広告 就活サイト 就職活動

【キャリアスタートの評判は?】メリット・デメリット含め元人事が紹介!

悩める就活生
キャリアスタートというサービスを耳にしたのですが、評判や特徴はどうなの?

今回は、上記悩みに対して、元人事の私が、キャリアスタートの評判やメリット・デメリット含め、利用価値を解説します。

  • アルバイトしかやってこなかったFラン大学生が就活奮闘
  • 2017年4月にFラン大(偏差値42.5)から東証プライム企業に総合職入社
  • 新卒一年目から約4年間 東証プライム企業の新卒採用担当を経験
  • 現在は年間30万人の読者が訪れる就活ブログ運営(AbemaTVの就活特番生出演

なお、結論からお伝えすると、キャリアスタートの利用価値は非常に高いです。

後ほど、詳しいサービス内容やメリットは解説しますが、以下3つが利用価値の高い理由です。

利用価値の高い理由

  1. 入社後の定着率92%かつ内定率86%の実績
  2. 20代から30代の実績豊富なアドバイザーが在籍
  3. 内定までのスピードが最短2週間

なお、今回、記事執筆をおこなうにあたり、キャリアスタートの担当者へインタビューを実施しました。

キャリアスタート経由の入社1年以内の離職率など、他サイトに載っていない情報を多数収録しています。

是非、キャリアスタートの評判やサービス内容をもとに利用可否を判断したい方は、最後まで読んでみてください。

当ブログでは、個人運営の強みを活かした、忖度のないサービスレビューをおこなっています。
是非、" 後悔のない就活 "をするために必要なサービスとなるのか、判断材料としていただければ幸いです。

キャリアスタートの運営会社とサポート内容を紹介!

ミヤッチ
「キャリアスタート」は、キャリアスタート株式会社が運営する就活エージェントです。
ミヤッチ
なお、キャリアスタート株式会社について、下表にまとめてみました。
会社名 キャリアスタート株式会社
本社所在地 東京都港区新橋二丁目6番2号 新橋アイマークビル8階
代表取締役 下山 慶一郎
会社設立日 2012年4月
資本金 700万円
 

事業内容

  • 採用業務の請負・代行事業
  • インターネットによる求人求職情報提供事業
  • 採用力強化のための研修事業
  • 人材・組織活性化のための研修事業

上記の通り、キャリアスタート株式会社は、「有料職業紹介事業許可(13-ユ-305582)」も取得しており、怪しい企業が運営しているサービスではありません。

また、「キャリアスタート」は、以下のような充実したサポート内容により、驚異の内定率86%を記録しています。

  1. 独自ツールを利用した自己分析
  2. 履歴書やエントリーシートを添削
  3. 就活アドバイザーランキングTOP10入りのアドバイザーが6割以上所属
  4. 自宅に居ながらでも問題なしのZOOMや通話でキャリア相談可能

なお、上記の中でも、所属アドバイザーの約6割が、就活アドバイザーランキングでTOP10入賞の経験があるのはポイントです。

結果、冒頭でもお伝えした通り、「最短2週間のスピード内定」かつ「入社後の定着率92%」の実績を誇っています。

また、面談は、対面だけでなく、ZOOMでの実施もおこなっているので、気軽にキャリア相談が可能です。

以上が、「キャリアスタート」の運営会社とサポート内容になります。

 

キャリアスタートの評判を4つにまとめて元人事視点で紹介!

ここで紹介する評判は、「キャリアスタート公式ホームページ」と「CareerPicks」の情報を参考にしています。

元人事担当者の視点で、「キャリアスタート」の評判を4つにまとめてますので参考にしてみてください。

 

キャリアアドバイザーの方が親身になって相談に乗ってくれる

ミヤッチ
「キャリアスタート」の評判1つ目は、親身になってキャリア相談に乗ってくれるです。

評判①

地元の企業で内定をもらっていたけど、関東で働きたいという思いが強くなり、就活を続行。
一方で内定をもらう友人も増えはじめ、焦りが生まれた際に、キャリアスタートへ相談し、親身に話を聞いてもらえて、もう一度就活に取り組む自信を持つことができたので、本当に良かったです。
以前から人と関わることが得意だったので、その長所を生かして、株式会社ヒトノエの営業職にエントリーしたところ、社員の皆さんの人柄に惹かれ、入社を決意しました。

