広告 就活サイト 就職活動

【削除覚悟】就活エージェントの闇の部分3つを赤裸々に紹介!

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

ご紹介する「就活エージェントの闇3つ」を読めば、就活エージェントの闇が明確になりますよ。

また、記事後半には「ぶっちゃけ就活エージェントは利用すべき?」という疑問にも切り込んでいます。

そのため、就活エージェントの闇の部分を知りたい方はもちろん、就活エージェントの導入を検討している方も、ぜひ参考にしてみてください。

誰も教えてくれない就活エージェントの闇【3選】

ミヤッチ
前置きは好きじゃないので、さっそく就活エージェントの闇の部分を紹介していきますね。
ミヤッチ
削除覚悟でぶっちゃけていくので消されたらすみません。

就活エージェントの闇

 

①誰もが知る大手企業の紹介はない

ミヤッチ
タイトルのとおりでして、就活エージェント経由の大手企業の紹介は期待できないです…

詳しくは、「就活エージェント経由で大手企業の紹介はあるのか?」の記事でぶっちゃけてますが…

そもそも、知名度の高い大手企業は、勝手に学生が応募してきます。

なので、わざわざお金を払って就活エージェントを利用する理由がまったくないです。

にもかかわらず、多くのブログで就活エージェント経由の大手企業は存在すると語られているのも事実…

実態は、「誰もが知る大手企業の紹介はない」が「知名度が低い穴場の大手企業の紹介はある」です!

 

②アドバイザーによってはゴミサービス

ミヤッチ
アドバイザーによってはゴミサービスになる」のも就活エージェントの闇の一つ!

詳しくは、「就活エージェントはゴミなのか?」の記事でぶっちゃけてますが…

就活エージェントは、アドバイザーの当たり外れに大きく左右されるサービス…

「面談に遅刻してくるアドバイザー」や「就活経験の浅いアドバイザー」も少なくないです…

なので、就活エージェントを利用する場合は、複数のサービスを利用して比較するのは鉄則!

どれだけサービス内容が良くても、質の高いアドバイザー=神サービス・質の低いアドバイザー=ゴミサービスです!

 

③ブラック企業の紹介もある

ミヤッチ
悲しい事実ですが、就活エージェントの中には「ブラック企業の紹介が混じっている」ケースもあります。

そもそも、就活エージェントは慈善活動をしているサービスじゃありません…

上図のとおり、就活エージェントは、企業と就活生をつなぐ仲介業者のようなイメージ。

紹介した求人に学生が応募して入社が決まると企業からお金がもらえる仕組みです。

そのため、できるだけ受かりやすい企業に学生を誘導した方が利益が出たりします。

もちろん、すべての就活エージェントがそうではないですが、利益重視の就活エージェントが存在することは覚えておきましょう!

 

そもそも就活エージェントに利用価値はあるのか?

ミヤッチ
ここまで、就活エージェントの闇の部分をぶっちゃけてきましたが…
ミヤッチ
私としては、就活エージェントは利用すべきサービスだと思っています!
  1. 学生は無料で利用できる最強サービス
  2. 質の高いアドバイザーに当たれば神サービス
  3. 利用率がまだまだ少ない

色々書いてますが、そもそも学生は就活エージェントの利用がすべて無料

仮に「就活エージェントの闇3選」のパートで紹介した事実があったとしても利用して損するリスクはないです。

もちろん、申し込みや初回面談の60分という時間は無駄になるかもですが…

たったそれだけの時間をかけるだけで、以下のような恩恵を受けられる可能性があるサービス!

  1. 誰も知らない穴場の大手企業の紹介
  2. 質の高い就職支援をしてくれるアドバイザーとの出会い
  3. マイナビやリクナビでは出会えない優良企業の紹介

正直、就活エージェントの利用をためらう必要はないかなと思います!

