広告 就活サイト 就職活動

【予約殺到中のJobSpringの評判は?】元人事が利用価値含め解説!

悩める就活生
JobSpringの評判って本当のところどうなの?
悩める就活生
JobSpringのメリット・デメリット含めた利用価値が知りたいな…

今回は、上記悩みを解決していきます。

  • アルバイトしかやってこなかったFラン大学生が就活奮闘
  • 2017年4月にFラン大(偏差値42.5)から東証プライム企業に総合職入社
  • 新卒一年目から約4年間 東証プライム企業の新卒採用担当を経験
  • 現在は年間30万人の読者が訪れる就活ブログ運営(AbemaTVの就活特番生出演

なお、結論からお伝えすると、JobSpringの利用価値は非常に高いです。

詳しいサービス内容やメリットは、後ほど解説しますが、以下3つが利用価値の高い理由です。

ポイント

  1. JobSpring経由の入社後3年以内の早期退職率0.1%
  2. CUBIC適性検査(客観的視点)を取り入れた企業紹介
  3. 大量の求人メールが送られてこない

とくに、JobSpring経由の入社後3年以内の早期退職率0.1%は、驚異的な数字となっています。

令和2年度の厚生労働省調べによると、3年以内の退職率は" 大卒31.2% "と言われています。

とは言え、JobSpringの評判を調べていると、少し気になるような口コミも見受けられました。

今回は、その辺りも紹介しつつ、「JobSpring」が予約殺到する理由に迫っていきたいと思います。

当ブログでは、個人運営の強みを活かした、忖度のないサービスレビューをおこなっています。
是非、" 後悔のない就活 "をするために必要なサービスとなるのか、判断材料としていただければ幸いです。

ミヤッチ
JobSpringをさっそく利用したい方は以下ホームページより登録してみてください。

>>JobSpringの公式ホームページはこちら

【怪しい?】JobSpringの運営会社とサービス内容について解説!

ミヤッチ
では、まず始めに、「JobSpring」の運営会社とサービス内容について、解説していきます。
悩める就活生
JobSpringって初めて聞いたけど、怪しいサービスじゃないの?

と思われた方は、是非、このまま読み進めてみてください。

 

JobSpringの運営会社をもとに怪しいサービスでないか解説!

ミヤッチ
JobSpringは、HRクラウド株式会社という企業が運営しています。
会社名 HRクラウド株式会社
代表取締役 中島 悠揮
本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5-3 北沢ビル8階A
会社設立 2014年4月2日
資本金 3,625万円
事業内容 HRテック事業
職業紹介許可証 有料職業紹介事業許可番号(13-ユ-309029)

上記の通り、職業紹介許可証もあり、JobSpringは人材事業として怪しい企業ではないと言えます。

なお、JobSpringをリリースしたのは、2017年10月となっており、もともとは「Joppy」というサービス名でした。

現在は、就活支援サービスの「JobSpring」はもちろんのこと、「採用一括かんりくん」など、企業人事の手助けとなるツール提供をおこなっています。

※2022年3月にホームページがリリースされ、情報が見やすくなっているので、のぞいてみてください。

>>JobSpringの公式ホームページはこちら

 

JobSpringのサービス内容について図を用いて解説!

ミヤッチ
続いて、JobSpringのサービス内容について、図を用いて解説します。

「JobSpring」は、AI分析を活用した企業紹介に定評のある、就活エージェントサービスです。
「JobSpring」経由の入社3年以内の退職率は0.1%となっており、紹介企業の質が高いサービスとなっています。

ミヤッチ
なお、JobSpringのサービス内容を分かりやすいように図にしてみました。

上記の通り、「JobSpring」のサービス内容は、一般的な就活エージェントサービスと同じです。

就活エージェントは、企業へ就活生を紹介し、入社することで" 紹介料 "を得ています。
そのため、就活生は、充実した就活サポートや求人紹介を無償で受けられるようになっています。

なお、「JobSpring」の特徴として、" CUBIC適性検査を活用した企業紹介 "をおこなっています。

そのため、紹介企業の質が高く、入社3年以内の退職率0.1%という数字に結びついています。

ミヤッチ
なお、ここまで紹介した内容の通り、JobSpringは" 怪しいサービス内容ではない "のでご安心を。

 

JobSpringの評判や口コミを元人事担当者が徹底解説!

