
新卒1年目から大手企業の人事業務を3年以上担当しているミヤッチです!

読者の悩み
- 面接で「当社は第一志望ですか?」を質問してくる面接官の意図が知りたいです。
- 面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時の答え方が知りたいです。
- 面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時に意識すべきポイントを知りたいです。
なお、本記事の内容は以下の通りです。
本記事の内容
- 面接で「当社は第一志望ですか?」を質問してくる面接官の意図を現役人事が解説!
- 面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時の答え方を現役人事が解説!
- 面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時に意識すべきポイントを現役人事が解説!
この記事を書いている私は、新卒1年目から東証一部上場企業の人事担当者として、年間100人以上の学生と面談しています。
その中で「当社は第一志望ですか?」と聞かれた時に戸惑ってしまうと相談してくれる学生がたくさんいました。
なお、前提として「当社は第一志望ですか?」と聞かれたときは、必ず第一志望と答えましょう!
就職活動でのあなたが持っている一番の権限は「企業を選べること」です!
なので、仮に第一志望でなくても「当社が第一志望です」と必ず発言しましょう!
また「当社は第一志望ですか?」と聞いてくる場面は、ほとんどが以下記事で紹介している最終面接です。
最終面接についても詳しく知りたい方は、本記事と合わせて読んでみてください。
目次
スポンサーリンク
面接で「当社は第一志望ですか?」を質問をしてくる面接官の意図を解説!
他の記事でも解説していますが、基本、面接官は面接で意図のある質問しかしてきません。
なので、まずは面接官の意図をしっかりと理解することが大切です。
では「当社は第一志望ですか?」と聞いてくる面接官の意図は何かと言うと以下の通りです。
面接官の意図
回答を通して本当に入社してくれるか探るため!
まず、私の3年の人事担当者の経験上、この質問をしてくる面接官は、あなたを「内定者候補」と考えている可能性が非常に高いです。
人事担当者としても、毎年のように生じる内定辞退の経験から、つい質問をしてしまいがちになります。
しかし、面接での印象が悪い方にこのような質問はほとんどの場合おこないません。
なので、面接中に「当社は第一志望ですか?」と聞かれれば「ぜひ、入社させてください」と答えましょう。
面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時の答え方を解説!
ここでは、タイトルにもある通り、面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時の答え方を解説します。
まず、NGな回答を紹介すると分かりやすいので、以下に記載します。
NGな回答
はい!私は御社が第一志望です!、、、
上記文のNGな理由は、言葉を加えて、なぜ第一志望なのか深掘りができていない点です。
冒頭、「当社は第一志望ですか?」と聞かれたときは、必ず第一志望と答えましょう!と解説しました。
こちらは正しいのですが、それを支える根拠を言わないと、第一志望という言葉に真実味がなくなります。
なので、以下例文のように「なぜ第一志望なのか?」をしっかり面接官へ伝えましょう。
良い回答
はい!私は御社が第一志望です!私は、自分の力で新たな取引先を開拓したいと考えています。
なので、規模ではなく、社員一人当たりの売上高が高い御社に入社し、先輩を見習いながら、自分自身も御社の下で学ばせていただきたいと思っています。
いかがでしょうか?
上記文は、会社の特徴を把握した上で、その情報を根拠に入社意欲を伝えています。
なお「規模ではなく」と上記文は伝えていますが、こちらは面接官が「規模は小さいけどなぜ当社を?」と聞かれていることも想定しています。
なので、自分から「御社は規模が小さいですが」と言うのだけは避けてください。
あくまで、ここで伝えたいことは、第一志望の理由にしっかりと根拠を発言することです。
面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時に意識すべきポイントを解説!

ポイント
選考中の会社との比較理由を準備する!
面接官にとってのライバルは、あなたが選考を受けている他社の採用担当者です。
なので、面接官を安心させるためにも、選考の進んでいる他社と比較した上で、その企業を選ぶ理由を明確に答えると内定がグッと近づきます。
例えば、あなたが面接官の場合、以下のような回答をしてくれる学生がいた場合は、本当に第一志望なんだと感じるはずです。
例文
はい!私は御社が第一志望です!私は、自分の力で新たな取引先を開拓したいと考えています。
なので、私が現在選考中のA社やB社より規模では劣るものの、社員一人当たりの売上高が高い御社に入社したいと考えています。
ぜひ、あなたも「当社は第一志望ですか?」と聞かれた時は、選考中の企業と比較して第一志望の理由を述べてみてください。
面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時の答え方のまとめ!
今回は、面接で「当社は第一志望ですか?」を質問された時の答え方を解説しました。
あなたも就活に苦労しているように、企業の採用担当者も内定者確保には苦労している企業が非常に多いです。
この企業側の心理を利用した上で、以下の内容をしっかり意識してみてください。
本記事のまとめ
- 面接官の質問の意図は、回答を通して本当に入社してくれるか探るため!
- 面接官へなぜ第一志望なのか根拠を伝える!
- 「なぜ第一志望なのか?」の根拠は、選考中の企業と比較して伝える!
では、最後にゴマッチからの名言で締めたいと思います。