ちなみに、「闇が比較的少ない就活エージェント3選」というパートで詳しく紹介しますが…

アドバイザー支援だけでなく、「高品質の就活セミナー」を提供する就活エージェントもあったりします!

こういった付加価値の高い就活エージェントを利用するのもおすすめです。

 

闇のある悪質な就活エージェントを見抜く方法【6選】

ミヤッチ
タイトルにあるとおり、本章では「悪質な就活エージェントの見抜き方」を紹介します!
ミヤッチ
サービス利用前と初回面談で見抜くポイントを分けているので参考にしてみてください。

 

①闇のある悪質な就活エージェントを利用前に見抜く方法【3選】

ミヤッチ
結論、悪質な就活エージェントを利用前に見抜きたい場合は以下3つを確認しましょう。

利用前に見抜く方法

  1. 公式ホームページが存在するか
  2. 運営企業が職業紹介許可証を取得しているか
  3. 利用者が多いサービスか

正直、利用前に悪質な就活エージェントなのか見抜くには上記3つしかありません。

「利用者の評判や口コミ」を参考に選択するケースもありますが、ぶっちゃけ口コミではわかりません。

というのも、「就活エージェントはゴミなのか?」の記事で紹介していますが…

就活エージェントが良いサービスかは「アドバイザーの品質次第」!

たまたま口コミを書いた利用者のアドバイザーがゴミだった可能性もあります。

なので、利用前の判断としては、基本的な「公式ホームページの有無」・「職業紹介許可証の有無」・実績が公表されていれば「利用者数」をチェックしておけば問題なしです。

 

②闇のある悪質な就活エージェントを初回面談で見抜く方法【3選】

ミヤッチ
闇のある悪質な就活エージェントを初回面談で見抜くことは可能です。
ミヤッチ
具体的には、初回面談の60分で以下3つを確認してください。

初回面談で見抜く方法

  1. 会って5分で求人紹介をしてこないか
  2. 紹介求人をおすすめする理由が明確か
  3. 就活に関する知識が豊富なのか

ぶっちゃけ、上記3つに当てはまるアドバイザーは多かったりします。

実際、私は会って5分で求人紹介されましたが、「会って5分でなにがわかるんだよ!」って感じでした。

また、紹介求人をおすすめした理由があまり的を得てない場合も注意が必要!

アドバイザーは求人紹介のプロなので説明が上手ですが、まったく希望していない求人の場合は断りましょう。

最後のアドバイザーが就活に関する知識が豊富かは当たり前の話かもですが…

意外と、「就活経験のないアドバイザー」や「若手社員」が担当になるケースもあるので注意です。

 

闇が比較的少ないおすすめ就活エージェント【3選】

ミヤッチ
本章では、当ブログでおすすめしている就活エージェントトップ3を紹介します。
ミヤッチ
運営企業がしっかりしているのはもちろん、サービス品質も高いので参考にしてみてください。

おすすめ就活エージェント

  1. ミーツカンパニー就活サポート」:内定獲得が最短1週間 / おすすめ就活エージェントNo1!
  2. キャリアチケット」:年間サポート支援1.4万人 / 紹介求人の質は業界トップクラス!
  3. JOBRASS新卒紹介」:面談満足度93% / 設立50年以上の老舗企業が運営

 

①ミーツカンパニー就活サポート

ミヤッチ
まず始めに紹介する就活エージェントは「ミーツカンパニー就活サポート」です。

「ミーツカンパニー就活サポート」は、株式会社DYMが運営する就活エージェントサービス。
登録者13万人以上のYoutube「内定チャンネル」の運営もおこなっています。

冒頭でもお伝えしたとおり、「ミーツカンパニー就活サポート」は当ブログNo1サービス!

毎年多くの就活生に支持される「総合力No1の就活エージェント」です。

ミーツカンパニーの実績

  1. 知名度:累計30,000人以上の面談実施
  2. 求人数:地方求人含めた幅広いエリアの求人保有
  3. 内定スピード:内定獲得が最短1週間(23卒実績)

とくに、「地方含めた幅広いエリアの求人保有」と「内定スピード」は他サービスを圧倒!

