

私が転職エージェントに登録して一番良かったのが「市場価値を確認できたこと」です!

  1. 自分の経歴で年収500万円の求人があるんだ!
  2. 自分の持ってる簿記2級は需要があるんだ!
  3. 年収700万円目指すにはマネジメント経験がいるんだ!

こんな感じでして、転職エージェント経由で色々知れます。

この辺りは、一人で求人サイトを見てもわからない「転職エージェントだけ」の強みです!

20代のうちに「自分の市場価値を考えるキッカケ」は、確実に作るようにしておきましょう。

ミヤッチ
次の章では、そのために必要な「私も利用している転職エージェント3つ」を紹介していきますね!

 

20代におすすめの転職エージェント【3選】

それでは、私が実際に利用しているおすすめ転職エージェント3つを紹介していきます。

各社の特徴を見ながら、あなたに合う転職エージェントを探していきましょう。

サービス名 利用者の評価 会員数 得意ジャンル 求人エリア 特徴
アサイン 470,000人(累計) IT・コンサル関係 関東・関西エリア中心 キャリアプラン作成/求人の押し売りがない
リクルート就職エージェント 130万5,000人(年間) 総合(多業界) 全国 転職支援実績・求人数が業界トップ
マイナビジョブ20's 450,000人(累計) 総合(多業界) 全国 登録者の75%以上が25歳以下の第二新卒

 

第1位:アサイン

会員数 470,000人
求人数 非公開
求人エリア 関東・関西エリア中心
ターゲット層 SE・営業・経理・コンサル経験者
主な取り扱い求人 IT・コンサル関係
転職スピード 1ヶ月〜半年
面談場所 全国(オンライン)
費用 完全無料
レビュー記事 アサインの評判・口コミはこちら
公式サイト https://assign-inc.com/

20代向けのおすすめ転職エージェント第1位は「アサイン」です。

「地上波のCM」や「ネット広告」により、20代の利用者が増え続けています。

そんなアサインのメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  1. 求人の押し売りがない
  2. 紹介求人の質が高い
  3. 職務経歴書を作ってくれる

デメリット

  1. 取り扱い求人は少ない
  2. 地方求人は少ない
  3. 35歳以上のサポートは不可

詳しくは、「アサインの評判・口コミは?」という記事で紹介していますが…

アサインは、20代から30代前半のハイエンド向け求人を多く取り扱っています。

取り扱い求人は、厳選されているので多くないですが、とにかく質の高い求人が多いです!

ミヤッチ
また、私がアサインをおすすめする理由は3つあります!
  1. 年収アップ可能な求人が多い
  2. キャリア相談を軸とした支援が手厚い
  3. 職務経歴書を一緒に作ってくれる

こんな感じでして、求人の押し売りがなく、キャリア相談をメインに話を聞いてくれます。

そのため、『転職意思はそこまでないけど、キャリアの漠然とした不安はあるかな…』という人にピッタリのサービスです!

もちろん、完全無料で利用できるので、『とりあえずキャリア相談してみようかな?』くらいの気持ちで利用することが可能です。

だいたい1分くらいで面談予約できるので、まずは気軽に相談してみてください!

公式サイトはこちら】https://assign-inc.com/

 

第2位:リクルート就職エージェント

会員数 130万5,000人(年間)
求人数 約600,000件
求人エリア 全国
ターゲット層 幅広くサポート
主な取り扱い求人 幅広い求人あり
転職スピード 1ヶ月〜3ヶ月
面談場所 全国(オンライン)
費用 完全無料
レビュー記事 リクルート就職の評判・口コミはこちら
公式サイト https://www.r-agent.com/

20代向けのおすすめ転職エージェント第2位は「リクルート就職エージェント」です。

知名度は圧倒的であり、転職希望者の8割が利用していると言われています。

そんなリクルート就職エージェントのメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  1. とにかく知名度が高いサービス
  2. 豊富な求人を取り扱っている
  3. スマホアプリが実装されている

デメリット

  1. 大幅な年収アップ求人は少ない
  2. アドバイザーの当たり外れが多い
  3. サポート期間は3ヶ月

詳しくは、「リクルートエージェントの評判はひどい?」という記事で紹介していますが…

転職市場における、リクルート就職エージェントの知名度は間違いなく業界No1です!