上記内容のように、「キャリアスタート」では、親身になって聞いてくれるアドバイザーが多いといった口コミが多いです。

理由としては、「キャリアスタート」は、20代〜30代の若手アドバイザーが多数所属しており、同年代の求職者に寄り添うことを目的の一つとしていることから、就活生がリラックスして面談ができる環境作りに取り組んでいることが大きな要因と考えられます。

もちろん、若手アドバイザーではありますが、所属アドバイザーの約6割が、就活アドバイザーランキングでTOP10入賞の経験があるので、質が低いことはないので安心です。

 

自分の将来のビジョンを明確に描くことができる

ミヤッチ
「キャリアスタート」の評判2つ目は、将来のビジョンを明確に描くことができたです。

評判②

幼少期から長年野球を続けてきた私ですが、引退後にさまざまな活動に触れる中で、今後どんな仕事につけば良いのかわからなくなってしまいました。
そんなときにキャリアスタートで面談を受けたことで、社会人として向上心をもって働くことの魅力に気づくことができたんです。
面接で、将来のビジョンを明確に描くことができた「くすりの窓口」へ入社することになり、これからは営業でトップを狙って働いていきたいと考えています。

上記内容のように、今後どのような仕事につけば良いか悩んでいる方が、「キャリアスタート」を利用し、今後のビジョンが見えてきたといった口コミがありました。

冒頭のサポート内容でもお伝えした通り、「キャリアスタート」では、独自ツールを利用した自己分析があり、そこから導き出した強みや弱みに加え、面談でおこなう、質疑応答などを経て、一人ひとりのキャリアビジョンを明確にする取り組みを重点的におこなっています。

結果、「入社後の定着率92%」の実績と結びついており、サービス利用者の満足度が高い要因となっています。

 

関東圏内の求人がほとんど

ミヤッチ
「キャリアスタート」の評判3つ目は、関東圏内の求人がほとんどです。

評判④

Uターンで大阪勤務できる求人を探していました。
サイトには大阪の求人も取り扱っていると書いてたのに、ふたを開けてみたら東京都内の求人ばかりでがっかりしました。

上記の通り、「キャリアスタート」は、東京都内の求人が多く、関東圏以外の企業へ就職を考えている方は、おすすめしません。

ポイント

なお、関東圏以外の企業へ就職を考えている方は、「キャリアチケット」の利用をおすすめします。
拠点が、「東京都」「神奈川県」「愛知県」「大阪府」「京都府」「兵庫県」「福岡県」と範囲が広いのが特徴です。

ミヤッチ
なお、「キャリアチケットの評判」について気になる方は、以下記事も読んでみてください!

※キャリアチケットの利用者のリアルな口コミをもとに元人事の私が利用価値を徹底解説しています。

 

内定までのスピードが速い

ミヤッチ
「キャリアスタート」の評判4つ目は、内定までのスピードが速いです。

評判③

高校まで水球を続けていて、全国大会出場を果たすことができた私ですが、大学入学後、アルバイトを始めたことで単位取得に追われ、就活に出遅れてしまいました。
キャリアスタートへ相談したところ、就活の情報を非常に丁寧に共有していただき、ホッとしたのを覚えています。
早く収入アップを目指せる株式会社PEEESの営業職に魅力を感じ、担当のアドバイザーさんにエントリーをお願いしたところ、1ヵ月程度で内定獲得まで進み、自分でもびっくりです。

「キャリアスタート」では、驚異の内定率86%に加え、「最短2週間のスピード内定」の実績を誇っています。

もちろん、全ての就活生が内定を2週間以内に獲得することは困難ですが…

1ヶ月以内に内定を獲得する就活生も多く、早く内定を獲得したいという方は、「キャリアスタート」を利用してみる価値は高いです。

ポイント

なお、最短2週間のスピード内定の理由は、専属アドバイザーによる一人ひとりに合った面接対策にあります。
業界によって面接対策が異なる中、一人ひとりに合わせた面接対策をしてくれるのは大きな特徴です。

 

キャリアスタートを利用するデメリット2選を元人事担当者が紹介!

