広告 就活サイト 就職活動

【他言厳禁】就活エージェントから大手企業を紹介してもらう方法3選

悩める就活生
就活エージェント経由で大手企業の紹介はあるの?
悩める就活生
大手企業の紹介をしてもらうにはどうしたら良いですか?

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

就活エージェントは、無料で学生の就職支援をおこなってくれるサービス!

あなたに合った求人紹介も無料でおこなってくれます。

そんな就活エージェントですが、大手企業の紹介はあります。

もちろん、中小企業やベンチャーばかりの就活エージェントもありますが…

すべての就活エージェントが大手企業を取り扱っていないわけではありません。

今回は、この辺りの理由にふれつつ、「就活エージェントに大手企業を紹介してもらう方法3つ」を紹介します!

後半には、「大手企業の紹介が期待できるたった一つの就活エージェント」も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

就活エージェント経由で大手企業の紹介はある理由【2選】

まず始めに、就活エージェント経由で大手企業の紹介がある理由2つを紹介します!

『本当に大手企業の紹介はあるの?』と感じている方は、確認してみてください。

大手企業の紹介がある理由

 

理由①:大手企業も利用している

就活エージェントの利用率は?」という記事で詳しく紹介しているのですが…

企業が就活エージェントを利用している割合は18%という調査データがあります!

そして、そのうち従業員5,000人以上の企業は「20.2%」が利用しています。

私自身、中小企業が利用するイメージがあったのですが…

意外と、大手企業も利用していることが調査データから確認することができました!

 

理由②:知名度の低い大手企業も存在する

大手企業の定義は人それぞれですが…

従業員5,000名以上や上場企業の中にも知名度の低い企業は存在します。

例えば、「IDEC株式会社」という企業をご存知でしょうか?

IDECは、工場用操作スイッチや表示ランプで国内シェアトップの東証プライム企業です。

こう言った隠れ優良企業は、多くの場合が学生の採用に苦戦しています。

そのため、就活エージェントを利用して、学生採用をおこなうケースが多いです!

 

注意事項:人気の大手企業は期待できない

就活エージェント経由で大手企業の紹介があるのは事実です。

ただし、「リクルート」や「パナソニック」・「キーエンス」など…

誰もが知る人気の大手企業の紹介はないので注意しましょう!

人気の企業は、就活エージェントを使わなくても勝手に学生が集まります。

正直、人気の大手企業は、使ってもマイナビやリクナビで求人掲載するくらいです。

そのため、学生から毎年人気の企業しか志望していない方は、利用をおすすめしません。

もちろん、穴場の大手企業も狙っていきたい方は、積極的に活用しておきましょう!

 

就活エージェントから大手企業を紹介してもらう方法【3選】

本章では、「就活エージェントから大手企業を紹介してもらう方法3つ」を紹介します。

私自身が実践して効果を感じた内容なので、ぜひ参考にしてみてください!

大手企業を紹介してもらう方法

 

方法①:できるだけ早く利用する

大手企業の紹介を受けるうえで、できるだけ早く利用するのは鉄則です!

利用するのが遅れるほど、紹介求人がほかの学生に取られてしまいます。

なお、「就活エージェントはいつから使うべき?」という記事で詳しく紹介していますが…

早い時期だと「大学3年生6月から」がおすすめです。

大学3年生6月だと、利用者もまだまだ少ないので大手企業の紹介に期待できます!

 

方法②:就活に対する情熱をアピールする

意外と、就活に対する情熱をアドバイザーへアピールするのも大切です!

就活エージェントは、企業から紹介料を受け取って運営しています。

そのため、やる気がない就活生に中途半端な求人は紹介しません。

その点、紹介した求人を本気で受けてくれる就活生には、良い求人を回してくれるケースが多いです!

アドバイザーも人間なので、お気に入りの学生に手厚いサービスをおこなうのは当たり前だったりします。

 

方法③:求人条件を明確に伝える

大手企業を紹介してもらうには、「求人条件をしっかり伝える」のも必要不可欠です!

中途半端に、『中小企業も視野に入れてます!』と伝えると、中小企業ばかり紹介されたりします。

そのため、『大手企業しか興味ありません!』としっかり伝えるのが大切です。

なお、大手企業にもさまざまな定義があるので、以下の項目はしっかり伝えましょう!

  1. 業界・業種
  2. 従業員数
  3. 年間休日 / 福利厚生 / 在宅勤務の有無
  4. 自分の目指したい働き方
ミヤッチ
「大手企業を紹介して!」だけだとアドバイザーも困ってしまうので注意しましょう!