ミヤッチ
続いて、「JobSpring」の評判について、就活生の声を参考に紹介していきます。

JobSpringの評判

  1. エージェントの方の対応が丁寧
  2. サービス全体を通して無理強いがなかった
  3. 面談に少し圧迫感があった
  4. 予約がなかなか取れない

※今回紹介する評判は、Google Map HRクラウド本社ページの評判を参考にしています。

 

エージェントの方の対応が丁寧

M氏(22卒)

担当の方のとにかく親身なサポートが今でも印象的です。
私の就職成功の鍵は就活生だったときにジョブスプリングで働く素敵な社会人を目の当たりにできたことです。
本当に感謝をしています

ミヤッチ
上記の通り、「エージェントの方の対応が丁寧」という口コミがありました。

正直、「JobSpring」の口コミで一番多かったのが、エージェントの方の丁寧な対応という口コミでした。

また、JobSpringで働く社員が素敵と言った口コミも多く、エージェントからやる気をもらえた就活生も多いようです。

 

サービス全体を通して無理強いがなかった

M氏(23卒)

【良かった点】
・かなり自己分析を手伝ってくれた。
・その業界でどんな力が必要か、といったアドバイスも充実していた。
・無理強いがなかった。
・Roots自体の面談は比較的取りやすかった。

ミヤッチ
上記の通り、「サービス全体を通して無理強いがなかった」という口コミがありました。

正直、エージェントサービスは、利益目的で" 企業を受けることを無理強い "してくることがあります。

その点、「JobSpring」は、就活生の納得のいく企業紹介に徹している姿勢が口コミから見て取れました。

 

面談に少し圧迫感があった

S氏(22卒)

一つだけ気になった点は、担当者によって、その学生が話しやすいかに結構差がある所だと思います。
面談の際に、もう少し圧迫感が無くなると良いのかなと…
あくまで個人的な感想なので、本当に人によると思います。

ミヤッチ
上記の通り、「面談に少し圧迫感があった」という口コミがありました。

この辺りは、エージェントによって、合う合わないがあるので、仕方ない部分ではありますが…

もし、エージェントと合わないと感じた場合は、担当者変更が可能なので、申し出ることをおすすめします。

 

予約がなかなか取れない

W氏(21卒)

悪かったところ
•企業を紹介してもらえず、自己分析をきちんとしてからとなった
•面談の予約が満枠が多く、希望の日に面談を取りづらかった

ミヤッチ
上記の通り、「予約がなかなか取れない」という口コミがありました。

※なお、JobSpringの担当者へ予約が殺到する日を確認したところ、例年4月から8月が殺到するとのことでした。

この辺りは、早めに予約を取る以外に方法はないので、まずは、自分の希望する日に面談可能か確認してみてください。

>>JobSpringの面談予約はこちら

 

JobSpringを利用するデメリット3選を元人事担当者が紹介!

悩める就活生
JobSpringってサービス内容や口コミを見るかぎり、そこまで悪くないのかな?
悩める就活生
正直、良い面が多く書かれていると、デメリットもないのか不安だな…
ミヤッチ
と思われた方も多いと思いますが、正直、デメリットもあります。

デメリット

  1. 紹介企業は関東圏ばかり
  2. 対面の面談場所が関東のみ
  3. 大手企業の紹介は少ない印象

※忖度ない、客観的な視点でJobSpringのデメリットを挙げてるので、確認してみてください。

 

デメリット①:紹介企業は関東圏ばかり

ミヤッチ
JobSpringのデメリット1つ目は「紹介企業は関東圏ばかり」です。

上記の通りでして、地元で働きたいという学生にとっては、大きなデメリットになります。

なお、JobSpring含め、エージェントサービスの紹介求人は、ほとんどが主要都市です。

そのため、求人探しを目的として利用するのであれば、逆求人サービスの「OfferBox」をおすすめします。

ミヤッチ
なお、利用前に「OfferBoxの評判」を確認したい方は、以下記事を参考にどうぞ。

※OfferBoxの利用者のリアルな口コミをもとに元人事の私が利用価値を徹底解説しています。

 

デメリット②:対面の面談場所が関東のみ

ミヤッチ
JobSpringのデメリット2つ目は「対面の面談場所が関東のみ」です。

とは言え、対面にこだわりがなければ、オンライン面談があるので、そちらを利用しましょう。

なお、地方で対面の面談を希望の場合は、「キャリアチケット」がおすすめです。

ポイント

キャリアチケットは、「東京」「神奈川」「愛知」「大阪」「京都」「兵庫」「福岡」に拠点があります。
そのため、他のエージェントサービスに比べ、対面の面談がおこないやすい特徴があります。

ミヤッチ
なお、利用前に「キャリアチケットの評判」を確認したい方は、以下記事を参考にどうぞ。

※キャリアチケットの利用者のリアルな口コミをもとに元人事の私が利用価値を徹底解説しています。

 

デメリット③:大手企業の紹介が少ない

ミヤッチ
JobSpringのデメリット3つ目は「大手企業の紹介が少ない」です。

上記の通りでして、大手企業を目指している就活生は、満足できないサービスと言えます。

なお、JobSpring含め、エージェントサービスを利用した大手企業の紹介を受けるのは、非常に難しいです。

理由は、大手企業は、エージェントを介さなくても、勝手に就活生が応募してくれるからです。

ポイント

なお、どうしても大手企業の求人を狙いたい方は、先ほど同様、「OfferBox」の利用一択です。
掲載企業数が脅威の12,500社以上となっており、そのうち10%(1,000社以上)が、東証一部上場企業となっています。

 

JobSpringを利用するメリット3選を元人事担当者が解説!