年間登録者は130万人以上と多く、転職希望者全体の8割以上の支援を手掛けています。

私の経験上、「アサイン」に比べると、求人の質や求人の押し売りは強い気がしますが…

とにかく大手サービスを使いたい!』という人には打ってつけのサービスです!

【公式サイトはこちら】https://www.r-agent.com/

 

第3位:マイナビジョブ20's

会員数 450,000人(累計)
求人数 6,000件以上
求人エリア 全国
ターゲット層 20代の第二新卒・既卒
主な取り扱い求人 幅広い求人あり
転職スピード 1ヶ月〜2ヶ月
面談場所 全国(オンライン)
費用 完全無料
レビュー記事 マイナビ20'sの評判・口コミはこちら
公式サイト https://mynavi-job20s.jp/

20代向けのおすすめ転職エージェント第3位は「マイナビジョブ20'sです。

マイナビ100%子会社が「20代の第二新卒・既卒」をメインにサービス設計・リリースしています。

そんなマイナビジョブ20'sのメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  1. 20代向けの求人のみ取り扱っている
  2. 既卒の転職支援もおこなっている
  3. マイナビ100%子会社が運営する安心感

デメリット

  1. 大幅な年収アップ求人は少ない
  2. 取り扱い求人は少ない
  3. アドバイザーの当たり外れが多い

詳しくは、「マイナビジョブ20'sの評判・口コミは?」という記事で紹介していますが…

20代の第二新卒・既卒向けのサービスなので、求人の質はそこまで高くないです…

ただし、登録者の75%以上が25歳以下の第二新卒のサービス!

  1. 20代向けの転職市場を熟知している
  2. 既卒の人でも正社員登用が狙える
  3. マイナビという土台がある安心感

こんな感じでして、25歳以下の転職希望者には、打ってつけのサービスです!

もちろん、キャリア相談だけでも対応してくれるサービスなので、気軽に相談してみてください!

【公式サイトはこちら】https://mynavi-job20s.jp/

ミヤッチ
今回紹介した転職エージェントは「すべて無料」なので、ぜひ積極的に導入してみてください!

 

20代が転職エージェントを使うときの注意事項【3選】

ここまで、「私がおすすめする転職エージェント3つ」を紹介しましたが…

どのサービスにも共通する「転職エージェント利用時の注意事項」があるので紹介しておきます。

注意事項

 

注意事項①:有料サービスは不要

大前提、転職エージェントを利用する場合は「有料サービスは不要」です。

最近は、コーチングなども流行になっていますが…

いきなり10万円以上のお金を無形サービスに払うのはリスクが高すぎます!

私の経験上、今回紹介した「おすすめ転職エージェント3つ」で十分です!

もし、無料の転職エージェントで満足できなかった場合に検討するようにしましょう!

 

注意事項②:初回面談は3社受ける

残念ながら、転職エージェントは「アドバイザー次第のサービス」です。

今回紹介した転職エージェントであっても、以下のようなゴミアドバイザーは存在します。

  1. 会って10分で求人紹介してくる
  2. ひたすら自慢話をしてくる
  3. 転職する気がないと支援が適当になる

そのため、就活エージェントを利用するときは「最低3社の初回面談」を受けましょう。

3社のアドバイザーを比較したうえで、自分に合ったアドバイザーを選ぶのが鉄則です!

 

注意事項③:エージェントを信じすぎない

転職エージェントを使う場合は、「エージェントを信じすぎない」のは鉄則です!

エージェントは、求人を紹介することで手数料がもらえる仕組みとなっています。

そのため、あなたにベストな選択肢を優先してくるわけではありません…

私の経験上、転職エージェントの意見は、あくまで参考情報!