24卒の学生は、下図のような「優良求人」の紹介を受けていたりします。

※出典元:就活エージェント - ミーツカンパニー就活サポート

また、23卒の方で「最短1週間の内定獲得」を実現した就活生も存在します!

もちろん、すべての就活生が最短1週間で内定獲得は難しいかもですが…

取り扱い求人や内定スピード・利用者満足度からも利用価値の高いサービスなのは間違いなしです。

ミーツカンパニー公式サイト「https:www.meetscompany.jp/

 

②キャリアチケット

ミヤッチ
私のおすすめ就活エージェント2つ目は「キャリアチケット」です。

「キャリアチケット」は、レバレジーズ株式会社が運営する就活エージェントサービス。
毎年1万人以上の就活生が利用しており、量より質をコンセプトにした求人紹介に定評があります。

キャリアチケットは、今回紹介するサービスの中でも「紹介求人の質がNo1」!

関東・関西エリアの求人紹介が多いのはデメリットですが…

下図のとおり、すべての取り扱い求人は「アドバイザーが事前に足を運んで審査した企業のみ」です。

※出典元:就活エージェント-キャリアチケット

また、キャリアチケットは、「価値観の合う求人のみを紹介」を軸にサービス提供を実施!

求人紹介は「一人当たり5社まで」としており、量より質の高い求人紹介を受けたい方におすすめのサービスです。

キャリアチケット公式サイト「https://careerticket.jp/

 

③JOBRASS新卒紹介

ミヤッチ
最後に紹介する就活エージェントは「JOBRASS新卒紹介」です。

「JOBRASS新卒紹介」は、株式会社アイデムが運営する就活エージェントサービス。
50年以上、人材紹介事業をおこなってきた株式会社アイデム渾身の新卒向けサービスです。

上記のとおり、JOBRASS新卒紹介は、人材紹介事業を50年以上おこなってきた老舗企業が運営するサービス!

地方求人の取り扱いが少ないことから第3位としてますが…

50年以上、就職支援をおこなってきたノウハウが社内でマニュアル化されており、「アドバイザーのサポート品質」は一番安定している印象です。

ミヤッチ
また、就活生セミナーを定期的に開催しているのも注目ポイントの一つ!

例)就活セミナー

  1. 必ず聞かれる就活3大質問の処方箋(25卒・全学年向け)
  2. 自分の魅力を伝える文章表現術(25卒・全学年向け)
  3. 50分で実演!失敗しない募集要項の読み解き方(25卒・全学年向け)

上記はすべてオンライン開催であり、手軽に参加できるセミナーばかり!

利用者満足度も93%となっており、セミナー目当てで利用する方も多いサービスです。

JOBRASS(ジョブラス)公式サイト「https://jobrass.com/

 

就活エージェントに関するよくある質問【5選】

ミヤッチ
では最後に、当ブログに寄せられる就活エージェントに関する質問5つを紹介!
ミヤッチ
ぜひ、気になる質問があればチェックしてみてくださいね。

多く寄せられる質問5選

 

①就活エージェントが無料で利用できる理由は?

F氏(22歳)

就活エージェントは書類添削や面接練習などサポートが充実していると感じるのですが…
なぜ、就活エージェントは無料で利用できるのでしょうか?

ミヤッチ
結論、就活エージェントは企業から紹介料をもらっています。

上図のとおりでして、就活エージェントは、企業と就活生をつなぐ仲介業者のようなイメージ。

紹介した求人に学生が応募して入社が決まると企業からお金がもらえる仕組みです。

そのため、学生はキャリア相談や自己分析・求人紹介・面接対策など、どんな支援も無償で受けることができます。

 

①就活エージェントの学生利用率は?