ミヤッチ
続いて、「JobSpring」のメリット3つを紹介します。

メリット

  1. CUBICの適性検査を用いた企業紹介
  2. 就活生1人に対してチーム体制でサポート
  3. 大量の求人がメールで送られてこない

※先ほど紹介したデメリットをのぞけば、かなり多くのサービスメリットがあります。

 

学生と企業のマッチング率が85%以上

ミヤッチ
JobSpringのメリット1つ目は「CUBICの適性検査を用いた企業紹介」です。

JobSpring」は、エージェントのノウハウとCUBIC適性検査の結果を用いて企業紹介しています。

ポイント

CUBIC適性検査は、「物事を始める前にしっかり計画を立てる?」といった質問を四肢選択で受けます。
質問は32問となっており、面談開始の10分前に受け、すぐに結果がわかります。

そのため、エージェント以外の視点を用いて、企業紹介をするため、学生と企業のマッチング率が85%以上となっています。

なお、「JobSpring」経由の入社3年以内の退職率0.1%という数字も、上記内容が大きく影響していると言えます。

 

就活生1人に対してチーム体制でサポート

ミヤッチ
JobSpringのメリット2つ目は「就活生1人に対してチーム体制でサポート」です。

JobSpringは、就活生1人に対して、6名体制でサポートをおこなっています。

そのため、他のエージェントに比べ、手厚いサポートを受けることができます。

※6名体制のサポートですが、やり取りする担当者は、基本1人なのでご安心ください。

 

大量の求人がメールで送られてこない

ミヤッチ
JobSpringのメリット3つ目は「大量の求人がメールで送られてこない」です。

JobSpringは、" 一人ひとりに合った企業紹介 "に強みがあり、一人当たり平均3社から4社です。

そのため、大量の電話やメールが届く心配がないのが、他のエージェントに比べ大きなメリットとなっています。

ミヤッチ
以上が、JobSpringのメリット3つとなります。
ミヤッチ
続けて、上記内容も踏まえた、JobSpringの利用価値を紹介しますね。

 

【総評】JobSpringは利用価値の高いサービスである理由を紹介!

ミヤッチ
結論、以下3つの理由から、JobSpringの利用価値は高いと言えます。

JobSpringの利用価値

  1. マッチング率の高い企業紹介が受けられる
  2. CUBICの適性検査を用いた自己分析が可能
  3. 大量の求人メールが送られてこない

とくに、マッチング率の高い(85%以上)企業紹介が受けられるのは、「JobSpring」の大きな魅力と言えます。

また、自己理解を深めるカウンセリングをおこなっている点も、他サービスより優れていると感じます。

なお、「JobSpring」は、平均3回から4回は面談をおこなっており、他サービスより多いです。

そのため、内定獲得までの期間は、他サービスに比べ長いですが、入社後の満足度も考えると、「JobSpring」の利用はかなりおすすめできます。

以上の理由から、「JobSpring」の利用価値は高いと言えます。

>>JobSpringの面談予約はこちら

 

JobSpringに多く寄せられる質問6選を紹介!

ミヤッチ
では、最後に、当ブログに寄せられるJobSpringに関する質問を6つにまとめて紹介します。

多く寄せられる質問6選

  1. 紹介された求人は必ず選考を受ける必要があるのか?
  2. 有料の就活エージェントサービスは利用するべきか?
  3. 担当のアドバイザーを変更することは可能でしょうか?
  4. 面談ではどのようなことが聞かれるのでしょうか?
  5. 複数日程の予約をおこなうことは可能でしょうか?
  6. JobSpringはオンラインでの面談は実施しているのでしょうか?

 

紹介された求人は必ず受ける必要があるのか?

K氏(22歳)

エージェントの方から紹介された求人が微妙で受けるか悩んでいます…
正直、断るのに気が引けて、一応受けてみようかなと思うのですがいかがでしょうか?

ミヤッチ
結論、紹介求人が微妙な場合は断りましょう。

就活生の特権は「企業を自由に選択できる」ことであり、就活エージェントに企業選択の権利を奪うことはできません。

そのため、紹介された求人が微妙な場合は、遠慮せずに断るようにしましょう。

 

有料の就活エージェントサービスは利用するべきか?