提案内容の吟味は、自分自身でしっかりおこなうのが必要不可欠です!

 

20代の転職におけるよくある質問【5選】

最後に、20代の転職におけるよくある質問をまとめたので紹介します。

ぜひ、気になる質問があればチェックしてみてください。

多く寄せられる質問5選

 

質問①:転職エージェントが無料の理由は?

F氏(27歳)

転職エージェントはなんで無料で利用できるんですか?
ビジネスとして成り立たない気がするのですか?

結論、転職エージェントは企業からお金をもらっています。

上図のとおり、転職エージェントは、企業と転職希望者をつなぐ仲介業者のようなイメージです。

紹介した求人に転職希望者が応募して入社が決まると企業からお金がもらえます。

そのため、転職希望者はどれだけ利用しても無料なのでご安心ください。

 

質問②:20代の平均転職回数は?

N氏(24歳)

20代で転職する人の平均はどれくらいなのでしょうか?
最近、ニュースで20代の転職が増えてるとは聞くのですが…

結論、20代の平均転職回数は以下のとおりです!

  • 20代前半:平均転職回数は1.5回
  • 20代後半:平均転職回数は1.9回

上記データは、「厚生労働省の令和2年雇用の構造に関する実態調査」を参考にしています。

転職が当たり前の時代と言われていますが、実際に20代で転職する人は多いです。

 

質問③:入社3年以内でやめるのはダメ?

T氏(28歳)

新卒で入社した企業を3年でやめるのはダメですか?
よくネットで3年は続けたほうが良いと聞いたことがあり不安になりました。

結論、入社3年以内でやめるのは問題なしです!

転職が当たり前の時代であり、入社3年以内であれば「第二新卒」の枠で転職もできます。

ただし、20代で転職を3回から4回するのはおすすめしません…

企業側に「短期転職を繰り返している人」と思われるので注意しましょう!

 

質問④:20代でスキルなしの転職は厳しい?

F氏(24歳)

20代でスキルがないと転職は厳しいですか?
自分が悪いのですが、とくに専門的な資格はありません…

結論、20代であればスキルなしでも転職はできます!

ただし、年収アップの可能性は高くないので注意しましょう…

基本、転職における年収アップは「今の年収+実績・スキル」で決まります!

 

質問⑤:転職しないほうが良いケースは?

R氏(24歳)

転職しないほうが良いケースはあるのでしょうか?
転職したほうが良いケースの記事はよく見かけるのですが…

結論、人間関係が良いのであれば転職しない方が良いです!

私自身、社会人8年目になりますが、人間関係が仕事に与える影響は大きかったりします。

もちろん、『残業80時間は当たり前!』のような職場であれば転職をおすすめしますが…

人間関係が良好であれば、いきなり転職する選択肢はおすすめしません。

 

【まとめ】20代におすすめの転職エージェント3選

今回は、20代におすすめの転職エージェント3つを紹介しました。

おすすめ転職エージェント

本記事内で各サービスの特徴やメリット・デメリットをまとめましたが…

『何を利用したら良いんだろう?』と悩まれている人は、「アサイン」から利用してみてください。

おすすめの理由

  1. 年収アップ求人が多い
  2. キャリア相談を軸とした支援が手厚い
  3. 職務経歴書を一緒に作ってくれる

こんな感じでして、求人の押し売りがなく、キャリア相談を軸に話を聞いてくれます。

そのため、『転職意思はそこまでないけど、キャリアの漠然とした不安はあるかな…』という人にピッタリのサービスです!

もちろん、完全無料で利用できるので、『自分に合った求人はあるかな?』くらいの気持ちで利用することが可能です。

だいたい1分くらいで面談予約できるので、まずは気軽に相談してみてください!

公式サイトはこちら】https://assign-inc.com/

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値42.5のFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-20代のキャリア, 転職エージェント