M氏(21歳)

就活エージェントを利用する学生ってどれだけいますか?
周囲の友人で就活エージェントを利用している人が少なく…

ミヤッチ
結論、就活エージェントの利用率は20%から30%前後です。

就活の教科書が公式LINE登録者734名に「使ったことがある就活サービスは?」とアンケート実施。

結果、就活エージェントの利用率は31.4%という結果になりました。

ただし、就活の教科書にLINE登録している学生は、就活意識の高い734名となります。

そのため、実際に就活エージェントを利用している割合は、20%から高くても30%前後になると予測できます。

ミヤッチ
ちなみに、就活エージェントを活用している企業側の割合もあったりします!
ミヤッチ
この辺りの内容は、以下記事にまとめているので合わせてチェックしてみてください。

 

②就活エージェントはいつから使うべき?

K氏(20歳)

就活エージェントっていつから使うべきでしょうか?
大学2年生から利用するのは早すぎますよね?

ミヤッチ
結論、就活エージェントの利用をおすすめする時期は以下の通りです。

結論

  1. 25卒の就活生:今すぐ利用する
  2. 26卒の就活生:大学3年生12月

まず、25卒の就活生は今すぐ利用することをおすすめします。

リクルート社の「就職白書2024」調査にて、2024年4月1日時点の「25卒の就職内定率が58.1%」となっています。

半分以上の25卒が内定を獲得しており、内定なしの場合は、今すぐ就活エージェントの力を頼りましょう。

ミヤッチ
ちなみに、26卒以降の就活生は、大学3年生の12月をおすすめしています。
ミヤッチ
この辺りの詳しい詳細は、以下記事にまとめているので合わせてチェックしてみてください。

 

③初回面談で微妙と思ったら断っても良い?

F氏(22歳)

初回面談で微妙と感じたら支援を断っても良いのでしょうか?
なんとなく初回面談でいきなりサービスをやめるのは気が引けて…

ミヤッチ
結論、初回面談で支援が微妙と感じたのであれば断って問題なし

正直、アドバイザーの当たり外れで就活エージェントの利用価値は大きく変わります。

そのため、少しでも微妙と感じるのであれば" アドバイザー変更 "または" サービスの退会 "をすれば問題なしです。

 

④担当のアドバイザーを変更することは可能?

M氏(22歳)

担当してくださっているアドバイザーと相性が悪くて悩んでいます…
このような場合、アドバイザーの変更をお願いしても良いのでしょうか?

ミヤッチ
結論、アドバイザーの変更は可能です!

もちろんアドバイザーの変更をすることで違約金を取られることはありません。

そのため、アドバイザーの相性が悪いと感じた場合は、遠慮せずにアドバイザー変更を申し出ましょう。

 

【まとめ】就活エージェントの闇の部分3つについて

ミヤッチ
今回は、就活エージェントの闇の部分3つを中心に紹介しました。

就活エージェントの闇

  1. 誰もが知る大手企業の紹介はない
  2. アドバイザーによってはゴミサービス
  3. ブラック企業の紹介も存在する

上記のとおりでして、ぶっちゃけ就活エージェントには闇があります。

もちろん「就活エージェントの利用価値はあるのか?」というパートで詳しく紹介しましたが…

そもそも就活エージェントは無料で利用できるので、少しでも悩む気持ちがあれば利用して問題なしです。

就活エージェントはアドバイザーの品質に大きく左右されるサービス…

実際に利用してみないと、あなたにとって役立つサービスか判断するのは難しかったりします。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤッチ

累計50万人の「就活生」が訪問 ▶︎ 偏差値42.5のFラン大学出身 ▶︎ 2017年に東証プライム企業に新卒入社 ▶︎ 人事部で新卒採用を4年経験 ▶︎ 当ブログ経由で【Abema.TV 就活特番】生出演 ▶︎ 学歴に左右されない就活攻略法を軸に発信しています!

-就活サイト, 就職活動