 

就活エージェント経由で大手企業を狙う場合は「キャリアチケット」一択

多くのサイトで「大手企業の紹介があるおすすめ就活エージェント30選」みたいな記事がありますが…

だいたいは何の根拠もないまま紹介されていることが多いです。

私自身、何社か大手企業の期待できる就活エージェントは知っていますが…

『間違いなく大手企業の紹介が期待できる!』と言えるのは「キャリアチケット」だけです!

上図は「キャリアチケットの公式サイト」で紹介されている保有求人の一部です!

DMM.com」や「RAKSUL」など、大手企業が名を連ねています。

また、キャリアチケットの運営企業は、倍率200倍の急成長ベンチャー企業の「レバレジーズ株式会社」です。

そのため、「レバレジーズ株式会社」も紹介してもらえる可能性があります。

以上の理由から、大手企業の紹介を受けたい方は、「キャリアチケット」を利用してみてください!

完全無料のサービスなので、お金についてのリスクも一切ありません!

【公式サイトはこちらhttps://careerticket.jp/

 

就活エージェントに関するよくある質問【3選】

では最後に、当ブログに寄せられる就活エージェントに関する質問3つを紹介します!

ぜひ、気になる質問があればチェックしてみてくださいね。

多く寄せられる質問3選

 

質問①:就活エージェントはやめとけとウワサの理由は?

K氏(20歳)

就活エージェントの利用はやめとけという口コミを見ました。
なぜ就活エージェントの利用はやめとけとウワサされているのでしょうか?

結論、就活エージェントの利用はやめとけとウワサされている理由は以下3つです!

やめとけとウワサされる理由

  1. ブラック企業ばかり紹介される
  2. 連絡がしつこい
  3. アドバイザーの品質に左右される

詳しい詳細は、「就活エージェントは使わない方がいい?」という記事で紹介しています。

就活エージェントの利用がおすすめなことに変わりはありませんが…

「就活エージェントの悪いウワサ」もチェックしておきたい方は、参考にしてみてください!

 

質問②:就活エージェントの利用が向いている人は?

J氏(22歳)

就活エージェントの利用が向いている人の特徴はありますか?
自分には就活エージェントが向いているのか事前に知っておきたいです…

結論、就活エージェントの利用が向いている人の特徴は以下3つです。

向いている人の特徴

  1. 就活を何から始めて良いかわからない人
  2. 書類選考の通過が難しい人
  3. とにかく内定1社を獲得したい人

とくに、就活を何から始めるべきかハッキリさせたい方におすすめです。

就活市場を熟知したアドバイザーに求人紹介から選考対策まですべて協力してもらえます。

そのため、『そもそも就活って何したら良いの?』という方は利用検討してみてください。

 

質問③:就活エージェントの利用から内定までの流れは?

T氏(21歳)

就活エージェントの利用から内定までの流れが知りたいです!

正直、各サービスによって利用から内定までの流れは違うのですが…

だいたいのサービスは、以下8ステップの流れに沿って支援してくれます。

  • step.1

    初回面談の申し込み

  • step.2

    アドバイザーとの日程調整(電話)

  • step.3

    オンライン・オフライン面談の実施

  • step.4

    いくつかの求人紹介を受ける

  • step.5

    紹介求人の面接対策・書類添削

  • step.6

    就活エージェント経由で求人応募

  • step.7

    選考の実施(アドバイザーよりフィードバックあり)

  • step.8

    内定獲得(入社前フォローあり)

ちなみに、就活エージェントによっては、内定企業への入社書類を取りまとめてくれることがあります。

この辺りは、初回面談のときにフォローがあるか確認しておきましょう。

 

【まとめ】就活エージェントから大手企業を紹介してもらう方法3選

今回は、就活エージェント経由で大手企業の紹介を受ける方法3つを紹介しました。

大手企業を紹介してもらう方法

上記の中でも、「できるだけ早く就活エージェントを利用する」のは、大手企業の紹介を受けるには必要不可欠です。

利用するのが遅れるほど、紹介求人がほかの学生に取られてしまいます。

そのため、大手企業の紹介を受けたい方は、今すぐ利用を検討しましょう。

なお、大手企業も期待できる就活エージェントは「キャリアチケット」です!

上図は「キャリアチケットの公式サイト」で紹介されている保有求人の一部ですが…

DMM.com」や「RAKSUL」など、大手企業が名を連ねています。

もちろん、サービス利用も完全無料なので、大手企業の紹介を狙いたい方は、ぜひ活用してみてください。

【公式サイトはこちらhttps://careerticket.jp/

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値42.5のFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-就活サイト, 就職活動