M氏(21歳)

最近、友人に就活塾という有料の就活エージェントサービスを勧めまれました。
正直、有料の就活エージェントサービスは利用するべきでしょうか?

ミヤッチ
結論、有料の就活エージェントサービスは利用をおすすめしません。

理由は、無料の就活エージェントのサービス品質が、有料の就活エージェントサービスと遜色ないためです。

なお、無料の" おすすめ就活エージェント "は、以下記事でまとめてますので参考にしてみてください。

上場企業へ内定獲得した私の就活経験と4年間の人事経験をもとにしたおすすめエージェントをまとめた記事となります。

 

担当のアドバイザーを変更することは可能でしょうか?

M氏(22歳)

担当してくださっている就活アドバイザと相性が悪くて悩んでいます…
このような場合、アドバイザーの変更をお願いしても良いのでしょうか?

ミヤッチ
結論、アドバイザーの変更をしても全く問題ありません。

今回紹介した就活エージェント含め、アドバイザーの変更は、違約金を取られることはありません。

そのため、アドバイザーの相性が悪いと感じた場合は、遠慮せずに担当変更を申し出ましょう。

 

面談ではどのようなことを聞かれるのでしょうか?

S氏(22歳)

JobSpringの初回面談では、どのようなことを聞かれるのでしょうか?
できれば、事前に知っておきたいです…

ミヤッチ
JobSpringの初回面談では、以下のようなことを聞かれます。
  1. 個々の志向・価値観についての質問
  2. 志望業界や職種についての質問
  3. 就活の軸についての質問
  4. 今後の就活の進め方についての質問

※正直、担当者によって質問内容は変わってくるので、そこまで気にしなくてもOKです。

ポイント

なお、面談参加前の準備物は、" 筆記用具 "と" 携帯電話 "であり、履歴書は不要です。
服装も私服可なので、リラックスした気持ちで臨みましょう。

 

複数日程の予約をおこなうことは可能でしょうか?

K氏(22歳)

予約しようとしている日に講義が入る可能性が…
この場合、複数日程の予約をおこなうことは可能でしょうか?

ミヤッチ
結論、複数日程の予約をおこなうことはNGとなっています。

そのため、予約した日の面談が難しい場合は、 「03-6261-5989」に問い合わせましょう。

 

JobSpringはオンライン面談もしているのでしょうか?

N氏(21歳)

JobSpringは、オンライン面談ってしているのでしょうか?
地方に住んでいるので、東京に出向くのが難しく…

ミヤッチ
結論、JobSpringはオンライン面談をやっています。

なお、使用ツールは、GoogleMeetやZoomにておこないます。

 

JobSpringの登録方法を画像付きで解説!

ミヤッチ
では、最後にJobSpringの登録方法を画像付きで解説します。
ミヤッチ
是非、画面に沿って一緒に登録を進めていきましょう。

 

JobSpringの公式ホームページへアクセス

ミヤッチ
まずは、以下のリンクよりJobSpringの公式ホームページへアクセスします。

>>JobSpringの公式ホームページはこちら

ミヤッチ
続いて、下図の「〇〇卒はこちらをクリック」を選択します。

 

LINEログイン後に会員情報登録

ミヤッチ
その後、下図の案内に沿って、LINEログイン後、会員情報を登録すれば完了です。

ミヤッチ
なお、登録完了後、担当者の方より面談可能な日程などの連絡がきます。
ミヤッチ
以上、登録も他のサービスに比べ簡単なので、是非、やってみてください。

>>JobSpringの公式ホームページはこちら

 

予約殺到中のJobSpringの評判や利用価値のまとめ!

今回は、4年間の新卒採用を経験した私が、「JobSpring」の評判や利用価値について紹介しました。

繰り返しになりますが、以下3つの理由から、「JobSpring」の利用価値は高いです。

JobSpringの利用価値

  1. マッチング率の高い企業紹介が受けられる
  2. CUBICの適性検査を用いた自己分析が可能
  3. 大量の求人メールが送られてこない

とくに、マッチング率の高い(85%以上)企業紹介が受けられるのは、「JobSpring」の大きな魅力と言えます。

最近では、利益目的の企業紹介しか増えない、エージェントサービスも増えてきています。

その中で、就活生の評判も良く、「マッチング率85%以上」かつ「JobSpring経由の入社後3年以内の離職率0.1%」という実績が、予約殺到している要因になっていると感じました。

是非、今回の内容を踏まえ、「JobSpring」の利用価値を感じた方は、試しに無料面談を受けてみてください。

>>JobSpringの面談予約はこちら

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値40ギリギリのFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-就活サイト, 就職活動