ミヤッチ
ここでは、「キャリアスタート」を利用する上で知っておくべきデメリット2選を紹介します。
ミヤッチ
事前にデメリットも把握しておくことは、非常に大切なので、目を通しておいてください。

 

紹介企業は関東・関西圏ばかり

ミヤッチ
キャリアスタートのデメリット1つ目は「紹介企業は関東・関西圏ばかり」です。

上記の通りでして、地方で働きたいという学生にとっては、大きなデメリットになります。

なお、ジョブラス新卒紹介含め、エージェントサービスの紹介求人は、ほとんどが関東・関西圏です。

そのため、地方含めた求人探しを目的として利用するのであれば、逆求人サービス最大手の「OfferBox」をおすすめします。

ミヤッチ
なお、OfferBoxのサービス内容や評判は、以下記事を参考にしてみてください。

※OfferBoxの利用者のリアルな口コミをもとに元人事の私が利用価値を徹底解説しています。

 

大手企業の紹介が少ない

ミヤッチ
キャリアスタートのデメリット2つ目は「大手企業の紹介が少ない」です。

なお、キャリアスタート含め、エージェント経由で大手企業の紹介を受けるのは、非常に難しいです。

理由は、大手企業は、エージェントを介さなくても、勝手に就活生が応募してくれるからです。

そのため、大手企業の紹介を受けたい方は、大きなデメリットになると感じました。

ポイント

なお、どうしても大手企業の求人を狙いたい方は、先ほど同様、「OfferBox」の利用一択です。
掲載企業数が脅威の15,000社以上となっており、そのうち10%(1,000社以上)が、東証一部上場企業となっています。

 

キャリアスタートを利用するメリット5選を元人事担当者が紹介!

ミヤッチ
続いて、「キャリアスタート」を利用するうえで知っておきたいメリット5つを紹介します。
ミヤッチ
「キャリアスタート」の特徴を把握する参考情報として目を通してみてください。

 

内定までのスピードが最短2週間

ミヤッチ
「キャリアスタート」のメリット1つ目は、「内定までのスピードが最短2週間」です。

ここまで、何度もお伝えしている、「キャリアスタート」のメリットで一番大きいのが、早期内定獲得の可能性が高いことです。

就活は、内定がゴールではないですが、内定を一つでも持つことで、精神的不可も軽減され、その後の就活が円滑に運ぶことが多々あります。

また、部活や公務員試験などで就活が遅れてしまった就活生にも、強い味方となってくれるサービスとなっています。

 

入社後の定着率が92%かつ内定率86%の実績

ミヤッチ
「キャリアスタート」のメリット2つ目は、「入社後の定着率が92%かつ内定率86%の実績」です。

先ほど、内定までのスピードが最短2週間とお伝えしましたが、「質の低い企業を紹介されるのでは?」と感じた就活生も多いのではないでしょうか。

しかし、「キャリアスタート」では、独自の自己分析や就活アドバイザーの親身なサポート体制により、入社後の定着率が92%の実績を誇っています。

また、内定率も86%と、約10人中9人が内定を獲得できる確率となっており、メリットの多いサービスとなっています。

 

20代から30代の就活エージェントが多数所属

ミヤッチ
「キャリアスタート」のメリット3つ目は、「20代から30代の就活エージェントが多数所属」です。

キャリアスタート」は、20代〜30代の若手アドバイザーが多数所属しており、同年代の求職者に寄り添うことを目的の一つとしていることから、就活生がリラックスして面談ができる環境作りに取り組んでいます。

もちろん、若手アドバイザーではありますが、所属アドバイザーの約6割が、就活アドバイザーランキングでTOP10入賞の経験があるので、質が低いことはありません。

この辺りは、初めて就活エージェントを利用する就活生には、大きなメリットになってきます!

