読者の悩み
- 面接で自己PRを聞いてくる面接官の目的って何ですか?
- 面接の自己PRで押さえておくべきポイントって何ですか?
- 面接で自己PRを聞かれても話すことがないときは、どうしたら良いですか?
- 自己PRのテンプレートが知りたいです…
今回は、上記悩みを解決していきます。
- アルバイトしかやってこなかったFラン大学生が就活奮闘
- 2017年4月にFラン大(偏差値42.5)から東証プライム企業に総合職入社
- 新卒一年目から約4年間 東証プライム企業の新卒採用担当を経験
- 現在は年間30万人の読者が訪れる就活ブログ運営(AbemaTVの就活特番生出演)
私自身、過去に面接官を何度も経験してきましたが、自己PRは学生に必ず聞くようにしてました。
もちろん、それにはしっかりとした根拠があり、学生に求めていることもハッキリとしています。
今回は、この辺りの人事視点の解説も多く盛り込んでいきますので、自己PRについての理解を深めたい方は、最後まで読んでみてください。
面接官が面接で自己PRを聞いてくる目的とは?
ポイント
自己PRの目的は、あなたの長所などを企業側へ説明し「あなた自身を企業側に売り込むことが目的」です。
上記の通りでして、あなた自身を売り込むことが自己PRをおこなう一番の目的です。
そのため、売り込みが足りないと、あなたを雇いたいと面接官が思うことはありません…
なので、「あなた自身を企業側に売り込む」という自己PRの目的は押さえておきましょう。
面接での自己紹介と自己PRの違いを元人事が解説
ここでは、自己紹介と自己PRの違いについて紹介します。
自己紹介をおこなう必要があるのに、自己PRをする学生も多く、明確な違いを理解している方は少ないです。
だからこそ、面接官の質問にしっかりと的を得た回答をするためにも、こちらの内容は押さえておくことをおすすめします。
①面接での自己紹介とは何か?
つまり、企業側(面接官)へあなたが何者かを伝えることが目的となります。
なので、あなた自身のプロフィールなどを簡潔(基本は、1分以内)に伝えることが重要です。
なお、自己紹介については、" 自己紹介で必ず押さえるべきポイント "で詳しく紹介していますので、当記事と合わせて読んでみてください。
②面接での自己PRとは何か?
冒頭で解説しましたが、自己PRとは、あなたの長所などを企業側へ説明し、「あなた自身を企業側に売り込むことが目的」です。
なので、あなた自身の強みに対して、経験を交えながら、企業にどのように貢献していけるか話すことが重要です。
例えば、学生時代は「部活動で100人以上の部員をまとめる主将をしていた」という経験があったとします。
自己PRでは、それを企業でどう活かせるかを話すとまとまりのある自己PRが完成します。
なお、「自己PRで押さえるべきポイント」や「面接で使える自己PRのテンプレ」は、後半部分で紹介していきます。
面接の自己PRで必ず押さえるべきポイント【3選】
ポイント
- 冒頭で結論をもってくる。
- あなたの経験談から何を得たかを伝える。
- 経験から得た内容をどのようにして会社へ活かせるかを伝え
まずは、冒頭であなた自身の強みや能力を伝えましょう。
そして、なぜそのような強みや能力が備わったのかを学生時代におこなっていた経験(エピソード)を交えて伝えます。
その後、冒頭で話した強みや能力をどのようにして企業へ活かせるのかを伝えるのです。
以上のポイントを押さえるだけで、あなた自身が企業へ貢献ができるというアピールができます。
逆に言うと、これら三つの内、一つでも欠けてしまうと、自己PRの内容が薄まってしまうので注意です。
面接ですぐに使える自己PRの例文を紹介
自己PR(アルバイト経験)
私は、「周りを見る視野の広さ」に自信があります。
私は、学生時代に〇〇年間飲食店のアルバイトをしていました。
アルバイトの勤務していた店舗は、ファミリー層が多く訪れる立地だったのですが、スタッフ数は〇〇名と少人数で運営していました。
そのような環境の中、「お客様が何を求めているのか?」や「従業員は何を求めているのか?」を常に考え行動しました。
結果、店長や他のスタッフから〇〇さんは「周りをしっかり見ることができている!」とお褒めの言葉をいただきました。
以上のことから、私は、アルバイトで身に付けた「周りを見る視野の広さ」を御社の〇〇で活かしていきたいと思っています。
自己PR(アルバイト経験以外)
私は、「周りを見る視野の広さ」に自信があります。
私は、大学3年生の夏に、東京の婚礼関係のホテルで1ヶ月間インターンシップを経験しました。
ホテルの業務では、お客様のグラスやお皿に目を光らせながら、披露宴の演出や洗い物など、「周りを見る視野の広さ」が必要不可欠でした。
そのような環境の中で、プロのホテルスタッフの動きを見ながら行動することにより、インターンシップ終了日に、総支配人より" しっかりと周りへの気配りが出来ていたよ! "とお褒めの言葉をいただきました。
この経験以降、どのような物事に対しても視野を広く保つことを常に意識しています。
以上のことから、私はホテルの1ヶ月間のインターンシップで身に付けた「周りを見る視野の広さ」を御社の〇〇で活かしていきたいと思っています。
上記の内容は、私が就職活動中に使用していた文をそのまま記載しました。
アルバイトの経験や1ヶ月間のホテルのインターンシップの経験でも伝えるべき話の流れは、先ほど紹介した流れと一緒です。
自己PRを伝える流れ
- 冒頭で結論をもってくる
- あなたの経験談から何を得たかを伝える
- 経験から得た内容をどのようにして会社へ活かせるかを伝える
ぜひ、参考にしてみてください。
自己PRがダメな内容となっていないか判断する方法を紹介
と不安になる方も多いと思います。(私自身も似たような経験があります)
今回は、そんな悩みを解決できる裏技を紹介して終わりたいと思います。
ダメなガクチカか判断する方法
まずは、アドバイザーの質が高く、ガクチカの添削にも強い「キャリアチケット」経由で添削を受けます。
その後、登録企業数が12,500社以上と業界No1である「OfferBox」に登録し、ガクチカに対するスカウト数を計測します。
結果、企業からのスカウト数が多かったガクチカを採用する方法となります。
※キャリアチケットとOfferBoxの利用者のリアルな口コミをもとに元人事の私が利用価値を徹底解説しています。
【新卒向け】面接の自己PRで必ず押さえるべきポイントと例文のまとめ
ポイント
- 冒頭で結論をもってくる。
- あなたの経験談から何を得たかを伝える。
- 経験から得た内容をどのようにして会社へ活かせるかを伝え
自己PRは" その経験から何を得て、そこで得た力をどのように活かしながら企業へ貢献してくれるか "意識してみてください。
なお、自己PRと同じくらいの頻度で聞かれる「自己紹介」で押さえておくべきポイントについても、詳しく解説しています。
ぜひ自己紹介に不安のある方は、本記事と合わせて読んでみてください。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。