広告 20代のキャリア

デキる新社会人の有意義な休日の過ごし方5選を紹介!【無理は禁物です】

悩める社会人
デキる新社会人の休日の過ごし方が知りたいな…
悩める社会人
せっかくの休日だからダラダラ過ごして終わりたくない…

今回は、上記悩みを解決していきます。

  • 東証プライム企業の通信業界にて6年勤務
  • 新卒一年目から約4年間 関西地区を中心に採用業務を経験
  • 転職活動をきっかけに年収700万円達成
  • 現在は年間30万人以上の読者が訪れる当ブログ運営中

新社会人となり、覚えることも多くて休日は寝て過ごしてしまう方も多いのではないでしょうか?

しかし、同期の中には、休日を有意義に使って過ごしている方も多いです。

そこで、今回は、デキる新社会人がおこなっている休日の過ごし方5つを紹介していきます。

なお、私自身がデキる社会人と言えるかは分かりませんが…

今回紹介する休日の過ごし方は新社会人から実際に実践しており、以下のような実績を残せています。

  1. 会社で初の社会人1年目から人事担当者に抜擢。
  2. 社会人1年目から店舗拡充に伴う投資案件を年間13件担当。
  3. 社会人4年目に東京本社でソリューションビジネスの標準化プロジェクトに抜擢。
  4. 年間30万人の読者を誇るブログ運営に成功。

私自身、大学の頃は、バイトを夜の12時までおこない、その後に友人とカラオケやボーリングをする日々でした。

そんな私でも今回紹介する内容を休日に実践することでそれなりに成果を残せています。

そのため、新社会人から有意義な休日の過ごし方を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

デキる新社会人の有意義な休日の過ごし方5選を実体験をもとに紹介!

ミヤッチ
ではさっそくデキる新社会人の休日の過ごし方5つを紹介していきます。

新社会人の休日の過ごし方

  1. 自分の業務に関係する資格取得
  2. 読書をする
  3. 初期投資の少ない副業に取り組む
  4. 身体のメンテナンスをする
  5. 自分の将来について考える

上記の通りでして、一つずつ詳しく紹介していきますね。

 

自分の業務に関係する資格取得

ミヤッチ
デキる社会人1年目の有意義な休日の過ごし方1つ目は「自分の業務に関係する資格を取得する」です。

上記の通りでして、自分の業務に関係する資格取得はかなりおすすめです。

なお、総務省統計局の" 平成28年社会生活基本調査 "によると、社会人の勉強時間は平均たったの6分と言われています。

そのため、社会人で勉強をしている人は少なく、周囲と差をつけるチャンスとも言えます。

ちなみに、" 業務に関係する資格がないんだけど… "という方は、以下5つの資格取得をおすすめします。

おすすめ資格5選

  1. 日商簿記3級
  2. ITパスポート
  3. ビジネス文書検定2級
  4. ビジネス実務法務検定3級
  5. Microsoft Office Specialist(MOS)

どのような業界でも必要になる知識の基礎となる資格5つに絞っています。

働きながら取得できる資格5選の記事で詳しく紹介しているので、興味のある方は参考にしてみてください。

 

読書をする

ミヤッチ
デキる社会人1年目の有意義な休日の過ごし方2つ目は「読書をする」です。

読書は成功者の知識がたったの1,500円で学べる最強のインプットと言われています。

なお、読書をするメリットは大きく分けると5つあります。

メリット

  1. 教養が磨かれる
  2. 思考力が向上する
  3. 語彙力が向上する
  4. 文章を書く力が向上する
  5. 成功者のノウハウを効率的に学べる

上記の通りでして、社会人1年目から読書をすることで周囲と差をつけるチャンスとなります。

なお、" 新社会人が読むべき本って具体的になに? "と思われた方は、以下記事を参考にしてみてください。

新社会人が読んでほしいおすすめ本15冊を新卒の研修担当を4年務めた私が紹介した記事となります。

 

初期投資の少ない副業に取り組む

ミヤッチ
デキる社会人1年目の有意義な休日の過ごし方3つ目は「初期投資の少ない副業に取り組む」です。

正直、読書に比べるとハードルは上がりますが、初期投資の少ない副業への挑戦もおすすめと言えます。

と言うのも、" サラリーマンの年収の上がり方 "の記事で詳しく解説していますが…

世間一般のサラリーマンの給料上昇率は平均で6,898円となっています。
※厚生労働省の「令和4年春季賃上げ要求・妥結状況」参照。

そのため、新社会人のうちから大幅に給料アップを目指すのであれば、副業で月5万円を稼ぐ方がはるかに難易度は下がります。

ミヤッチ
なお、初期投資の少ない副業の代表例を挙げると以下の通りです。

おすすめ副業

  1. ブログ運営」:投資額は月額800円の年間9,600円で開始可能!
  2. Webライター」:初期投資0円(PCがない場合は3万円〜)
  3. 動画編集」:初期投資5万円〜(PCがない場合は15万円〜)

上記の通りでして、とくにブログ運営とWebライターは初期投資が低くおすすめです。

Webライターは、" クラウドワークス "で多くの案件が募集されており、登録して挑戦してみるのもおすすめです。

また、ブログであれば、書いた記事が自分の資産になってくれます。

そのため、初期投資含めても簡単に始められるのでかなりおすすめの副業となっています。
※ただし、稼げるようになるまで最低でも1年はかかるので注意が必要です…

ミヤッチ
ブログの開設方法は以下記事で詳しく紹介してますので参考にしてみてください。

 

身体のメンテナンスをする

ミヤッチ
デキる社会人1年目の有意義な休日の過ごし方4つ目は「身体のメンテナンスをする」です。

上記の通りでして、デキる社会人ほど、仕事をするうえで健康をもっとも大切にしています。

なぜならば、仕事をするうえで、身体のコンディションが生産性を向上させるために重要だと理解しているからです。

とは言え、いきなりジムに通って身体を引き締めたり、食事制限をするのは大変だと思います…

そのため、まずは軽いランニングなど負荷の少ない運動から取り入れていきましょう!