 

オンラインでの個別面談が可能

ミヤッチ
「キャリアスタート」のメリット4つ目は、「オンラインでの個別面談が可能」です。

昨今、様々な就活エージェントサービスが出てきていますが、まだまだ、オンライン面談を本格導入をしているサービスは少ないです。

その中で、「キャリアスタート」では、自宅に居ながらでも問題なしのZOOMや通話でキャリア相談が可能となっており、地方学生にも利用しやすい環境が整っています。

なお、オンラインでの個別面談は、自由度も高く、交通費や時間の面でも効率が良く、非常にメリットが大きいサービス内容となっています。

 

全てのサービス利用が完全無料

ミヤッチ
「キャリアスタート」のメリット5つ目は、「全てのサービス利用が完全無料」です。

ここまで、「キャリアスタート」のサービス内容について多く触れましたが、「キャリアスタート」では、それら全てのサービス利用が完全無料となっています。

なお、完全無料の理由は、職業安定法第32条3の第2項で、ナビサイトは、学生からお金が取れないように決まりがあるためです。

なので、登録料や企業紹介をされるたびにお金が発生することは、絶対ないので安心して大丈夫です。

以上が、「キャリアスタート」のメリット5つとなります!

 

キャリアスタートの利用をおすすめする就活生の特徴3選!

ミヤッチ
ここでは、「キャリアスタート」をおすすめする就活生を紹介したいと思います。

おすすめ就活生の特徴

  1. 初めて就活エージェントを利用する就活生!
  2. 入社後の定着率が高い企業の紹介を受けたい就活生!(定着率92%)
  3. 早期に内定を獲得して心に余裕を持ちたい就活生!(最短2週間で内定の実績)

冒頭でもお伝えした通り、「最短2週間のスピード内定」は、他の就活サービスと比較しても、非常に高い数字となっています。

ですが、ブラック企業の斡旋をしているわけではなく、「入社後の定着率92%」といった驚異的な数字を誇っています。

やはり、その理由は、「独自ツールを利用した自己分析」や「一人ひとりに合った面接対策」という特徴から成り立っています。

また、20代〜30代の若手アドバイザーが多数所属しており、同年代の求職者に寄り添う面談も、就活生の支持が高いサービスである理由となっています。

以上の内容を踏まえ、「初めて就活エージェントを利用する方」や「早いうちから内定を獲得して安心したい方」は、利用価値が高いサービスと言えます。

>>キャリアスタートの利用登録はこちら(無料)

 

キャリアスタートの登録までの流れを画像付きで解説!

ミヤッチ
最後に、「キャリアスタート」登録までの流れを紹介します。

登録の流れ

  1. キャリアスタートの公式ホームページへアクセス実施
  2. 氏名と性別を入力
  3. 卒業年月日と住まいの都道府県を入力
  4. 最後に、電話番号とメールアドレスを登録して完了
ミヤッチ
上記内容については、下図の通り入力してもらえれば問題なしです。

ミヤッチ
登録完了後は、「キャリアスタート」よりメールが届くので、日程調整をおこなえば完了です。
ミヤッチ
登録までの流れも非常にシンプルなので、是非、試してみてください!

 

【キャリアスタートの評判は?】メリット・デメリットのまとめ!

今回は、4年間の新卒採用を経験した私が、「キャリアスタート」の評判や利用価値について紹介しました。

繰り返しになりますが、以下3つの理由から、「キャリアスタート」の利用価値は非常に高いです。

利用価値の高い理由

  1. 入社後の定着率92%かつ内定率86%の実績
  2. 20代から30代の実績豊富なアドバイザーが在籍
  3. 内定までのスピードが最短2週間

とくに、アドバイザーの質の高いサポートによる、内定獲得までのスピードが最短2週間はかなり魅力的です。

もちろんサービス利用は無料なので、少しでも気になっている方は気軽に面談予約をしてみてください。

>>キャリアスタートの利用登録はこちら(無料)

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ミヤッチ
なお、キャリアエッセンス以外の就活サービスにも興味のある方は、以下記事も参考にしてみてください。

※上場企業へ内定獲得した私の就活経験と4年間の人事経験をもとにしたおすすめ就活サービスをまとめた記事となります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

年間30万人の「就活生」と「20代社会人」が訪問 ▶︎ アルバイト以外の実績がないFラン大学生が就活奮闘▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験▶︎ 2023年12月16日【ABEMA(アベマTV)】生出演!▶︎ 当ブログでは、学歴関係なく就活で成功するための【就活情報】と内定後の社会人生活で役立つ【20代のキャリア】を発信しています!

-就活サイト, 就職活動