なお、社会人が運動をすることで得られるメリットはかなり多く、気になる方は以下記事も確認してみてください。

 

自分の将来について考える

ミヤッチ
デキる社会人1年目の有意義な休日の過ごし方5つ目は「自分の将来について考える」です。

上記の通りでして、忙しい社会人1年目こそ、自分の将来を真剣に考える時間を作ることをおすすめします。

と言うのも、将来を考えずに過ごすことで、" ノースキルで30歳になってしまった… "というリスクが高くなるからです。

そのため、社会人1年目のうちから自分の将来について真剣に考える時間を作るようにしましょう。

ミヤッチ
ちなみに、" 将来を真剣に考えるといっても具体的に何をすれば良いの? "と思われた方も多いと思います。
ミヤッチ
ぜひ、上記悩みを抱える方は、以下の行動を実践してみてください。

転職活動(例)

  • 【転職サイト】:転職サイトに登録し各業界の求人を確認(推奨:リクナビNEXT
  • 【転職エージェント】:自分に合った転職サービスを探す。
  • 【面談】:いくつかのキャリア面談を通じて「自分の市場価値や方向性」を可視化。
  • 【環境分析】:キャリア面談をもとに、勤め先企業が周囲より恵まれていることに気づく。
  • 【方向性決定】:勤め先企業を続けつつキャリア面談の内容をもとに自分に合った副業の模索・決定。
  • 【行動】:転職をせずに強み(文章作成能力)を活かした「ブログ運営」を本格始動。
  • 【結果】:ブログ経由でAbemaTV出演を果たすことに成功。

※私の場合は、転職活動を通じて副業の道に進みましたが、上記はあくまで一例です。

正直、転職エージェントとの面談と言ったかなり面倒くさいと感じる内容だと思います…

ですが、今後の長いキャリア人生において、上記のような「転職活動」に取り組むのはかなりおすすめです。

ミヤッチ
なお、社会人1年目の方であれば、大手転職エージェントへの相談がおすすめです。

おすすめ転職エージェント

  1. リクルートエージェント」:業界最大手の転職エージェント / 求人数は驚異の60万件越え。
  2. マイナビジョブ20's」:累計登録者32万人/マイナビ唯一の20代に特化したキャリアアドバイスが好評。
  3. doda」:転職者満足度No1!非公開求人数もトップクラス(10万件以上)の大手転職サイト。

ポイント

社会人1年目の場合、スキルや実績が不足しているケースも多く、ハイクラス転職は相手にされないことが多いです…
そのため、まずは取扱求人も多く・スキルや実績関係なくキャリア相談のできる大手転職エージェントがおすすめです。

ミヤッチ
上記以外の20代におすすめの転職エージェントは以下記事をチェックしてみてください。

 

実際の私の社会人1年目の休日の過ごし方を紹介!

ミヤッチ
では最後に、実際に私が新社会人だったときの休日の過ごし方を紹介します。
私が社会人1年目におこなっていた休日の過ごし方
時間 項目
6:00 起床(太陽の光は必ず浴びる)
6:30 朝ごはん(基本はバナナとヨーグルト)
7:00 ブログ記事執筆
9:00 ランニング(10キロ)+筋トレ(腹筋・背筋・腕立て 各50回)
13:00 スーパー銭湯(昼食・昼寝・読書含む)
18:00 晩ご飯
19:00 読書
20:00 映画鑑賞(ダラダラ時間)
23:00 就寝

上記の通りでして、基本は優先度の高い項目を午前中に取り組んでいました。

また、スーパー銭湯にもよく通っており、昼食や読書をリラックスしながらおこなっていました。

なお、夜は集中力も少なくなってますし、映画鑑賞などの趣味に全振りしていました。

私の休日のモットーは" 無理をしすぎないこと "だったので、そこは守りつつ有意義な休日と感じる行動を心がけていました。

ぜひ、一つの事例として参考にしていただければと思います。

 

デキる新社会人の有意義な休日の過ごし方5選のまとめ!

今回は、デキる新社会人の有意義な休日の過ごし方5つを紹介しました。

新社会人の休日の過ごし方

  1. 自分の業務に関係する資格取得
  2. 読書をする
  3. 初期投資の少ない副業に取り組む
  4. 身体のメンテナンスをする
  5. 自分の将来について考える

上記の通りでして、かなり意識高い系と思われてもおかしくない過ごし方だと思っています。

しかし、実際にダラダラと休日を過ごしている方とそうでない方でどんどん差がつきます。

だからこそ、有意義な休日を過ごしたいと思っている新社会人の方は、ぜひ一つでも実践してみてください。

もちろん、無理は禁物なので休むときはしっかり休むようにしましょう。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値42.5のFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-20代のキャリア